2022年はなかったことにする
2022年12月31日
---------------------------------------
1、2022年はなかったことにする
2、来年からトレード始めませんか?
---------------------------------------
大晦日も
小4次男は、体操教室へ行きました。
これです。
本当に目指すものがあれば、
年末年始なんて関係ないのです。
大晦日もいつものように
起きて
働いて
寝る。
元旦もいつものように
起きて
働いて
寝る。
今年は、サラリーマンになって
驚いたことがある。
労働時間の管理をされること。
20年間、
24時間365日働くことを前提に生きてきた。
曜日で休むのではなく、
行事で休んできた。
まぁ、それがサラリーマンなら仕方がない。
サラリーマン業は休むけど、
トレードは休まないよ。
トレード仲間は、
今日も勉強している。
人生変えたいので
人が休んでいる時に、
働くしかない。
---------------------------------------
1、2022年はなかったことにする
---------------------------------------
2022年は、
最高の1年でした。
人生を振り返った時、
2002年と
2022年は
転機となる記念すべき年になるでしょう。
2002年は、
結婚をし、
ラーメン屋を辞め、
保険屋になった
大変革の年でした。
2022年は、
義父が興した会社を閉じた
大変革の歳でした。
そして、最高に
いい年でした。
受けた恩は石に刻み、
与えた情は水に流せ
ということわざがあるとおり、
2022年に失敗したことは、
胸に刻み、
最高の年だった2022年のことは、
水に流します。
なかったことにします。
そして、来年からは
0からのスタートの心構えで
歩みを進めて参ります。
1年間「あのメール」を
愛してくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------
2、来年からトレード始めませんか?
---------------------------------------
昨年から始めたトレード。
もうすぐ2年になります。
改めて、なぜトレードを始めようと思ったかをお話します。
僕は、将来の不安を無くす
保険屋、ファイナンシャルプランナーです。
ですので、
老後のお金の不安を軽減するための
提案を15年ずっとし続けて来ました。
きっと、僕の提案で、
多くの方の老後の不安は解消されるはずです。
が、確定的な未来はないですし、
絶対はありません。
老後の経済的不安を解消するために必要なことは、
資産運用をしていくことと、
老後も収入が入り続ける仕組みを作ること
だと考えています。
僕は、自営業なので、
健康であれば一生働くことはできます。
が、70、80歳になった時、
今と同じ働きができるはずもないですし、
今と同じ収入を得られるはずもない。
だったら、
老後、どうやって収入を得たらいいんだろう?
そう思ってたどり着いたのが
不動産投資でした。
ところが、勉強して分かったのは、
不動産投資は、楽してチャリンチャリンはないこと。
この世界には、プロの投資家さんがいるので、
片手間で不動産投資で勝ち組に入るのは無理だということが分かった。
やっぱり、
老後に収入を得るのは無理かなぁ~と
諦めていた時に出会ったのは、
トレード。
トレードを簡単に説明すると
株や為替のチャートを見て、
上がるか下がるかを予測するもの。
一見、ギャンブルに見えますが、
勉強すれば、継続的な収入になると確信しました。
独学でトレードを学ぶのは
無理だと思ったので
トレードスクールに入りました。
ここには、
世界のトップトレーダーの先生が授業をしてくれて、
トレードの学校の先輩が
ZOOMを繋いでレクチャーしてくれて、
毎朝、生徒同士で研究をしている。
これだけ、
学びの環境があって
勝てないわけがない。
今から、この環境で
レードの勉強をすれば、
10年後には、
月額10万円20万円は稼げるようになるんじゃないかな
そう思って始めました。
もし、○○さんが
老後の収入に不安を感じていらっしゃるなら、
一緒にトレードの勉強をしませんか?
年末年始のトレードの学校説明会の日程です。
31日10時~
31日20時~
31日21時~
2023年1月
1日11時~
1日21時~
2日11時~
2日21時~
3日20時~
4日20時~
5日20時~
6日20時~
7日20時~
受講方法 ZOOM(顔出し声出し不要)
参加費 無料
参加ご希望の方は、
このメールに
参加希望日を返信ください。
折り返しZOOMのURLを送ります。
明日の「あのメール」は、
来年のテーマを発表します。
1、2022年はなかったことにする
2、来年からトレード始めませんか?
