新しく取り入れた習慣「おや美」
2023年03月27日
---------------------------------------
1.新しく取り入れた習慣
2.ハッピーミーティング日程変更
---------------------------------------
先週土日は、
珍しく子供の習い事の送迎がありませんでした。
次男は車で片道40、50分のところまで習い事に言ってるので、
この往復の送迎が2日間もないとなると
めっちゃ時間が生まれました。
そこで僕がしたのは、
読書と動画で勉強です。
読書は、
今、興味ある
「心理的安全性」について。
成果を出すグループに最も大切なものは、
「私はここにいていいんだという心理的安全性」
なんですって。
動画は、
7,000人のメンバーを率いるリーダーから
リーダーシップを学びました。
もう少し学びが深まったら
あのメールでシェアしますね。
---------------------------------------
1.新しく取り入れた習慣
---------------------------------------
最近、僕がよくSNSで見ている
男性ってきれいだなぁって感じるんです。
青汁王子
マコナリ社長
鴨頭嘉人
ホリエモン
西野亮廣
で、
気付いたんです。
みんな、清潔感を意識しているんです。
西野亮廣にいたっては、
オリジナルの化粧水も販売されています。
そっか、
おじさんだから汚くてもいい
おじさんだから汚くても許される
という
都合のいいルールは止めよう!
俺も綺麗なおじさん=おや美を目指そうと決めました。
そこで最近取り入れた習慣があります。
それが、
クレンジング
女性にとってはメイクを落とすクレンジングは
なじみのあるものでしょう。
僕は、人生初クレンジング!
クレンジングデビューしました!!
パチパチパチ
ある女性経営者にこう言われました。
阿野さん最近綺麗になりましたよね。
えっ?
何かしてるの?
モコモコの泡で顔を洗い始めたくらいですかね。
泡はいいわよ。
こすらず泡で汚れを浮かすやつね。
じゃぁさ、もっと綺麗になりたい?
はい。
だったら、このクレンジング使ってみたら?
えっ?クレンジングですか?
そう、クレンジングしてから、泡泡洗顔ね。
はいっ、やってみます。
ということで、
女性経営者さんのお勧めのクレンジングを
使い始めました。
ヤバいっ・・・
これっ!!
何なん?
真っ白じゃん。
俺の顔、真っ白になったじゃん。
えっー、
俺、今までどす黒いのが
地肌と思ってのに、
何なん?
この白さ(笑)
もう、笑いしかおきません。
俺ってこんなに汚れてたの?
俺って実は白かったの?
女性って、こんな凄いアイテム使ってるの?ズルい!
まだ使い始めて数週間ですが、
クレンジングという新しい習慣が加わりました。
最近、
脂ぎっしゅになってきた
加齢臭が気になる
おや美になりたい
そんな男性にお勧めです。
もちろん、このクレンジングは
女性ものですので、
女性にもお勧めです。
女性経営者さんいわく、
このクレンジングの凄さは、
濡れていてもいい
顔に乗せるだけ、こすらなくていい
柔らかい
香りがいい
癒される
だそうです。
僕と一緒におや美を目指したい方、
綺麗になりたいという方は、
ご連絡ください。
クレンジングをご紹介します。
---------------------------------------
2.ハッピーミーティング日程変更
---------------------------------------
ハッピーミーティングの日程変更
次回開催は4月10日(月)22時~23時
ハッピーミーティングというのは、
ありがとうという感謝の気持ちを
ハッピーマイレージカードという
赤いカードに込めて
サービス業で働く人に渡すという活動です。
この活動の生みの親は、
YouTube講演家 鴨頭嘉人さん
です。
ハッピーマイレージの理念を
鴨頭嘉人さんが語っている動画はこちらです↓
https://youtu.be/WnxPGTQ6IVY
特に、
コロナ以降
人と会わなくなったり
コミュニケーションが不足したり
オンライン化が進んだり
効率化を推し進めたり
短期的メリットを求めたり
人間関係が乾燥してきている気がします・・・
先日も、
ちょっとしたことで
夫婦喧嘩になりました。
妻は、
家事をして
子育てをしてくれている。
夫は、
重たいものを持ってくれる、
外で働いてくれている。
足りないところを
あげればきりがないけど、
やってくれていることに
「感謝」が
できれば、
喧嘩も減るかもしれません。
人間関係の問題は、
ありがとう不足なんじゃないかなァって
感じています。
よしっ!
