ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「キャッシュバック付きの自己啓発セミナー」

2018年04月02日

○○さん
こんにちは!!阿野友範です。
2018年度始まりましたね。

……………………………☆★………………………………
【講話のご案内】

日時:4月20日金曜日 朝6時~7時(朝の6時ですよ!)
タイトル:「落ち込まない魔法~毎日ヨッシャー~」
場所:ホテルニュータンダ (長崎市常盤町2番24号)
参加費:無料
主催・お申込み:長崎北倫理法人会
https://www.facebook.com/nagasakirinri/

ぜひ、ご参加ください。
………………………………☆★……………………………

今日は、究極の自己啓発セミナーを発見したので、
ご紹介します!!



先週末、自分の部屋の大掃除をしていました。
せっかく掃除するなら、BGMをかけながら。

BGMに選んだのが、
私のメンター鴨頭嘉人さんのセミナー。
タイトルは、
『成功者の思考を手にする最強の「思考習慣」』


もう、大掃除にまったくふさわしくないテーマですよね(笑)



どちらかというと、
私は、自己啓発好きです。


で、自己啓発セミナーで必ず言われのは、

過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分だけだ
知って分かっただけでは変わらない、行動しなければ変わらない
まずはコップの中の水を空にする


ひとことで言うと、
「これまでの考え方・習慣を捨てましょう!変えましょう!」
ということです。


確かに、
それは分かった!!


でも、

昨日まで憎かった親のことを、今日から好きになれるのか?
昨日まで短気だった性格を、今日からおおらかにできるのか?
昨日まで朝寝坊だった習慣を、今日から早寝早起きに変えられるのか?
昨日までネガディブ思考だったのを、今日からポジティブ思考にできるのか?


そうなんです。
そう簡単に、思考と行動を変えることはできなんです。


私も自己啓発セミナーを受けてきて、
習慣を変える努力をしてきましたが、
まだまだです。

で、
大掃除をしながら、
気付いたんです。


ずっと着ていない洋服
読み返すことのない本
いつかプレミアが付くだろうととっているもの

がたくさんあることに。

今回、過去に決別するために、
これらを捨てにかかりました。

大掃除の模様はこちら↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/9891dc5023d72949ff1c82a2dd8885a5



捨て始めると、どんどんイケます!!

本なんて、
「ガンガンいこうぜ!」スイッチ入っちゃったら、
いくらでも捨てられます。
残すものがないくらい(笑)


私のメンター ひすいこたろうさんの言葉に、
「ほんとうは、やらなければいけないことは、なにもない」
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/b8cd6040b76d57c603c212f3de832549
というのがあります。

そう、
「ほんとうは、のこしておかないといけないことは、なにもない」
(あの語録)
んです!!!!!



キタ――(゚∀゚)――!!



鴨&ひすいのWメンター凄い!!!!
(私も凄いけどね)



大掃除は、
過去を捨てることができる
過去の習慣を捨てることができる
究極の実践を伴う自己啓発セミナーです!!



自分を変えたければ、
高額な自己啓発セミナーに行く必要なし!!

無料の大掃除をすべし!!

で、大掃除をすれば、
机の奥から、お金やプリペイドカードが出て来ます!!


キャッシュバック付きのセミナー会場は、





○○さんの
家と職場です!!




BGMに、鴨頭嘉人さんの講演ユーチューブを流すのをお忘れなく。




過去を捨てた阿野友範、
2018年度は、かなり変わっているはずです!!


記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>