ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

新着記事

アズーリFMのご案内【悠里江のハッピー人生】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1

2025年08月11日

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

記事一覧

良い習慣を身に付けるちょっとしたコツ

こんばんは。 ルーティン・コーチング(習慣化コーチング:RC)コース講師の柳澤正和です。   今月も具体的な「言葉」の影響についてお話します。   前回のメルマガでもお伝えしま

2021年07月28日

昔と今の3大能力

ライフプロファイリング協会  代表の須藤久美子です。 連日、暑い日が続きます。 そんな時は、かき氷に限ります。 スイカと ソルトと 練乳ソース が、きいた 元気復活になるカ

2021年07月27日

白い風エネルギー

こんにちは、梅田紀美子です。 マヤ暦では一昨日の7月24日から 「白い風」エネルギーの13日間がスタートしています。 「白い風」のキーワードは 「繊細な感性・感情、霊・伝え

2021年07月26日

人間関係向上に使える宇宙の法則~3 波動の法則編

こんにちは。 ETコース専任講師の、 よしだひろちかです。 前回の投影の法則では、 「人は鏡」ならば、「最高を目指せる鏡」 を見つけることから始めましょう。 とお伝えしました

2021年07月25日

第32回東京オリンピック2020 多様性と調和。そして感謝と敬意

第32回東京オリンピック競技大会2020がいよいよ開幕しましたね。 7月23日から8月8日までの17日間行われます。  本来ならば2020年夏の開催日程(同年7月24日開会

2021年07月24日

人生を変えたくない人は見ないで下さい。

私は元々 作業療法士という資格を持ち 病院で働いていました。 5年目になると 管理職になり忙しくしていましたが、、、 見事な鬱、摂食障害になり 働けなくなりました。

2021年07月23日

数百円のパワーストーンでも効果はある?!   中編

《SS実践課程天然石講座》 ストーンを入手してすぐに ビッグチャンスを手にしたり、 それまで八方塞がりだった状況に 急に光明がが差したり、 九死に一生を得るような 不思議な体

2021年07月22日

距離×時間=エネルギー

方位を意識するようになって 行ったことのない場所へ行くことが増えました。 もともとルーティン志向なので 同じ店、同じメニュー、同じ席 一定のルーティンの中での生活を大切にして

2021年07月21日

何に素直ですか?

ライフプロファイリング協会  代表の須藤久美子です。 長引くコロナ。 そんな最中、今まで以上にマインドが問われますね。 マインドの中で、素直さは大切!とよく言うけれど、 誰

2021年07月20日

雷パワー!

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2021年7月19日はK217。 第五の城がスタート、 そして「赤い月」期間がスタートして9日目です。 ダイナミックにお過ごしでしょうか?

2021年07月19日

人間関係向上に使える宇宙の法則~2 投影の法則編

こんにちは。 ETコース専任講師の、 よしだひろちかです。 前回は「人間関係をどうして行きたいのか?」 という、意図を明確に持つ重要性についてお伝えしました。 確固たる意図

2021年07月18日

dear Moonプロジェクト 全世界からの100万人の応募者の エントリー動画に感動!

今から60年前の1961年4月12日。 当時ソビエト連邦のパイロット、 ユーリイ・ガガーリンさんが、 ボストーク1号に乗り、108分で地球を周回。 無事に帰還し、世界初の宇宙

2021年07月17日

本物を隙間を見つけるのがうまい❗️

前回コスメティックミュージック®︎の お話をさせて頂きましたが これは 世界が認める「代替医療」がベースになっています。 医療ということは 通常は病院で受けることができ

2021年07月16日

数百円のパワーストーンでも効果はある?!   前編

《SS実践課程天然石講座》 最近では、観光地のお土産屋さんなどにも、 水晶の飾りのついたストラップや 小さな飾りものなどが、 パワーストーングッズとして 数百円で販売されてい

2021年07月15日

良い習慣を身に付けるちょっとしたコツ

こんばんは。 ルーティン・コーチング(習慣化コーチング:RC)コース講師の柳澤正和です。   今月も具体的な「言葉」の影響についてお話します。   前回のメルマガでもお伝えしま

2021年07月14日

1487 件中 1021〜1035 件目を表示
<<   <  65 66 67 68 69 70 71 72 73  >   >>