ありがとうを伝えるぞ!
と意気込んだ10年前の阿野友範くん。
しかし、改めて
家族や社員に
ありがとうを伝えるのって難しい。
そんな時に出会ったのが、
ハッピーマイレージカード。
この
ハッピーマイレージカードは、
ありがとうの感謝の気持ちを込めて
渡すというモノです。
これなら、
僕も、ありがとうを伝えられるかな
と思って10年前に始めました。
最近、
この活動に興味を持ってくださる方がいらっしゃって
ハッピーマイレージを伝える
ハッピーミーティングを開催しています。
前回のハッピーミーティングに参加してくださった方の
感想を紹介しますね。
今日はハッピーミーティング、
ありがとうございました。
ハッピーミーティングという名の
ミーティングだから、
幸せ度が高そうだとは思っていましたが、
こんなに幸せになれるとは
予想していた以上でした。
最近落ち込むことが多かったので、
こんなにもあたたかくて
優しい場があることに感謝です。
大袈裟かもしれないですが、
生きていて良かった〜と
思えた素敵な時間でした。
ありがとうございました。
(N.O女性)
昨日はハッピーミーティング参加させて
頂きました。ありがとうございます。
気持ちがじーんとなって終始涙と鼻水でした。
HAPPYマイレージカードを私にも送って頂けますか。
(M.I女性)
ハッピーマイレージカードが欲しくて、
阿野さんに直接ご連絡させていただきました。
勇気がいりますが、子どもたちと一緒に渡していきたいなと思います。
(A.T女性)
ありがとうを伝える人が増えると
幸せな国になりますね。
○○さんも
大切な方に
素敵なサービスをしてくださる方に
ハッピーマイレージカードを
渡してみませんか?
「ハッピーミーティング」
第15回ハッピーミーティング
4月10日(月)
22時~23時(開場21時50分)
参加方法 ZOOM
参加費 無料
ZOOM URLはこちら↓
https://us02web.zoom.us/j/88570164784?pwd=SUE0d29nME5RS2VHcW4zTHB5RGhZQT09
ミーティングID: 885 7016 4784
パスコード: 8888
○○さん、一緒に、
ありがとうを伝えていきませんか?
ハッピーミーティングでお待ちしています。
1.新しく取り入れた習慣
2.ハッピーミーティング日程変更
---------------------------------------
先週土日は、
珍しく子供の習い事の送迎がありませんでした。
次男は車で片道40、50分のところまで習い事に言ってるので、
この往復の送迎が2日間もないとなると
めっちゃ時間が生まれました。
そこで僕がしたのは、
読書と動画で勉強です。
読書は、
今、興味ある
「心理的安全性」について。
成果を出すグループに最も大切なものは、
「私はここにいていいんだという心理的安全性」
なんですって。
動画は、
7,000人のメンバーを率いるリーダーから
リーダーシップを学びました。
もう少し学びが深まったら
あのメールでシェアしますね。
---------------------------------------
1.新しく取り入れた習慣
---------------------------------------
最近、僕がよくSNSで見ている
男性ってきれいだなぁって感じるんです。
青汁王子
マコナリ社長
鴨頭嘉人
ホリエモン
西野亮廣
で、
気付いたんです。
みんな、清潔感を意識しているんです。
西野亮廣にいたっては、
オリジナルの化粧水も販売されています。
そっか、
おじさんだから汚くてもいい
おじさんだから汚くても許される
という
都合のいいルールは止めよう!
俺も綺麗なおじさん=おや美を目指そうと決めました。
そこで最近取り入れた習慣があります。
それが、
クレンジング
女性にとってはメイクを落とすクレンジングは
なじみのあるものでしょう。
僕は、人生初クレンジング!
クレンジングデビューしました!!
パチパチパチ
ある女性経営者にこう言われました。
阿野さん最近綺麗になりましたよね。
えっ?
何かしてるの?
モコモコの泡で顔を洗い始めたくらいですかね。
泡はいいわよ。
こすらず泡で汚れを浮かすやつね。
じゃぁさ、もっと綺麗になりたい?
はい。
だったら、このクレンジング使ってみたら?
えっ?クレンジングですか?
そう、クレンジングしてから、泡泡洗顔ね。
はいっ、やってみます。
ということで、
女性経営者さんのお勧めのクレンジングを
使い始めました。
ヤバいっ・・・
これっ!!
何なん?
