ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「ダシと投資で100年時代に備える」

2022年01月05日

------------------------------------------

1. 24歳にして投資歴6年

2. 10秒ダシ

------------------------------------------


------------------------------------------

1. 24歳にして投資歴6年

------------------------------------------

先日、
「銀行にお金を置いておいても増えないから
また投資する」
って24歳の青年からLINEがありました。


彼が高校の頃、
僕は彼に投資の話をしていました。


高校を卒業して、働きに出る前の3月。

「僕、阿野さんが言ってた、投資をやりたいんだけど」

「いいね、でもまだ給料入ってないじゃん。」

「大丈夫、少しなら銀行にお金があるから、
5月からは、きちんと給料が入るし。」


こうして、彼は、まだ初任給が振り込まれる前から
投資をスタートしたのです。

金額は決して大きくありませんが、
18歳で投資デビュー。


2年後20歳になった時、
また、月々の積み立てを増やしました。


そして、今回24歳になった青年が、

「銀行にお金を置いておいても増えないから
また投資する」

ということで、
大金を一括払いで投資したのです。


24歳ですでに投資歴6年。


仮に毎月1万円、利回りが5%で積み立て投資をしていったら、

10年後、支払い合計120万円が、運用結果155万円になり

20年後、支払い合計240万円が、運用結果407万円になり

30年後、支払い合計360万円が、運用結果818万円になり

40年後、支払い合計480万円が、運用結果1,488万円になり

50年後、支払い合計600万円が、運用結果2,580万円になる




青年はきっと、40年後、50年後も生きているでしょう。

その時、
「昔、阿野っていう保険屋さんがいて、
今すぐ投資したほうがいいぞ」
って言われてその通りにしたら、
凄い資産ができた。

と話すことでしょう。



僕は、お父さん、お母さん世代に投資の話をします。
でも、本当に伝えたいのは、
子どもたち。

できるだけ早く、
できることなら0歳から投資をスタートさせていあげたいのです。


僕ら世代は、
投資してる人もいるよねぇ
程度ですが、

子どもたち世代は、
投資をしていない人はほとんどいなくなると思います。

しかし、
大切なことは何歳から投資をスタートさせているか?


20歳?
30歳?
それじゃ遅いんです。

0歳から、ぜひ投資をスタートさせてあげてください。

これは、親の責任です。


そうはいっても、
投資をしようにも何から始めたらいいか分からない
という方も多いので、

この度、「親子で学ぶお金の学校」を開催します。

ぜひ、この機会にお金の知識をブラッシュアップしに来てください。


「親子で学ぶお金の学校」

1月28日(金)21時~22時
1月29日(土)10時~11時

対象 小学高学年生親子

参加方法 ZOOM

参加料金 無料

お申し込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/03e986a2703668
(まだ一般公開していません)



------------------------------------------

2. 10秒ダシ

------------------------------------------


年末年始、暴飲暴食しましたか?


年越しそば、
おせち料理にお雑煮
そして、マクドナルド、カップラーメン。


食べましたねぇ。


日々健康に気使われているお母さんも
年末年始だけは仕方ないですよね。


学校も始まるし、
さぁ、日常生活に戻るわよぉ~
とされている頃だと思います。


健康的な家庭での食事のベースとなるものと言えば・・・・










ダシ



そう、出汁ですよね。




ダシさえちゃんとしていれば、
何でもおいしく
何で健康的になっちゃう。
(気がする)




でも、ダシを取るのが面倒くさい。
そんなお母さんの声が聞こえます。


健康思いだけど、忙しい
そんなお母さんにすごいダシを紹介します。


10秒出汁!!!



なんと10秒で出汁がとれるのです。


この出汁の取り方を教えてくれるのは、

添加物一切ゼロ!

明治30年から創業している
本格おだし専門店代表で
発酵おだしマイスターの
小石英男さん


今回、小石さんから
小冊子【体を守る・不調が消える
 正しい発酵食品の選び方】
をプレゼント。

ダウンロードはこちら
https://tamatebako.hp.peraichi.com/



“発酵食品は身体にいい”

と、よく言われますが
実は9割のママが知らない
発酵食品の選び方があるのだそうです。


添加物を避けては通れないと
言われているこのご時世で、
身体を守る本物の発酵食品を
ぜひ選びたいですね!


今回、小石英男さんは、
美腹ンスダイエット 齋藤好美さん
小児科医 森中博子さん
歯科衛生士 あだちかずえさん

の3人の美女と合同でキャンペーンをされています。
(うらやましい)


3人の美女からの小冊子のプレゼントがあります。



さらにさらに、
6日の3日間限定で
他では公開していない、

1日1杯飲むだけで
・風邪予防
・お正月太り
・偏食
全てマルっと解決する、


最強のおみそ汁の作り方の動画をプレゼント。


僕はひと足先に見せていただきましたが、



ほんとうに、
たった10秒でお味噌汁が完成するんです!


コップで飲む味噌汁もオツですよ(笑)



えっ!?


こんなに簡単なのに、
なぜこんなに美味しいの!?


と参加者が驚愕したお味噌汁の正体とは!?



お味噌汁を飲むと
歯周病を予防できるという
びっくりな内容も
飛び出しますよ!!



これは観ないと損しますね!


6日までの限定公開なので
この機会をお見逃しなく!



▼無料ダウンロードはこちら▼
https://tamatebako.hp.peraichi.com/



味噌汁を飲んで健康で長生き
投資を始めてお金持ちで長生き

100年時代の人生を迎えましょう



記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>