ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「メルマガ2大お悩み解決法」

2020年06月04日

○○さん、
今朝7時配信のメルマガ読んでいただけましたか?


革命的なメルマガだったでしょ。

これを思いついた僕って天才だなぁと思います。





それでは、正午配信の「あのメール」は、
メルマガについて書きたいと思います。



僕のメルマガ歴ですが、
かれこれ12、13年になります。
結構なキャリアでしょ。


メルマガを始めたきっかけは、
僕は保険の代理店をしているのですが、
既存のお客様のフォローのためにです。


そんな僕のもとに、
「メルマガやりたいんですけど、どうやったらいいですか?」

という相談が来ます。


今日は、
メルマガの相談ベスト2と解決方法をご紹介します。


1、何を書いていいか分からない
2、読者の増やし方が分からない




1つ目の何を書いていいか分からないですが、
これは、自分読んでいるメルマガで、
いいなと思うメルマガをマネて書くのが一番いいと思います。


日記メルマガ
商品販売メルマガ
いいもの紹介メルマガ
子育てメルマガ

こんな感じでしょうか?


○○さんが、いつも読んでいるメルマガをマネるのがベスト。

ちなみに、僕は、
鴨頭嘉人さんのようなメルマガを書きたいなと思って
始めました。


ちなみにまだ「あのメール」をマネて書いてくれる人はいませんので、
第1号募集中です。




2つ目の読者の増やし方ですが、
僕は、どうやって増やしてきたか?


営業マンなので、
名刺交換するつど、
「僕は、メルマガやっています。メルマガをお送りしてもよろしいでしょうか?」
と言って地道に地道に登録して
10年経って1,000人超の読者になりました。



じゃ、○○さん、
これから1枚1枚名刺のメールアドレスを登録しますか?




嫌でしょ?

(笑)






今は、便利な時代になりました。

インターネットが発達して、
足で稼がなくても
SNSで、
メールアドレスが取得できる時代になりました。



で、どうするの?



まず、Facebookを使います。


○○さんは、
Facebookに1投稿するだけで、
メルマガ読者を100人獲得することができる方法が
あったら知りたいですか?







知りたいですよね(強要)






これを、教えてくれているのは、
アメリカ在住26年の人生再起動コーチ
上野ハジメさん。


上野さんとは先日、ZOOMで対談しました。
この対談の中でも、上野さんはメルマガの大切さを熱く語っていました。
ぜひご覧ください↓
https://youtu.be/AS1dwaQctMg



そんな上野さんのメルマガ読者を増やす方法が
Facebook投稿です。



なんと!!! 

Facebookの1投稿だけで、100人以上の方が
メルマガに登録してくださったそうなんです!

1度ならず何度も。




でも、どんな投稿をすればいいの?
どんな順番で、何をすれば、登録につながるの?



そう思いますよね。



はい、絶対に知っておきたい、そのやり方を、
嬉しいことに、このたび、上野さんが
小冊子にしてリリースされました!




「もう集客に困らない!
Facebookに1投稿するだけで、
メルマガ読者を100人集める
3つのステップ」

▼無料ダウンロードはこちら!
https://www.hajimeueno.com/100mail0520_1660405

6月10日までの限定公開です




3つのステップは、驚くほどに、シンプル。
ここに書かれてあることを、そのままやってみれば、
○○さんも、さくっと読者100人が手に入ります。



そして、上野ハジメさんが、400人の読者を集めたときの、
実際の「投稿」画像も、小冊子の中で、公開されてます。



あ〜、こういう風にやればいいんだ!と一目瞭然。

すぐに真似ができます!!





6月10日までの、限定公開です。
ダウンロードしてくださいね〜。

▼無料ダウンロードはこちら!
https://www.hajimeueno.com/100mail0520_1660405


さぁて、僕も上野さんの方法を試してみるかな。



★ここからが大切★


○○さん、
今日は、メルマガの実験をしてみました。

朝7時配信のメルマガと
正午配信のメルマガ、

伝えていることは同じです。


朝7時のメルマガは、3分で書きました。
正午配信のこのメルマガは、3時間かけて書きました。


おそらくダウンロードした人は、
3分で書いたメルマガでもダウンロードしたはずです。


そうなんです。
人を行動させるのに、もはや説得は必要ないのです。


必要な人に届けば、説得は不要なのです。

必要な人に、
必要な時に届ける。

これが、これからのビジネスの常識になるそうですよ。

覚えておいてくださいね。




記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>