真っ白じゃん。
俺の顔、真っ白になったじゃん。
えっー、
俺、今までどす黒いのが
地肌と思ってのに、
何なん?
この白さ(笑)
もう、笑いしかおきません。
俺ってこんなに汚れてたの?
俺って実は白かったの?
女性って、こんな凄いアイテム使ってるの?ズルい!
まだ使い始めて数週間ですが、
クレンジングという新しい習慣が加わりました。
最近、
脂ぎっしゅになってきた
加齢臭が気になる
おや美になりたい
そんな男性にお勧めです。
もちろん、このクレンジングは
女性ものですので、
女性にもお勧めです。
女性経営者さんいわく、
このクレンジングの凄さは、
濡れていてもいい
顔に乗せるだけ、こすらなくていい
柔らかい
香りがいい
癒される
だそうです。
僕と一緒におや美を目指したい方、
綺麗になりたいという方は、
ご連絡ください。
クレンジングをご紹介します。
---------------------------------------
2.ハッピーミーティング日程変更
---------------------------------------
ハッピーミーティングの日程変更
次回開催は4月10日(月)22時~23時
ハッピーミーティングというのは、
ありがとうという感謝の気持ちを
ハッピーマイレージカードという
赤いカードに込めて
サービス業で働く人に渡すという活動です。
この活動の生みの親は、
YouTube講演家 鴨頭嘉人さん
です。
ハッピーマイレージの理念を
鴨頭嘉人さんが語っている動画はこちらです↓
https://youtu.be/WnxPGTQ6IVY
特に、
コロナ以降
人と会わなくなったり
コミュニケーションが不足したり
オンライン化が進んだり
効率化を推し進めたり
短期的メリットを求めたり
人間関係が乾燥してきている気がします・・・
先日も、
ちょっとしたことで
夫婦喧嘩になりました。
妻は、
家事をして
子育てをしてくれている。
夫は、
重たいものを持ってくれる、
外で働いてくれている。
足りないところを
あげればきりがないけど、
やってくれていることに
「感謝」が
できれば、
喧嘩も減るかもしれません。
人間関係の問題は、
ありがとう不足なんじゃないかなァって
感じています。
よしっ!
ありがとうを伝えるぞ!
と意気込んだ10年前の阿野友範くん。
しかし、改めて
家族や社員に
ありがとうを伝えるのって難しい。
そんな時に出会ったのが、
ハッピーマイレージカード。
この
ハッピーマイレージカードは、
ありがとうの感謝の気持ちを込めて
渡すというモノです。
これなら、
僕も、ありがとうを伝えられるかな
と思って10年前に始めました。
最近、
この活動に興味を持ってくださる方がいらっしゃって
ハッピーマイレージを伝える
ハッピーミーティングを開催しています。
前回のハッピーミーティングに参加してくださった方の
感想を紹介しますね。
今日はハッピーミーティング、
ありがとうございました。
ハッピーミーティングという名の
ミーティングだから、
幸せ度が高そうだとは思っていましたが、
こんなに幸せになれるとは
予想していた以上でした。
最近落ち込むことが多かったので、
こんなにもあたたかくて
優しい場があることに感謝です。
大袈裟かもしれないですが、
生きていて良かった〜と
思えた素敵な時間でした。
ありがとうございました。
(N.O女性)
昨日はハッピーミーティング参加させて
頂きました。ありがとうございます。
気持ちがじーんとなって終始涙と鼻水でした。
HAPPYマイレージカードを私にも送って頂けますか。
(M.I女性)
ハッピーマイレージカードが欲しくて、
阿野さんに直接ご連絡させていただきました。
勇気がいりますが、子どもたちと一緒に渡していきたいなと思います。
(A.T女性)
ありがとうを伝える人が増えると
幸せな国になりますね。
○○さんも
大切な方に
素敵なサービスをしてくださる方に
ハッピーマイレージカードを
渡してみませんか?
「ハッピーミーティング」
第15回ハッピーミーティング
4月10日(月)
22時~23時(開場21時50分)
参加方法 ZOOM
参加費 無料
ZOOM URLはこちら↓
https://us02web.zoom.us/j/88570164784?pwd=SUE0d29nME5RS2VHcW4zTHB5RGhZQT09
ミーティングID: 885 7016 4784
パスコード: 8888
○○さん、一緒に、
ありがとうを伝えていきませんか?
ハッピーミーティングでお待ちしています。
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日