ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

影響力は悪

2021年03月22日

春休みに入った長男と
朝ランを始めた阿野友範です。

ここ数年は、
次男とばかり走っていたので、
長男とのランニングが再開して、
幸せです。


さて、
今のSNS時代
気になるのは、

フォロワー数
いいね数
リツイート数
登録者数
エンゲージメント率


これらを
ひと言でまとめると


「影響力」



現代は影響力を求めて生きている。

といっても過言ではないでしょう。



影響力がある
っていい言葉ですよね。



一方で、
「人のじゃまをしない」
というもの異論のない
いい言葉だと思います。



「人は本来素晴らしい」

という観点に立つならば、
影響を与えることは罪になる。



この考えは、
メンタルコーチ馬場真一さんの
3日間のグループセッションで
学んだことです。


わずか3間で学んだことなので、
「影響を与えることは罪」
という考えは
馬場真一さんの真意とズレがあるかもしれません。


でも、僕なりに
腑に落ちた観点だったので、

淡い思考の状態ですが、
メルマガで
アウトプットしました。



きちんとした形になったら
また「あのメール」で
シェアします。


何も足さない何も引かない
メンタルコーチ馬場真一さんの
無料セミナーや
個別コーチングは、
こちらのメルマガからアナウンスされます。
https://www.reservestock.jp/subscribe/2



それでは、また次の「あのメール」にて。


記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>