ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

アホでも読めるビジネス書『他者貢献』

2024年07月16日

・・・・・・・・・・・・・・・・

1.しるし書店

2.アホでも読めるビジネス書!

・・・・・・・・・・・・・・・・


パンケーキが好きすぎて、
モーニング、
ランチともパンケーキを食べてしまった
阿野友範です。

https://www.facebook.com/share/p/m6U4BKfP5oiGDGvV/?mibextid=WC7FNe



それでは、
本日の「あのメール」スタートです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

1.しるし書店

・・・・・・・・・・・・・・・・

○○さん、
同じ本が2冊あったら、どっちが欲しいですか?


1冊は、手をつけていない新品。

もう1冊は、読み手がマークをつけたり、ページを折ったりしているもの。




そりゃ新品ですよね。



では、そのマークをつけた人が、
著名人やあなたが憧れる人だったらどうですか?


どこにマークしているか気になりますよね。

こうなるとマークしている方が、価値が高くなります。


そんな考え方を教えてくれたのは、
西野亮廣さんの「しるし書店」


僕は時々、
手をつけていない新品と、

僕が、蛍光ペンでマークして、
付箋をしている本と
どちらが欲しいですか?

と聞きます。


そうすると、
一部の狂った人は、
しるし本が欲しいと言います。


今回、
ご紹介する書籍『他者貢献』も
しるしが付いた方を
買いたいとリクエストをいただきました。


世の中には、
変わった人がいますねぇ〜。


そんな阿野友範と
ホテルモーニングできる会があります。



東京は満席になりましので、
名古屋でお会いしましょう。



朝食会のテーマはフリーです。

保険
ライフプランニング
セールストーク
メルマガ
鴨頭嘉人
子育て
マイル
投資(NISA)
ただ、阿野と話したい


定員:各日5名

参加費:ホテルブッフェ代約5,000円




7月19日(金)朝8時30分~10時
東京品川付近ホテル朝食会(満員御礼)



8月3日(土)朝8時~9時30分
名古屋駅付近ホテル朝食会(残席3)
お申し込みはこちら↓
https://forms.gle/ts9MpjG2akzz7Vnw5



お会いできるのを楽しみにしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・

2.アホでも読めるビジネス書!

・・・・・・・・・・・・・・・・

アホでも読めるって
そんな帯ありますか?

今回ご紹介する本は、
『他者貢献(たしゃこうけん)』
https://www.facebook.com/share/p/78dw9qVxwSRboPBn/?
です。


著者 髙橋高洋さんは、
著名な方というわけではなく、
大分県で株式会社和髙組という建設業の会社を経営されている
若き社長です。


この社長、この会社の理念となっているのが
「他者貢献」
という考え方です。


他者貢献の考えが広まれば
職場、コミュニティ、家族は、
最高のチームになるなって
感じたのでシェアします。



他者貢献をもっと市民権ある言葉に置き換えるなら

ギブ(give)です。


今は、一億総ギブ社会(笑)


とにかく、
学びをしていけば、

ギブしなさい
ギブしなさい
ギブしなさい

先に先出しなさい

お金か時間か知識を提供しなさい


って言われます。



ギブ・・・

分るけどできない
って人が多いんじゃないかな
って感じています。


なぜギブできないのか?


それは、
ギブ損になると考えるからです。


ギブしたのに・・・

先に出したのに・・・

何も返って来ない。



○○さん、


宝くじ100万円分買ってください
と言われて買えますか?

おそらく買えないと思います。


では、
絶対当たりますと分っていれば、
宝くじ100万円、買えますよね?




そうなんです。
先行投資したリターンが
分っていれば、
お金を支払えるんです。



では、
ギブもリターンが
分っていれば、
ギブできるようになるのです。


この『他者貢献』は、
数々のギブをして来た髙橋社長による
ギブのリターンが紹介されています。



他者貢献したら
どんなリターンが返ってくるか?


カッコイイと思われる
オシャレだと思われる
モテる
チヤホヤされる
誉められる
感謝される


どう?


○○さんが、
めっちゃ欲しいやつでしょ?



承認欲求が満たされるやつです。




いやいやいや、
その承認欲求とかより、


金が欲しい

って、
思っちゃいました?



安心してください
髙橋社長は、
金のリターンも紹介してくれています。


西野亮廣さんのクラウドファンディングを支援したら、
本業の解体工事の仕事が150万円受注できた。

5,000円のお歳暮で150万円の仕事がもらえた。


ギブは、きれいごとではない。
もっと欲深くギブしていいんだよ
って思えるようになります。



髙橋社長は、
こう言われます。

「自分のために他者に貢献する」



あっ、
それでいいんだ。

それならできると思っていただければ
嬉しいです。



想像してみてください、
○○さんの
会社、チーム、家庭が
他者貢献に溢れたコミュニティになれば、
どんなに幸せか。



アホでも読めるビジネス書、

いや、

30分で読めるビジネス書
『他者貢献』
https://amzn.to/3zC6b7S

読んでみてくださいね。
感想お待ちしています。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>