---------------------------------------
大晦日も
小4次男は、体操教室へ行きました。
これです。
本当に目指すものがあれば、
年末年始なんて関係ないのです。
大晦日もいつものように
起きて
働いて
寝る。
元旦もいつものように
起きて
働いて
寝る。
今年は、サラリーマンになって
驚いたことがある。
労働時間の管理をされること。
20年間、
24時間365日働くことを前提に生きてきた。
曜日で休むのではなく、
行事で休んできた。
まぁ、それがサラリーマンなら仕方がない。
サラリーマン業は休むけど、
トレードは休まないよ。
トレード仲間は、
今日も勉強している。
人生変えたいので
人が休んでいる時に、
働くしかない。
---------------------------------------
1、2022年はなかったことにする
---------------------------------------
2022年は、
最高の1年でした。
人生を振り返った時、
2002年と
2022年は
転機となる記念すべき年になるでしょう。
2002年は、
結婚をし、
ラーメン屋を辞め、
保険屋になった
大変革の年でした。
2022年は、
義父が興した会社を閉じた
大変革の歳でした。
そして、最高に
いい年でした。
受けた恩は石に刻み、
与えた情は水に流せ
ということわざがあるとおり、
2022年に失敗したことは、
胸に刻み、
最高の年だった2022年のことは、
水に流します。
なかったことにします。
そして、来年からは
0からのスタートの心構えで
歩みを進めて参ります。
1年間「あのメール」を
愛してくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------
2、来年からトレード始めませんか?
---------------------------------------
昨年から始めたトレード。
もうすぐ2年になります。
改めて、なぜトレードを始めようと思ったかをお話します。
僕は、将来の不安を無くす
保険屋、ファイナンシャルプランナーです。
ですので、
老後のお金の不安を軽減するための
提案を15年ずっとし続けて来ました。
きっと、僕の提案で、
多くの方の老後の不安は解消されるはずです。
が、確定的な未来はないですし、
絶対はありません。
老後の経済的不安を解消するために必要なことは、
資産運用をしていくことと、
老後も収入が入り続ける仕組みを作ること
だと考えています。
僕は、自営業なので、
健康であれば一生働くことはできます。
が、70、80歳になった時、
今と同じ働きができるはずもないですし、
今と同じ収入を得られるはずもない。
だったら、
老後、どうやって収入を得たらいいんだろう?
そう思ってたどり着いたのが
不動産投資でした。
ところが、勉強して分かったのは、
不動産投資は、楽してチャリンチャリンはないこと。
この世界には、プロの投資家さんがいるので、
片手間で不動産投資で勝ち組に入るのは無理だということが分かった。
やっぱり、
老後に収入を得るのは無理かなぁ~と
諦めていた時に出会ったのは、
トレード。
トレードを簡単に説明すると
株や為替のチャートを見て、
上がるか下がるかを予測するもの。
一見、ギャンブルに見えますが、
勉強すれば、継続的な収入になると確信しました。
独学でトレードを学ぶのは
無理だと思ったので
トレードスクールに入りました。
ここには、
世界のトップトレーダーの先生が授業をしてくれて、
トレードの学校の先輩が
ZOOMを繋いでレクチャーしてくれて、
毎朝、生徒同士で研究をしている。
これだけ、
学びの環境があって
勝てないわけがない。
今から、この環境で
レードの勉強をすれば、
10年後には、
月額10万円20万円は稼げるようになるんじゃないかな
そう思って始めました。
もし、○○さんが
老後の収入に不安を感じていらっしゃるなら、
一緒にトレードの勉強をしませんか?
年末年始のトレードの学校説明会の日程です。
31日10時~
31日20時~
31日21時~
2023年1月
1日11時~
1日21時~
2日11時~
2日21時~
3日20時~
4日20時~
5日20時~
6日20時~
7日20時~
受講方法 ZOOM(顔出し声出し不要)
参加費 無料
参加ご希望の方は、
このメールに
参加希望日を返信ください。
折り返しZOOMのURLを送ります。
明日の「あのメール」は、
来年のテーマを発表します。
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日