エスカレーター
2023年01月30日
○○さん
現場改革研究所の松本です。
エスカレーターは
歩かないで下さい
と
よく書いてありますが
東京では
左が 歩かない人用
関西では逆かな?
で
右側をガンガン人が
歩きます。
急いでいる人用に
開ける慣習ができたのでしょうが
どうですかね?!
ちょいちょい
トラブル見ますね。
左側にいるには
いるんですが
ちと
中途半端な感で・・・
で 後ろから
ガンガンきた人が
思いっきり
ぶつかって行きます
これは確信犯です。
対象者が女性の場合
思いっきり
ブチ当たる人が
多い様です。
まぁ こんな人は
エスカレーターに
限った事ではありませんがね!
何か世の中に不満があるのか?
知りませんが
見ていて
気持ちの良いものでは
ありません。
これはもちろん
ぶつかって来た方に
非があるのですが
ぶつかられた方にも
危機回避能力の無さが
あります。
嫌な気分にならないように
こんな事が
あるよな・・・
と あらかじめ
予測しておく事が
無用なトラブルを
避ける秘訣ですね。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日