変額保険は究極のサブスクリプション
昨日は、
長男が友達を野球やって来る
といってタイガースのユニフォームを着て
公園に行ったのを見て
嬉しくなりました。
毎日、勉強を頑張っている長男なので、
遊びも楽しめてるかなぁと
心配な父 阿野友範です。
それでは、
本日のあのメールスタートです。
==================
変額保険は究極のサブスクリプション
==================
最近よく耳にする「サブスクリプション」ってご存じですか?
サブスクリプションと聞くと、
真っ先に
「月謝制」や「月払い」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも、実は本当のサブスクリプションって、
もっと自由で、もっと楽しいんです!
たとえば…
◆ 毎月1万円払えば、
今月は「まつげパーマ」
来月は「ネイル」
再来月は「美容室」
そんなふうに、好きなサロンを選べる定額サービスがあったらワクワクしませんか?
◆ あるいは、毎月1万円で、
今月は西野亮廣さんのオンラインサロン
来月は堀江貴文さん
再来月は鴨頭嘉人さん
いろんな人からビジネスを学べたら、世界が広がりそうですよね。
◆ もっと大きく言えば、
毎月10万円で、
今年はベンツ、
来年はBMW、
その次はフェラーリに乗れる!
こんなサービスがあったら・・
最高の“車サブスク"ですよね。
実は、これと似たような仕組みを持った
金融商品があるんです。
それが
僕の大好きな
変額保険 です。
「え?保険なのに?」と思われたかもしれません。
でも、変額保険って、ただの保険じゃないんです!
たとえば、毎月1万円の保険料で、
世界の株で運用したり
日本の株に切り替えたり
景気が不安なときは、債券や不動産ファンドに変えたり
自分の判断で自由に投資先(ファンド)を選べる、
まさに “選べるサブスク" のような仕組みなんです!
これって、実はNISA(ニーサ)ではできません。
NISAは「一度買ったらそのまま」。
新しいものに切り替えるには、
一度止めて、買い直しが必要なんです。
でも、変額保険なら「中身を入れ替えるだけ」でOK。
簡単でしょ。
もちろん、NISAにも良さはあります。
だから僕は、
「NISA」+「変額保険」のハイブリッド提案
を大切にしています。
その人のライフプランやお金の目的に合わせて、
ベストな方法を一緒に考えていきたいからです。
ちなみに、変額保険のように「中身を選べる仕組み」としては、
iDeCo(イデコ)もあります。
最近は、保険不要論を唱える人もいますが、
実はとっても柔軟で楽しい「変額保険」は、
最高の金融商品です!!
○○さんとって
大切なのは、
S$P500がいいの?
オールカントリーがいいの?
変額保険がいいの?
といった商品選びじゃないんです。
この担当者でいいの?
という人選びです。
現在、阿野友範は、
ご紹介もしくは、
メルマガ読者のみ
お客様とさせていただいています。
○○さんの
お金のパートナーに
阿野友範が相応しいと
思っていただけたら、
幸いです。
==============
熊本ランチ会
==============
「ちょっと聞いてみたいことがある」
「直接話してみたかった」
「SNSで見て気になってた」
そんな方のために、
熊本で少人数のお茶会を開きます☕
テーマはフリー。
保険
資産運用
働き方、
これからの人生のこと
鴨頭嘉人さんのこと
ハッピーマイレージのこと
何を話してもOK。
聞くだけの参加も大歓迎です
【阿野友範と話せる!熊本ランチ会】
日時:4月18日(木)13:00〜14:30
場所:熊本駅近く(※お申し込みいただいた方に詳細をお送りします)
定員:5名
参加費:ご自身の食事代のみ
▼お申込みはこちら
https://forms.gle/m9jbHmESpqk4xSq5A
○○さんと、リアルでお会いできるのを楽しみにしています。
================================
全員で勝つ!“オールウィン"を体感しよう
================================
【GIFTやろうぜ!in長崎】参加者募集!
「どうすれば“自分も相手も喜べる関係"を築けるのか?」
その答えが、たった1つのカードゲームに詰まっていたら――。
GIFT(ギフト)
それは、著書『自分をよろこばせる習慣』で知られる田中克成さんと、
世界中にクライアントを持つメンタルコーチ・馬場真一さんがタッグを組んで生まれた、
【全員で勝つ】をテーマにした全く新しいコミュニケーションカードゲームです。
⸻
GIFTはこんなゲーム
個人の勝敗ではなく、全員が同時に“サクセス"を目指す協力型ゲーム。
ビジネス、家庭、チーム…あらゆる人間関係に応用できる「関わり方の本質」が詰まっています。
「自分にできることは何か?」
その問いに向き合いながら、
“与えることの喜び"と“自分の役割"に気づける体験になります。
⸻
GIFTで得られる【4つの力】
1. 目的思考力(ゴールから逆算する力)
2. 空間認識力(全体を俯瞰して捉える力)
3. 瞬間判断力(今、何をすべきかを選ぶ力)
4. 全体調和力(自分と他者を同時に尊重する力)
⸻
開催概要
日程:4月26日(土)
時間:13:00〜16:40
会場:長崎市立図書館 多目的ホール
参加費:3,000円(特別価格)
大学生2,000円
中高生無料
定員:100名 残りわずか!
⸻
参加者の声(一部紹介)
• 「ゲームを通して、自分の“役割"に気づけました」
• 「まさか泣くとは思いませんでした!人との関係を見直すきっかけに」
• 「職場でも家でもすぐ実践できるヒントが満載です」
⸻
お申し込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/events/1015721/
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日