ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「幸せな夫婦になる秘訣」

2017年10月16日

○○さん、あのメールの時間が参りました。


先週は、「第5回私は自分の仕事が大好き大賞」にボランティアスタッフとして参加してきました。

これは、
鴨頭嘉人さんが代表のNPO法人ハッピーマイレージが主宰するイベントで

子供たちが、
「早く大人になって働きたい!」
と思える社会をつくるために、

あらゆる職業の大人が
「なぜ、その仕事を好きになったのか」
「その仕事に、どんな価値だと感じているのか」
をプレゼンテーションする大会です

当日の様子はこんな感じです↓
http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/9252d4d336526111c14d2cf990a13a13



さてその翌日、
「私は自分の仕事が大好き大賞」の主催者の鴨頭嘉人さんと奥様の明子様と
ブランチをご一緒させていただきました。

鴨頭夫婦は、とっても仲が良いことで有名です。

待ち合わせのレストランに私は少し遅れて着いたんですが、
先に到着されていたお2人は、
横並びに座っていました。


お~、ラブラブぅ~!!
(って、普通?)



横並びに座るお2人の向かいに座って、
しばらく、2人の会話を聞いていました。

すると、
明子夫人が、
「嘉人、新しいアイデアが浮かんだから、これ広めてよ」

えー、パシフィコ横浜に3000名も集める人に、
しかも、そのビックイベントを終えた翌日の
鴨頭さんを
利用しようとしている。


すげ~なぁ、奥さんって。


そして、聞きたかった質問をしてみました。

「なんで、そんなに仲が良いんですか?」
って。


すると、





「諦めてるから」








「え?
諦めてる???」


と、
クエッションがともっている僕に、


嘉人さんが、
「尊敬しているってことね、
諦めと尊敬はイコールだから」

はぁ・・・


「この人にはこういう良い面もあるし、悪い面もある。
それは、お互い様だからね」


仲が良い夫婦って、
何から何まで、
考え方や好みや価値観が一緒だと思っていたんですが、
そうではないようです。


夫婦だからといって、
自分の価値観を押し付けることはせず、
自分の正しさを押し付けることもせず、
諦める。


いやいや、違いを認め、尊敬するってことですね。



よく、結婚には
「忍耐」が
必要だとか言いますが、

必要なのは、
「忍耐」ではなく、




「諦め」だったんです。


確かに、
諦めが肝心って言いますね。


いや待てよ・・・





諦めなければ成功する
諦めなければ夢は叶う
とも言いますよね。



どっちなんだろう?




そう、
どっちでもいいんです。



自分の意見や正しさを押し付けるのではなく、
諦める。

すると、それが尊敬につながり、
仲の良い人間関係を育むんですね。


【諦める=尊敬】


あの人のこんなとこ嫌だなぁってありませんか?

おこりっぽい
時間にルーズ
汚れ物を洗濯カゴに入れない
よく噛んで食べない
朝起きてこない
家事をやってくれない
意見がコロコロ変わる


何度言っても直らないパートナーの認められない点
を諦めてみませんか?


自分の正しさを押し付け、人間関係が悪くなるのと、
相手を変えようとすることを諦め、良い人間関係を手に入れるのでは、


○○さんだったらどちらを選びますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セミナーのご案内】
『ライフプランセミナー~大切なものを大切にする人生を生きる~』

今回のセミナーでは、
自分が大切にしているものに気付き、
自分の人生の目的を見つけ、
大切なものを大切にする生き方を考えます。


このセミナーに参加すると、
10年、20年続く
自分のライフプランを立て、
自分の人生の鍵になる年「Key Year」を見つけ、
大切なものを大切にする選択理論心理学を学び、
さらに計画的に資金準備ができるようになります。


【セミナー概要】
『ライフプランセミナー~大切なものを大切にする人生を生きる~』

日時
平成29年10月13日金曜日 19時00分~20時40分(終了)
平成29年10月20日金曜日 19時00分~20時40分

場所
長崎市立図書館研修室

定員
6名

参加費
無料

持ち物
筆記用具、カラーペン、蛍光ペン、電卓

お申し込み・詳細はこちら↓
http://mail.omc9.com/l/02692F/K1vrtLdV/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>