なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

人付き合いなんて、テキトーでいい

2025年01月20日




2月のオンラインセミナーの日程が決まりました!

2月20日12時30分〜14時30分
テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」

※2月は1回のみの開催です。
スケジュールを空けておいてくださいね。

***

こんにちは、なつみとです。

昨日は、高校時代の友だちと飲みに行ってました。

わたしが行っていた高校、というかクラスが少し変わっていて、英語系クラスという、学年にひとつだけのクラスだったため、3年間クラス替えがありませんでした。

だからなのか、いい奴が集まったからなのか、今でもけっこう仲が良いというか。

昨年、10年以上ぶりくらいの同窓会をして、そこからまた交流が復活したりもしています。

なんなら高校時代はほぼしゃべったことがなかったのに、同窓会を機に仲良くなったりも。

子どもの頃ってその瞬間だけを見て、その瞬間を永遠のように捉えて「絶交」したりするけど、人間関係って時間経過で変わるものだよね、と、大人になると分かりますね。

元カレとも普通に話せるようになったり、苦手だと思ってた人と仲良くなったり。仲良かった子と疎遠になったりもあるし。

だから、人との付き合いってもっとテキトーでいいんじゃないかって思う。良い意味でのテキトー。

昔は一つひとつの関係を大真面目に捉えすぎていたから、不誠実な人に出会うと心底腹を立てていたし、仲良くなった人との関係が危うくなると、この世の終わりのように絶望したりもしていた。

嫌なことがあっても、「ま、そういうこともあるよね〜」と流せばいい。
嫌なことをされたのであれば、カジュアルに付き合いをやめればいい。

今、付き合いがなくなっているかつての友だちとも、10年20年と時間が経過すれば、また親交が復活するかもしれない。

嫌だったことや気まずいこと、恥ずかしいことなんかが、時間とともに薄まって。

というか、この年になると、もうリアルに忘れてたりするよね。
忘れられるっていうのは本当に大事なことで、もし人間に忘却力がなければ、とても生きていけないんじゃないかと思う。

そう思いませんか?わたしは、恥ずかしい出来事が多すぎて、記憶力の悪さに感謝してるくらい。

***

今日は用事があって河原町OPAに行ったんだけど、そのついでに服も買ってしまった。

いや、服も買う予定にはしていたんだけど、ZARAに行こうと思っていたのに、ついOPAのKINJIに寄ってしまった。

かわいいニットがあって、買ってしまった。2着も。

ひとつはオフホワイトの模様編みのニットで、襟ぐりと袖口のリブのところだけ金色の糸が編み込んであって超かわいいの。

もうひとつは、緑の模様編みのニットで、襟周りには花模様が編み込まれてるんだけど、その色使いがどぎつくて一目惚れ。

店員の女の子も褒めてくれたよ。

今年はもっと、自分が好きなものが何なのかを探そうと思います。

つい無難な服を選んでしまうのをやめて、「無難なのはこっち」ではなく「好きなのはこっち」と選べるように、わたしはなりたい。



記事一覧

わたしじゃなかったら泣いてるよ。

リンクが間違ってました!! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumito.my.canva

2025年02月03日

とっ散らかっています。部屋とか、頭とか

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumi

2025年01月30日

17回目の引越しをしました

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月27日

満身創痍です。

2月のオンラインセミナーの申込みを開始しました! 2月20日12時30分〜14時30分 テーマ:「最強プロフィールの作り方ワークショップ」 https://natsumit

2025年01月23日

4 件中 1〜4 件目を表示