現場改善研究所の松本です。

現場改革研究所<バリューズ改革>

新着記事

臨時休業のお知らせ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが

2024年01月30日

ピンチ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人生にはたびたび ピンチが訪れる なので なるべく 平坦な道に なる様に心がけているが 実際の道は まぁ ジェットコ

2024年01月29日

記事一覧

節分

○○さん 現場改革研究所の松本です。 2月3日は「節分」です。 節分は太陽暦で 立春に最も近い 新月が 元旦って ところに始まりが あるのだとか・・・ 邪気

2023年02月03日

チャレンジをやめない

○○さん 現場改革研究所の松本です。 チャレンジをやめない! これは 生きていく上で もっとも大切な事の 一つです。 人類はこの チャレンジを 何年も何十年も

2023年02月02日

2月

○○さん 現場改革研究所の松本です。 2月は逃げ月ですね。 28日までしかありません。 いつもの月以上に 早め早めの スタートダッシュが必要です。 では 

2023年02月01日

一月 晦日です。

○○さん 現場改革研究所の松本です。 早いもので 1月も終わり 今年も残すところ 11ヶ月となりました。 1ヶ月って ビックリするほど 早いですね。 毎日

2023年01月31日

エスカレーター

○○さん 現場改革研究所の松本です。 エスカレーターは 歩かないで下さい と よく書いてありますが 東京では 左が 歩かない人用 関西では逆かな? で

2023年01月30日

ふるさと納税

○○さん 現場改革研究所の松本です。 昨年末 駆け込みでふるさと納税 しました。 年明けに届いた 返礼品は まずは お米とカニでした。 年末 米を買い込

2023年01月29日

東京って

○○さん 現場改革研究所の松本です。 東京に住んで はや 7年目となります。 住んでいて思う事が あります。 東京って 意外と静かです。 もちろん 人の集

2023年01月28日

穴八幡宮

○○さん 現場改革研究所の松本です。 先日 新宿の 穴八幡宮さんに 行ってきました。 ここ数年は 節分の前の 慣例行事と なっております。 まずはお参り

2023年01月27日

ディズニー行けていません

○○さん 現場改革研究所の松本です。 私はディズニー好きです。 それが しばらく行っていません。 仕事が忙しいのも あるのですが やっぱ冬の時期は 何かと装

2023年01月26日

部屋の模様替え

○○さん 現場改革研究所の松本です。 今年に入り 仕事部屋の模様替えを 少ししました。 まず デスクです。 これまでは 無印の小さな木のデスクを 使っていまし

2023年01月25日

余計な一言

○○さん 現場改革研究所の松本です。 「あ〜今のは 余計な      一言だったな〜!」 って時 ありますか? 自分が言うのも そうですが 人から言われ

2023年01月24日

厄介

○○さん 現場改革研究所の松本です。 生活しておりますと 厄介な事や 厄介な人が 多いものです。 厄介とは 手数がかかって 迷惑な事とあります。 これは 自

2023年01月23日

大相撲

○○さん 現場改革研究所の松本です。 今日は初場所の 千秋楽です。 子供の頃は この競技の 面白さが 全くわかりませんでした。 大きい人が 裸でぶつかって・・

2023年01月22日

これが無いと・・・

○○さん 現場改革研究所の松本です。 これが無いと 生きていけない ってものは 周りにどれほど あるだろうか? 生きる為に まず 食べもの 心の為に 妻や

2023年01月21日

こう生きたい

○○さん 現場改革研究所の松本です。 あなたに敬意を払わない人に あなたが敬意を払う必要はない あなたの事が嫌いな人を あなたが好きになる必要はない あなたを

2023年01月20日

1137 件中 361〜375 件目を表示
<<   <  21 22 23 24 25 26 27 28 29  >   >>