【号外】台風時によるある保険に関する質問
2017年07月03日
○○さん、こんばんは。
遅い時間に失礼します。
明日の朝には九州に上陸し、日本列島を横断する恐れがあるという台風ですが、
台風時によるある保険に関する質問ベスト2をご紹介します。
Q1.雨漏りは保険の対象ですか?
天井からの雨漏りやサッシの隙間からの雨の吹き込みなどは、残念ながら対象外です。
ただし、風災により屋根や瓦が飛ぶなど建物に損害が生じ、その損害部分から雨水流入による損害は、風災による損害の対象になります。
Q2.強風で、近隣から看板や瓦が飛んできて、建物や車が傷付いた場合は、損害賠償請求できますか?
台風は自然災害であり、これによる被害は、予見可能性または結果回避可能性がない不可抗力として、法律上の賠償責任がありません。
ですので、その損害もとに損害賠償請求することはできません。
では、自腹で損害を修復しないといけないのか?
そこで、ご自身が加入されている火災保険が役に立ちます。
ご自身の火災保険に飛来損害をカバーする補償が付いていれば、
保険で修復することができます。
以上、台風時によくある保険に関する質問を2つご紹介しました。
あくまでも一般論ですので、事故発生時は、保険屋さんにご相談ください。
最後に事故発生時に、やるべきことお伝えします。
まず、損害の写真を撮ることです。
次に、応急処置をすること。
そして、建設業者さんに修理の依頼をすること。
保険屋に連絡するのは最後でも大丈夫です。
今回の台風で被害が発生しないことを祈ります。
遅い時間に失礼しました。
保険のことでご質問がございましたら、
このメールにご返信ください。
有限会社タカギ商会
阿野友範
遅い時間に失礼します。
明日の朝には九州に上陸し、日本列島を横断する恐れがあるという台風ですが、
台風時によるある保険に関する質問ベスト2をご紹介します。
Q1.雨漏りは保険の対象ですか?
天井からの雨漏りやサッシの隙間からの雨の吹き込みなどは、残念ながら対象外です。
ただし、風災により屋根や瓦が飛ぶなど建物に損害が生じ、その損害部分から雨水流入による損害は、風災による損害の対象になります。
Q2.強風で、近隣から看板や瓦が飛んできて、建物や車が傷付いた場合は、損害賠償請求できますか?
台風は自然災害であり、これによる被害は、予見可能性または結果回避可能性がない不可抗力として、法律上の賠償責任がありません。
ですので、その損害もとに損害賠償請求することはできません。
では、自腹で損害を修復しないといけないのか?
そこで、ご自身が加入されている火災保険が役に立ちます。
ご自身の火災保険に飛来損害をカバーする補償が付いていれば、
保険で修復することができます。
以上、台風時によくある保険に関する質問を2つご紹介しました。
あくまでも一般論ですので、事故発生時は、保険屋さんにご相談ください。
最後に事故発生時に、やるべきことお伝えします。
まず、損害の写真を撮ることです。
次に、応急処置をすること。
そして、建設業者さんに修理の依頼をすること。
保険屋に連絡するのは最後でも大丈夫です。
今回の台風で被害が発生しないことを祈ります。
遅い時間に失礼しました。
保険のことでご質問がございましたら、
このメールにご返信ください。
有限会社タカギ商会
阿野友範
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日