ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「経営者はもっと自由に!」

2021年01月21日

もうさ、従業員の機嫌とるの止めない?


経営者の悩みの1つは、
従業員が・・・


もうさ、従業員が〇〇って
従業員のせいにするの止めなよ。


問題は従業員じゃないんだよ。

経営者。


従業員をどうやって指導したらいいかなんて考えるの止めな。



自分が楽しく働けるかだよ
経営者自身が楽しく働けるか。

それだけを考えればいいんだよ。


考えてみな、
仕事が辛いと思っているリーダーの下で働く従業員って、
不幸じゃない?




仮にね、
儲かったとしても
経営者が楽しく働いていなかったとしたら、
従業員は、
お金しかもらえなんだよ。


それって、
不幸じゃないか?


もうさ、
自分が楽しく働くことだけ考えなよ。


どうやったら自分が楽しく働けるかをノートに書き出してみな。

どうやったら楽しくないを排除できるかをノートに書き出してみな。


経営者が楽しくないんだったとしたら、
経営者が苦しいんだったら、
会社つぶした方がいいよ。


そんな風に教えてくれたのが
僕のメンター鴨頭嘉人さん。




どうですか?

今ね、
従業員がどんどん守られる時代ですし、
従業員の権利が強くなる。



自分の夢や理念を実現するために
会社を作り、
スタッフを集めたにもかかわらず、
自分の思った通りの経営ができない。


経営者が病んでいっちゃう。

そんな社会はおかしい!!

表では大っぴろげには言えない
スモールオーナーに刺さるメッセージが
鴨頭嘉人のオンラインサロン
「鴨Biz」では学べます。


鴨Bizでは、
SNSや広告
従業員育成
事業承継
家庭問題
社会貢献
幅広く学べます。


僕はこれをオールインワンの学び場だと思っています。

中小、スモールビジネスの経営者、
独立起業したいと思っている方に
お勧めします。

詳細はこちらから↓
https://kamogashira.com/kamobiz/



まずは経営者自らが楽しいと思うことをする。
全てはそれから。



次回の「あのメール」では、
僕が鴨頭嘉人さんにした質問を
ご紹介しますね。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>