なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

とっ散らかっています。部屋とか、頭とか

2025年01月30日




2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました!

2月20日12時30分〜14時30分
テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」

https://natsumito.my.canva.site/feb-2025
※2月は1回のみの開催です。

***

こんにちは、なつみとです。

新居には3つ口コンロがあるんですが、さっそく持て余しています。

前の家ではガスコンロは置いてなくて、ガスコンロを置くスペースには食洗機を置いていました。

調理は、鍋とかのときに使うIHコンロ(1口)を使っていました。

息子と2人暮らしのときからそれで事足りていて、1人暮らしになるとますます、2口以上のコンロを使うことはありません。

困るのはおせちを作るときぐらい。それでも、1口で三段のおせちとか作ってたので、もう慣れてるんでしょうね。

新居のガスコンロはビルトインタイプなので撤去するわけにもいかないし、ガスコンロカバーを設置しようと思います。

で、普段の調理は引き続きIHコンロで。あ、正確にはIHクッキングヒーターね。

わたしはガス調理は好きなんだけど、ただ、新居のビルトインコンロにはタイマー機能がなくてですね。

Siriやアレクサのタイマーでは意味がなくて、「自動でオフになる」のが大事なんです。

1日中レッスンなどでZoomしてると、自動オフ機能がないと煮物とかスープ系はまず作れない。なんなら、鶏肉を焼くだけでも、低温でじっくり焼くから時間がかかるし。

だから理想としては、タイマー機能がついた一口ガスコンロがあるといいんだけどね。

無いから、引き続きIHを使います。
コンロカバー、早く買わなくちゃ。

そうそう、20年ぶりくらいにオートロックの物件に引っ越して気づいたんですけど、オートロックだと、置き配ができないんだね。

家にいる状態で、オートロック解錠時に置き配を頼むことはできるけど、不在時に置き配してもらえないって意味ね。

ちょっと不便!!

その代わり、家の周りにはありとあらゆるお店があるから、買い物は非常に便利になりました。

これまではAmazonで注文してた洗剤類とかも、近所のドラッグストアに行けばいい。

都会に引っ越したことで運動量が増えそうな気がします。

東京に行ったときとか特に思うけど、絶対に都会の人のほうが歩いてるよね。

田舎ほど車社会だから歩かん。

地方の人、すぐに車で迎えに来てくれる。歩ける距離でも。

わたしも、これまでは電車やバス移動がメインだったけど、今後は徒歩がメインになります。自転車を買うかどうかは、当分暮らしてみてから判断します。



こんな感じで、家の中が散らかっていると頭の中も散らかるし、メルマガの文章もとっ散らかるという良い例ですね。

今月中に片付けたい原稿仕事もあるし!終わるんやろか。どきどき。

今日も飲みに行く時間はなさそうです。気張ります。

***

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました!

2月20日12時30分〜14時30分
テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」

https://natsumito.my.canva.site/feb-2025
※2月は1回のみの開催です。



記事一覧

わたしじゃなかったら泣いてるよ。

リンクが間違ってました!! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumito.my.canva

2025年02月03日

とっ散らかっています。部屋とか、頭とか

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumi

2025年01月30日

17回目の引越しをしました

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月27日

満身創痍です。

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月23日

4 件中 1〜4 件目を表示