ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「○○さんは、自分だけ良ければいいですか?」

2019年04月24日

○○さん、こんにちは。

昨日は、保険会社の祝賀会に招待されて
2018年の業績が表彰されました。

これもすべてお客様のおかげです。
ありがとうございます。
これからもお客様に「入っていて良かった」と
言っていただけるご提案をしていきます。



それでは、今日の「あのメール」スタートです。

○○さんは、自分だけ良ければいいですか?
と聞かれたらどう答えますか?

「そんな訳ないじゃないですか!!」
って言いますよね。

でも、日本の法律で
自分だけ良ければいい
っていう法律があるのご存知ですか?



それは失火法(しっかほう)と言って、

自分が火事を起こしてしまって、
隣近所まで延焼させてしまったり、
消火活動で水浸しにしてしまっても、
弁償しなくていいという法律です。


先日、近所で民家が燃える火事があったんです。

その火が隣近所6軒燃やしてしまいました。


もし○○さんが
火元である家の主であれば、
ご自宅は加入されている火災保険で建て直すことができます。


先にご紹介した失火法で考えると、
隣近所の被害は補償しなくていいので、
隣近所の家は、隣近所ご自身が加入している火災保険で、
建て直すことになるのです。


ところが、もし、その隣近所の方が火災保険に加入していなくて、
建て直す資金力がなかったとしたら、
どうしますか?


○○さんの家だけ、新築され、
隣は更地のままということになります。

いくら、隣近所を弁償しなくていいといっても、
そんな状況で、住めますか?



最近は、マンションも増えてきましたが、
もし自分の戸室から火災が発生したら、
必ず上下左右の部屋に燃え移るか、
消化の水が掛かります。


もし上下左右の方が火災保険に入っていなかったとしたら・・・

自分の戸室だけきれいになって、
そのマンションに住み続けることはできますか?

残念ながら、
火災時に、
隣近所を弁償しなくていいという法律になっているので、
○○さんが、火災保険に加入していても、
隣近所を自分の火災保険で弁償することはできないのです・・・


それを弁償できる保険があるとしたらいかがですか?


火事を起こした時に、近隣への類焼まで弁償してくれる保険です。
そんな保険があるんです。

この保険は単独で加入することはできなくて、
火災保険に特約で付けるものです。

○○さんの保険に付いていますか?
火災保険の証券を確認してみてくださいね。


見方が分からない方は、
このメールに保険証券を写真に撮って送ってください。
特約の有無を確認します。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>