「経営者はもっと自由に!」
2021年01月21日
もうさ、従業員の機嫌とるの止めない?
経営者の悩みの1つは、
従業員が・・・
もうさ、従業員が〇〇って
従業員のせいにするの止めなよ。
問題は従業員じゃないんだよ。
経営者。
従業員をどうやって指導したらいいかなんて考えるの止めな。
自分が楽しく働けるかだよ
経営者自身が楽しく働けるか。
それだけを考えればいいんだよ。
考えてみな、
仕事が辛いと思っているリーダーの下で働く従業員って、
不幸じゃない?
仮にね、
儲かったとしても
経営者が楽しく働いていなかったとしたら、
従業員は、
お金しかもらえなんだよ。
それって、
不幸じゃないか?
もうさ、
自分が楽しく働くことだけ考えなよ。
どうやったら自分が楽しく働けるかをノートに書き出してみな。
どうやったら楽しくないを排除できるかをノートに書き出してみな。
経営者が楽しくないんだったとしたら、
経営者が苦しいんだったら、
会社つぶした方がいいよ。
そんな風に教えてくれたのが
僕のメンター鴨頭嘉人さん。
どうですか?
今ね、
従業員がどんどん守られる時代ですし、
従業員の権利が強くなる。
自分の夢や理念を実現するために
会社を作り、
スタッフを集めたにもかかわらず、
自分の思った通りの経営ができない。
経営者が病んでいっちゃう。
そんな社会はおかしい!!
表では大っぴろげには言えない
スモールオーナーに刺さるメッセージが
鴨頭嘉人のオンラインサロン
「鴨Biz」では学べます。
鴨Bizでは、
SNSや広告
従業員育成
事業承継
家庭問題
社会貢献
幅広く学べます。
僕はこれをオールインワンの学び場だと思っています。
中小、スモールビジネスの経営者、
独立起業したいと思っている方に
お勧めします。
詳細はこちらから↓
https://kamogashira.com/kamobiz/
まずは経営者自らが楽しいと思うことをする。
全てはそれから。
次回の「あのメール」では、
僕が鴨頭嘉人さんにした質問を
ご紹介しますね。
経営者の悩みの1つは、
従業員が・・・
もうさ、従業員が〇〇って
従業員のせいにするの止めなよ。
問題は従業員じゃないんだよ。
経営者。
従業員をどうやって指導したらいいかなんて考えるの止めな。
自分が楽しく働けるかだよ
経営者自身が楽しく働けるか。
それだけを考えればいいんだよ。
考えてみな、
仕事が辛いと思っているリーダーの下で働く従業員って、
不幸じゃない?
仮にね、
儲かったとしても
経営者が楽しく働いていなかったとしたら、
従業員は、
お金しかもらえなんだよ。
それって、
不幸じゃないか?
もうさ、
自分が楽しく働くことだけ考えなよ。
どうやったら自分が楽しく働けるかをノートに書き出してみな。
どうやったら楽しくないを排除できるかをノートに書き出してみな。
経営者が楽しくないんだったとしたら、
経営者が苦しいんだったら、
会社つぶした方がいいよ。
そんな風に教えてくれたのが
僕のメンター鴨頭嘉人さん。
どうですか?
今ね、
従業員がどんどん守られる時代ですし、
従業員の権利が強くなる。
自分の夢や理念を実現するために
会社を作り、
スタッフを集めたにもかかわらず、
自分の思った通りの経営ができない。
経営者が病んでいっちゃう。
そんな社会はおかしい!!
表では大っぴろげには言えない
スモールオーナーに刺さるメッセージが
鴨頭嘉人のオンラインサロン
「鴨Biz」では学べます。
鴨Bizでは、
SNSや広告
従業員育成
事業承継
家庭問題
社会貢献
幅広く学べます。
僕はこれをオールインワンの学び場だと思っています。
中小、スモールビジネスの経営者、
独立起業したいと思っている方に
お勧めします。
詳細はこちらから↓
https://kamogashira.com/kamobiz/
まずは経営者自らが楽しいと思うことをする。
全てはそれから。
次回の「あのメール」では、
僕が鴨頭嘉人さんにした質問を
ご紹介しますね。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日