成長を感じられない時はどうしたらいいですか?
2024年04月09日
今日は、「あのメール」にいただいた質問に
お答えしていきます。
保険の相談や質問はこちらからお願いします。
https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8
質問
「最近、成長していないような気がして不安になるんです。
そんな時はどうしたらいいですか?」
(40代女性)
分るぅ〜。
成長していないと不安になりますよね。
僕が、
この成長の不安を一番最初に感じたのは、
浪人中の受験勉強でしたね。
勉強してもしても
成績が上がらない。
でも、他の友達は、どんどん成績が上がっている。
なんでだぁ!
単語も覚えてきたし、
過去問も解いてきた、
通学の電車の中でも勉強している・・・
なんでだぁ!
なぜ、成績が上がらないんだって
焦ってましたね。
それをどうやって乗り越えたか
なんて子供の僕にはありせんでした。
だただた、
予備校にオープンラストで行って、
ペンを走らせるのみでした。
さて、
改めていただいた質問ですが、
「最近、成長していないような気がして不安になるんです。
そんな時はどうしたらいいですか?」
(40代女性)
成長を感じない時に僕が意識していることは、
経験を積んだか?
です。
今日は、昨日より経験を積んだか?
今日は、昨日より回数が増えたか?
今日は、これまでしたことがないことを経験したか?
例えば、
僕は先週末
鴨頭嘉人さんのライブに行きました。
これって成長か?
と言われれば、疑問が残ります。
例えば、
奥様にこう言われたらどうでしょう?
「東京まで、セミナーを受けに行って、
何か意味あるの?」
「東京まで、ライブに行って、
何か意味あるの?」
前者は、
売上を上げるため、成果を出すため
って主張することができるかもしれませんが、
後者はね。。。
じゃぁ、自分の人生において
セミナーは価値があって、
ライブは価値がないのか
ではないですよね。
どっちも価値があります。
経験というものさしで見れば。
成長が感じられないのは、
心臓や胃が動いているのを感じられないようなもので、
感じられないけど、
確かに動いている、
確かに機能しています。
僕が好きな食べ物は、
ミルクレープです。
あの層になっている
1枚1枚が好きなんです。
僕には、
あの1枚1枚が経験に見えるんです。
人生は、ひとっ飛びでは
進んで行きません。
ミルクレープのように
地層のように
年輪のように
1つ1つ進んで行くんです。
そして、
ある時、
とんでもない世界を見ることになるんです。
振り返った時、
あっ、
これが成長っていうのかな・・・
って感じられると信じています。
僕も毎日
ミルクレープのように
薄い層を
積み重ねています。
いつかの成長を信じて。
ともに、経験を積んで生きましょう!
お答えしていきます。
保険の相談や質問はこちらからお願いします。
https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8
質問
「最近、成長していないような気がして不安になるんです。
そんな時はどうしたらいいですか?」
(40代女性)
分るぅ〜。
成長していないと不安になりますよね。
僕が、
この成長の不安を一番最初に感じたのは、
浪人中の受験勉強でしたね。
勉強してもしても
成績が上がらない。
でも、他の友達は、どんどん成績が上がっている。
なんでだぁ!
単語も覚えてきたし、
過去問も解いてきた、
通学の電車の中でも勉強している・・・
なんでだぁ!
なぜ、成績が上がらないんだって
焦ってましたね。
それをどうやって乗り越えたか
なんて子供の僕にはありせんでした。
だただた、
予備校にオープンラストで行って、
ペンを走らせるのみでした。
さて、
改めていただいた質問ですが、
「最近、成長していないような気がして不安になるんです。
そんな時はどうしたらいいですか?」
(40代女性)
成長を感じない時に僕が意識していることは、
経験を積んだか?
です。
今日は、昨日より経験を積んだか?
今日は、昨日より回数が増えたか?
今日は、これまでしたことがないことを経験したか?
例えば、
僕は先週末
鴨頭嘉人さんのライブに行きました。
これって成長か?
と言われれば、疑問が残ります。
例えば、
奥様にこう言われたらどうでしょう?
「東京まで、セミナーを受けに行って、
何か意味あるの?」
「東京まで、ライブに行って、
何か意味あるの?」
前者は、
売上を上げるため、成果を出すため
って主張することができるかもしれませんが、
後者はね。。。
じゃぁ、自分の人生において
セミナーは価値があって、
ライブは価値がないのか
ではないですよね。
どっちも価値があります。
経験というものさしで見れば。
成長が感じられないのは、
心臓や胃が動いているのを感じられないようなもので、
感じられないけど、
確かに動いている、
確かに機能しています。
僕が好きな食べ物は、
ミルクレープです。
あの層になっている
1枚1枚が好きなんです。
僕には、
あの1枚1枚が経験に見えるんです。
人生は、ひとっ飛びでは
進んで行きません。
ミルクレープのように
地層のように
年輪のように
1つ1つ進んで行くんです。
そして、
ある時、
とんでもない世界を見ることになるんです。
振り返った時、
あっ、
これが成長っていうのかな・・・
って感じられると信じています。
僕も毎日
ミルクレープのように
薄い層を
積み重ねています。
いつかの成長を信じて。
ともに、経験を積んで生きましょう!
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日