メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

ひじ掛けの使用例 [Able通信463]

2020年08月20日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

「肘掛け」(ひじかけ)は、人が肘を置き、休ませるための装置です。

古くから、家具、住居、施設、交通機関など
多くの場所や設備で用いられ、その用途は様々です。

https://bit.ly/2QbGSzu
▲肘掛けと椅子(点線)

肘掛けは、多くの場合、椅子の左右に設置され、
そこに腕を乗せることにより、利用者の筋肉の緊張がほぐれます。

肘掛けを備えた「肘掛け椅子」(アームチェア)は
様々なタイプがあります。

デスクチェア、アームチェア、ソファー、オフィスチェア、
旅客機の座席、車椅子、そして多くの乗用車や自家用車など。

https://bit.ly/3aExrlN
▲アームチェア

https://bit.ly/2Q738us
▲オフィスチェア

https://bit.ly/3hg3ASW
▲肘掛けに肘を掛けた女性

自動車の肘掛けはアームレスト(armrest)と呼ばれ、
前後両座席に設置されています。

大型もしくは高級モデルに近づくにつれ、アームレストもより大きくなります。

車の前部座席に設置されているアームレストは、センターアームレスト
と呼ばれ、一般的には運転手による手動の上げ下げが可能です。

小物入れやカップホルダーなどを備えたもの、空調やウィンドウ・モーター
といった自動車のオプション機能の操作部を提供するものもあります。

車のドアに組み込まれているものもあり、
これらはドアの取っ手の一部を形成します。

https://bit.ly/2CKbTaJ
▲車前部シートのアームレスト

後部座席間のリアアームレストは
一般に、折りたたみ収納することが可能です。

これにより、中心の座席にも人が座れるようになります。

乗員の安全性を謳った一部の設計では、通常の2倍のサイズを持たせる
ことにより、調節可能なシートベルトを完備したチャイルドシートとして
機能します。

リアアームレストも前部座席同様、後部ドアもしくは車側面内に
組み込まれることがよくあります。

https://bit.ly/3l2R8bG
▲複数のカップホルダーを備えた後部座席のアームレスト。
 (リンカーン・タウンカー)

肘掛けは、公共交通機関の鉄道や旅客航空の客席にも設置されています。

乗客は座席の左右、もしくは座席間の肘掛けを使用します。

鉄道では、クロスシート(横座席)と呼ばれる座席配列の車両で
肘掛けが多く提供されています。

https://bit.ly/3iXrZND
▲スイスの超低床電車「FLIRT」の客室

ロングシート(縦座席)を採用したロンドン地下鉄では、
肘掛けを乗客1人分の仕切りとして使用した例もあります。

https://bit.ly/3g8vT4A
▲1981年まで使われていたロンドン地下鉄の車内。
 縦に並んだ各座席に1人分の肘掛けを備える。

旅客機では照明や空調の調節スイッチ、
客室乗務員の呼び出しなどのボタンなどが設置されています。

中には、自動車同様、小物入れカップホルダーを備え、
テーブルの役目を果たすものもあります。

これらの設置の有無は座席のクラス分けに左右され、
クラスが上級になるほど提供されることが多く、
アームレスト自体の余裕も大きくなります。

身体が不自由な方のために、
上げ下げが可能な肘掛けを用意する航空会社もあります。

https://bit.ly/2Yimnpf
▲旅客機でのファーストクラスのシートの肘掛け


▼コロナウィルス対策商品「ひじ掛けさ~ん」が好評です。
 ハンドルに手を触れず、肘でドアを開けられます。
https://www.d-kuru.com/product/5220
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2Q9mKOB

▼動画(注意:音が出ます。)
https://youtu.be/fRwDBp5WcZY

▼コロナウィルス対策商品一覧
https://bit.ly/2Q76IEU


参考文献(wikipedia);
肘掛け(ひじかけ)
https://bit.ly/32czbPl
アームチェア(arm chair)
https://bit.ly/2Eidl4A
リンカーン・タウンカー
https://bit.ly/3hgFg3l
クロスシート(横座席)
https://bit.ly/2Qcxmwd
超低床電車
https://bit.ly/3aJyW1O
FLIRT(鉄道車両)
https://bit.ly/2Q8rNi6

追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>