ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

シンボルはただ楽しそうに、はしゃいでいればいい

2024年04月08日

昨日は、
YouTube講演家の鴨頭嘉人さんの
ミュージックライブに行ってきました。


話のプロ、講演家の鴨頭嘉人さんが
歌を歌い始めたのを知っていますか?




なぜ鴨頭嘉人さんが歌を歌い始めたのか?


それは

Challenge like a baby
~あの頃諦めた夢、今から叶えろ~

というスローガンに込められています。


鴨頭嘉人さんは、
学生時代バンドを組んでいて、
プロを目指すために上京しようとした時、
周りのバンドとのレベルの違いに落胆して、
バンド活動を諦めたのです。


その子供の頃に諦めた夢を
57歳になった今から叶えようとチャレンジしているのです。



講演をすれば、
1,000人以上の観客を動員できる鴨頭嘉人さんが
わざわざ音楽活動をするのか?


収入という視点で見れば、
講演や講座だけで十分でしょ。



それをなぜ音楽まで?



それが、

Challenge like a baby
~あの頃諦めた夢、今から叶えろ~

なんでしょうね。



理由なんかないんです。




夢叶えたいんです。
歌いたいんです。


以上!




それが男子です。






そんな鴨頭嘉人さんの思いを
ライブ会場に向かう途中で
阿野友範が語ってみました。

https://www.instagram.com/reel/C5cZqRrv50Z/?igsh=MXhiOGkweGRubXZ0aw==
(近日中に削除しますのでお早めに見て下さい)




約70名が集まった
東京ブルーノート


歌うのがオッサンなら、
聞くのもオッサン。



オッサンズも
入口でお揃いのTシャツを買って、
タオルを買って、
うちわを買って、
ノリノリ。



こんな不要不急のグッズを
買い込めるなんて、
大人になったからです。


子供の頃は、
数千円もするグッズなんて買えなかった。


~あの頃諦めた夢、今から叶えろ~


そう考えると、
僕も子供の頃、いや、
数年前ではできなかった
無駄遣い(笑)
という夢が叶えられている。







ステージ上でパフォーマンスする
鴨頭嘉人さん

超楽しそう!


それを見ているお客さんも
超楽しそう!!!




鴨頭嘉人さんは、
僕らにとって、
社長でもないし、
組長でもないし、
リーダーでもない。



何なんだろう・・・
って考えて、
分りました。






鴨頭嘉人さんは、

僕らにとって、、、、














シンボル


です。






鴨頭嘉人さんは、シンボル。



シンボルが
自分の超自己中心的な夢を叶えて
はしゃいでいる姿を
見て、

こっちまで楽しくなってる。





シンボルの代表といえば、
ミッキーマウス。




シンボルの役割は、


楽しむこと。

はしゃぐこと。

俺、今、超楽しい!!!

ってことを表現することです。





ミッキーマウスって、
そうされていますよね?
(敬語笑)






○○さんも、
シンボルになることってあるんじゃないですか?



家庭や職場、サークル活動、


運動会や懇親会という場面でも。




その時に、

俺、今、超楽しい!!!

ってみんなに伝わることができたら、



集まっているみんなも
超ハッピー!!!

になるんです。





シンボルの役割は、
楽しむこと。

どんなふうに?




like a baby


ですよ。


Challenge like a baby
~あの頃諦めた夢、今から叶えろ~



○○さんが、諦めた夢を教えてください。


今なら叶えられるかもしれませんよ。


記事一覧

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

今日は結婚記念日

2025年07月07日

苦難は幸福の門⁈

2025年06月30日

フランス旅行気付いた「不要なもの」

先月末、フランスニースに旅行に行ってきました。 10年振りの海外旅行だったので、 準備からドキドキでした。 持ち物の1つとして、 腕時計をどうしよう。。。 普段使っている時計は、 失くして

2025年06月20日

1297 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>