ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

プレミアムお食事会のご案内

2017年12月04日

○○さん、こんばんは。

阿野友範、
ハッピーキュレーターと名乗っているからには、
どうしてもお伝えしないといけないことがあります。

キュレーターとは、
良いなと思ったことをお伝え、紹介する使命を持った人です。


こんな使命を持った僕ですが、
正直ちょっと、
度惑っています。。。

伝えるべきか
伝えないべきか



急すぎる・・・

時代が早すぎる・・・

情報が少なすぎる・・・



でも、


参加すれば、間違いなく楽しめる!!



なので、
キュッ、
キュッ、
キュッ、
キュレーションします!!


時は、

2017年
12月
6日
水曜日。


つまり・・・
明後日!!



私が、子育て世代のお父さま・お母さまに
超お勧めしている「親勉」。

その親勉を教えるインストラクターさんが日本中にいます。


たくさんいるインストラクターの
トップオブトップ、

日本にたった3名しかいない




たった3名ですよ。


Only 3 personz in Japan.


グランドマスターインストラクターの
西原 亜紀子さんが
長崎で食事会を開催してくださいます。

しかも、
西彼杵郡長与町(にしそのぎぐんながよちょう)で。
(ローカルネタですいません)


子供が遊ぶように勉強するという【親勉おやべん】
http://oyaben.com/


一番最初に誰からこの【親勉】情報を入れるかが、
子育てに影響を与えます。



□お子さんの勉強に悩むお母さん
□お子さんについガミガミ怒ってしまうお母さん
□多くの育児書を読み、だけど結局自分の子には何がいいのか迷子になってるお母さん
□仕事をしながらの育児に悪戦苦闘のお母さん
□父親としても子供の勉強に関わりたい(阿野はコレ)
□少しでも母親の育児・家事のサポートをしたいお父さん(阿野はコレ)

そんなお母さん・お父さんはこの機会を逃す手はありませんよ。


一度しかない子育て、
塾に丸投げもいいでしょう。

でも、家庭でできることぐらいは、
一生懸命関わりたいと、私は思っています。



この食事会は、
0歳児(妊婦さんでもOK)から
小学校3、4年生のお子さんがいらっしゃるお母さんお父さんは
特に有意義な時間を過ごせること間違いなしです。


今回は、親勉の体験会や講座を受けられたことがないお母さんでも
もちろんお母さんに限らず親勉が気になる方はどなたでも
参加いただけるお食事会です。


お子さま連れ大歓迎です。
私も4歳の娘を連れて参加します。



▼西原亜希子お食事会▼

■日時 12月6日 18時30分〜
■場所 割烹たなか(長崎県 西彼杵郡 長与町)
■費用 世帯で注文されたお食事代のみ
■お申込み方法 このメールに参加者の名前とお子様をお連れの方は年齢をご記入の上、ご返信お願いします。
■申し込み期限 12月5日17時まで

西原亜希子さんブログ
https://ameblo.jp/hahaben24/



考える時間と決断の質にはなんの関係もありません。



必要な人に届きますように。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いいなを伝える
ハッピーキュレーター阿野友範
メール anotomonori@xvf.biglobe.ne.jp
ブログ http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge

有限会社タカギ商会
有限会社高木ビル 万才町パーキング
有限会社アノサイクル
ハッピーマイレージ長崎
九州カモガシラランド
株式会社AZ Support

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>