ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

あるある

2018年04月03日

---------------------------------------------------------------------------

さあ、新年度

誰もが少し新鮮な気分で職場に向かう昨朝の路面電車での出来事。

同じ系統の車が続いていたのか、
乗客少な目の車内で「事件」は起きた。


「次は○○町」


あ、降りなきゃ、と降車ボタンを押した途端

斜め前にいた3歳ぐらいの男の子が猛然とぐずり始めた。


「イヤだーっ。
ボクが押したかったーっ」。


大音量の爆泣きで訴える。




すぐに気がついた。


そう、
この電車に乗ったときからずっと彼が楽しみに待っていた
「降りますボタンを押す係」
を奪ってしまったのだ。


小さい子は皆、
あのボタンが大好き。



仕方ないじゃない。
ね、また今度。

なだめる母親の声は、しかし彼の耳には届かない


「ぜったいおりないーっ」。


うわ、ゴメンね。

こっちを見たまま、それは悲しそうに泣いている。



一方、こちらは泣かせた犯人。
逃げ場のない車内で居場所をなくしていたその時だった。




「ボタンを押してくださーい」とアナウンス。


運転士さんが降車ランプをリセットしてくれた。


泣き顔のまま、きょとんとボタンに伸ばす彼。
ピンポン

チャイムが軽やかに響き、
「止まります」のランプが温かく光って、平和を取り戻す車内。


自分の失敗はさっさと棚に上げて思った。

優しい運転士さんでよかったね。
ふんわりと春に似合いのプロの機転。
お見事。



2018年4月3日長崎新聞「水や空」
文:智

---------------------------------------------------------------------------

これは、今朝4月3日の長崎新聞のコラムです。

いかがですか?








いろんな感情があるなかで、
僕の中にひとつの感情が現れました。


この親子、この筆者は、
運転士さんに
「ありがとう」
が伝えられただろうか?



僕は、ありがとうを赤いカードに込めて渡そうという
ハッピーマイレージという活動をしています。


ありがとうという感謝の気持ちを赤いカードに込めて渡す。
ただ、それだけです。

でも、この活動をすると、
世の中にはたくさん「ありがとう」が溢れていることに気付けます。

一緒にハッピーマイレージ活動しませんか?
http://kamogashira.com/happy-mileage%e3%81%a8%e3%81%af/


……………………………☆★………………………………
【講話のご案内】

日時:4月20日金曜日 朝6時~7時(朝の6時ですよ!)
タイトル:「落ち込まない魔法~毎日ヨッシャー~」
場所:ホテルニュータンダ (長崎市常盤町2番24号)
参加費:無料
主催・お申込み:長崎北倫理法人会
https://www.facebook.com/nagasakirinri/

ぜひ、ご参加ください。
………………………………☆★……………………………



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>