♪茨城県南の出張ピアノ教室『ほしなみピアノスクール』がお届けするメールマガジン♪ ピアノを習っている生徒さんと、保護者の方に向けた情報を発信します。

ほしなみピアノスクールメルマガ

【ほしなみピアノメルマガ】第20号

2017年06月26日


  ★☆ 第20号 もくじ ☆★

1.【連載】みに・えっせい~レッスン室から~13回
2.【連載】作曲家物語「シューマン」第4回
3.教室ホームページ更新しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 ○○さん こんにちは!
 最近すっかりボケている私。今日は何週目?何曜日?
カレンダー見ながら間違えている!
ちゃんと、毎日予定は確認しているはずなんだけど…。
 そんな中…先週木曜日にフルコン(フルコンサートグ
ランド)を弾いてきました。
ぼーっとしていた頭がシャキっとした気がします。
 「元気のもとは、ピアノ!」
生徒さんたちにとっても、ピアノがそんな存在になった
らいいなと思います^^

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【連載】みに・えっせい~レッスン室から~第13回
『生徒のレッスン教本ご紹介』
                 石井 絵里 先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 梅雨に入り、不安定な天候が続いております。
天候につられて気持ちも停滞気味になりますね。
なんとかこの時期を充実させて、発表会へつなげて
いきましょう!

 今日は、スポーツが得意なSくんのレッスン教材を
ご紹介します。
使用している教材は、「リズムのほん」や
「ワークブック」も入れると、全部で8冊!です。

8冊全部からそれぞれ宿題を出すとなると、
さすがに大変なので、この中から毎回5~7曲を
チョイスして宿題に出しています。

【ぴあのどりーむ】【ぴあのどりーむレパートリー】
 S君の基礎力をつける中心としています。
2冊併せて練習することによって、読める音域・伴奏
の形、がしっかり確実に身に付いてきています。

【バーナム】【指のたいそう】
 指の形や、力みがないか などをチェックします。
楽譜が簡単だから、S君も気をつけて練習できています。

【バイエル】
 S君のレッスンでは、譜読みや技術の確認として
使用しています。
もう少しで今の巻は修了しますので、次はバロックの
本にしようかな。

【ラーニングトゥプレイ】
 音楽的にもとても素敵な教本です。
この本だけは、合格点の基準を上げて、
仕上げまできちんとやるようにしています。

 S君は宿題を必ず全部やってきていますね。えらい!
ステップ・アップ コンサートでも、成長をとても
感じましたよ。
なるべくたくさんの曲をこなして、将来、
『どんな曲でもドンと来い!!』
と言えるようにしましょうね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
作曲家物語「シューマン」
第4回 文学・音楽に夢中のシューマンと、
            9才のピアニスト「クララ」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

18才になったシューマンは、、
まわりの大人のアドバイスで、法律の勉強をするために
ライプツィヒ大学に進むことになりました。

しかし大学は、さぼってばかりいました。
どうしても、文学や、音楽への思いがつよかったのです。

シューマンはそのころ、「ジャン・パウル」の
本に夢中(むちゅう)になっていました。
(それは音楽にも、えいきょうをあたえました)

そして、また先生について、ピアノも習いはじめました。
先生のむすめは、『クララ』という9才の女の子。
すごい才能(さいのう)をもっていて、9才なのに、
もうピアニストとしてかつやくしていました。

シューマンは、どうしても音楽とはなれることが
できなくて、とうとう、お母さんに手紙をかきました。

お母さんはゆるしてくれるかな…?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
教室ホームページ更新しました!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

(6月1日更新)
『ほしなみ☆だより 5月号』
http://hoshinami.net/piano-classroom-news201705/

(6月13日更新)
『今月の1曲『チェルニー/リトルピアニスト49番』
http://hoshinami.net/czerny_op823_49/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
○○さん、今回のメルマガはどうでしたか?
ご感想、ご質問などお待ちしています!

それでは、次回配信をお待ちくださいね☆

記事一覧

【ほしなみピアノメルマガ】第50号

  ★☆ 第50号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっており

2023年06月08日

【ほしなみピアノメルマガ】第49号

  ★☆ 第49号 もくじ ☆★ 1.レッスンカレンダー共有について 2.取手教室でのレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん

2023年04月17日

【ほしなみピアノメルマガ】第48号

  ★☆ 第48号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップコンサート   【日程と会場変更のお知らせ】 2.4月以降のレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023年02月25日

【2/10レッスンについて】【ほしなみピアノメルマガ】号外22

★☆ 号外(大切なお知らせ) ☆★ 降雪時のレッスンにつきまして ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております。 明日

2023年02月09日

【ほしなみピアノメルマガ】第47号

  ★☆ 第47号 もくじ ☆★ 1.クリスマスコンサート開催のご報告 2.新しい先生のご紹介 3.ほしなみ☆だより12月号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2022年12月31日

【ほしなみピアノメルマガ】第46号

  ★☆ 第46号 もくじ ☆★ 1.第10回発表会開催のご報告 2.4月からのお月謝引き落としについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さ

2022年04月05日

【ほしなみピアノメルマガ】第45号

  ★☆ 第45号 もくじ ☆★ 1.発表会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表会詳細につ

2022年03月21日

【ほしなみピアノメルマガ】第44号

  ★☆ 第44号 もくじ ☆★ 1.発表会延期開催のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表

2022年02月24日

【重要】【ほしなみピアノメルマガ】発表会中止のお知らせ

  ★☆ 号外20 ☆★  ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 【皆様へお願い】 本メルマガのお知らせは重要につき、お手

2022年02月09日

【ほしなみピアノメルマガ】第43号

  ★☆ 第43号 もくじ ☆★ 1.コロナに関するレッスン実施ルールについて 2.オンラインレッスンについて 3.発表会について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2022年01月24日

【ほしなみピアノメルマガ】第42号

  ★☆ 第42号 もくじ ☆★ 1.新年のご挨拶  西尾園加先生、戸澤正宇先生、浜口夏生先生より 2.退職のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2022年01月05日

【ほしなみピアノメルマガ】第41号

  ★☆ 第41号 もくじ ☆★ 1.年末のご挨拶  石井絵里先生、坂田まみこ先生より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん 大晦日いかがお過

2021年12月31日

※重要【ほしなみピアノメルマガ】号外19

  ★☆ 号外19 ☆★  ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 以下

2021年10月01日

【ほしなみピアノメルマガ】第40号

  ★☆ 第40号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて 2.夏休み練習チャレンジ「世界地図」について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2021年09月01日

【※重要※ ほしなみピアノメルマガ】号外18

  ★☆ 号外18 ☆★ 緊急事態宣言(8月20日~9月12日)期間中の レッスンおよびステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2021年08月19日

72 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>