なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

「人に頼る」を覚えるには

2025年01月16日



1月のオンラインセミナー、申込受付中!

毎回好評の人気テーマ、「クラウドソーシング攻略法」です!

残り2名です〜
https://natsumito.my.canva.site/jan-2025

***

こんにちは、なつみとです。

Xとかインスタとか見てくれてる人はご存じかもですが、昨日まで福井旅行に行っておりました。

めっちゃくちゃ楽しかった!

けど、書き残しておかないと忘れちゃうから、書く。

本当は帰宅後すぐにブログを書きたかったけど、優先度の高い仕事を順番に片付けていたらそれだけで23時になってしまった。

ので、今、書く。

【1日目】
サンダーバードで敦賀(つるが)へ。12時半すぎに到着して、東京出張帰りの堀さんと合流。

お昼ごはん。
カメレオン食堂というお店でチキングリルセットを食べたんだけど、店内がカメレオンだらけで興奮。
※爬虫類好きなんです。
※本物のカメレオンはいなかった。

腹ごなしをかねて、歩いて氣比(けひ)神宮へ。古事記や日本書紀にも記述があるらしい。

その後、「地酒あります」の看板に釣られて近くの酒屋さんで、1本目のお酒を購入(早瀬浦 純米吟醸 山田錦)。

現地のお友達(と言っても会うの2回目)が車で迎えに来てくださって、旅館へ。

旅館は「さざなみリゾートちょうべい」。めちゃくちゃ海沿いにあって、抜群の眺め。さっそく海辺を散歩する。そして貝殻を拾う。どれだけ断捨離しても、海に行くとどうしても拾いたくなる。

お風呂にも入る。お風呂からも海が見える。すごい眺め。

晩ごはんは炭火焼きのコース。ここからもう1人増えて、4人で夕食。

もともと、この方が堀さんと知り合いで、その流れでなんやかんやあって、今回の福井旅行が決まったという。わたしは、この方とは初対面。

詳細は割愛するけど、なんていうか、こんなわけわからん旅行が企画できたのは酔っ払っていたからに他ならないけど、酔った勢いで立ち上がった企画をしっかり実現できたのが、感慨深かった。

食べたのは越前がにや若狭牛。それから、ホタテがすっごく大きくて、みんなで興奮しながら食べた。

その後、日付が変わるくらいまでみんなで飲む。いろんな話をしながら。

【2日目】
朝食は発酵食品がふんだんに使われたメニューで、大満足。
朝食後もう一度お風呂。

その後、また車で迎えに来てもらって、まずは三宅彦右衛門酒造へ。

わたしも堀さんも車の免許を持っていないので、車を出してもらえるのは本当にありがたい。

三宅彦右衛門酒造は、前日に購入した「早瀬浦」を作っている酒蔵さんで、「昨日買わなくてもよかったね」なんて話しながら向かう。

急きょ伺ったにもかかわらず丁寧に対応していただき、井戸のこととか、歴史的な話とか、いろいろ教えてもらってうれしかった。

「桝々福々(ますますふくふく)」というめでたい感じのを1本購入。

続いて、「年縞博物館」へ。
今まで全然知らなかったんだけど、年縞っていうのは地層というか、湖の底に積もった堆積物のことを言うらしい。

季節ごとに積もるものが違うのでそれが縞模様になって、年輪みたいに数えることができる。

これが、水月湖という湖からなんと7万年分もあって、それが世界的にもすごいらしい。

年縞の実物が展示されており、壮観。かなりじっくり見てしまった。人類の歴史に思いを馳せてみたり、この調査をした人たちにどんなドラマがあったのか想像していたり。

来てよかった。みんな行ったほうがいい。もう少し時間があれば、縄文博物館のほうも行きたかった。

次は、鳥浜酒造へ。

鳥浜酒造さんは、このあたりでは珍しく甘口のお酒を作る酒蔵さん。
中を見学させてもらい、最後は試飲も。
ここでも1本購入。若狭自慢、純米酒。

合計3本。あきらかに買いすぎ。一人暮らしやぞ。

ちなみに堀さんは、300mlのも含めると、合計6本くらい?買っていた。でも堀さんの場合はリアルに仕入れだ。わたしはリアルに単なる爆買い。

今度、日本酒好きの人をうちに招いて酒盛りをしようと思う。

で、最後は遅めのお昼ごはん。
敦賀駅のほうへ戻って、まるさん屋というお店へ。お刺身定食みたいなのが人気メニューらしかったけど、おろしそばを見つけてしまい、我慢できなくて天ぷらおろしそばを注文。

おろしそば、ほんまに好き。

朝から雨が降っていて、このときはほぼ雪になっていてほんとに寒くて、ひれ酒も飲んだ。

ちょうど良い時間になり、サンダーバードで帰る。

電車の窓から虹が見えた。琵琶湖から虹が生えてるみたいだった。

夕方には自宅に到着。

***

最近は一人旅ばかりだったけど、人と一緒に旅行に行くのもやっぱり楽しいね。

今回はなんにも決めずに行ったけど、何から何までおすすめを教えてもらって結果的にはめちゃくちゃ充実した。

ありがたい。今後は京都に来てもらって、思いっきりおもてなしをしたい。

***

1月のオンラインセミナー!

テーマは「クラウドソーシング攻略法」。

初心者からライターになるための第一歩目はこれが正解!!というものをお話しするので、ライターになりたい人は絶対に参加したほうが良いです。
https://natsumito.my.canva.site/jan-2025



記事一覧

わたしじゃなかったら泣いてるよ。

リンクが間違ってました!! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumito.my.canva

2025年02月03日

とっ散らかっています。部屋とか、頭とか

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumi

2025年01月30日

17回目の引越しをしました

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月27日

満身創痍です。

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月23日

4 件中 1〜4 件目を表示