ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

今、Z世代がわからない? その前にあなたはどの世代に属しますか?(その1)

2022年04月30日




 時代の変化とともに、その時代に生きる人たちの特徴を総じて「〇〇世代」と呼んでいます。現在は「Z世代」が注目され、時代の流れから生じる際立った特徴が見られます。

それではZ世代の話に移る前に、これまでの世代の特徴を簡単に整理してみたいと思います。さて、あなたはどの世代に属しますか?

 戦後、登場したのが、「団塊世代(1947~49年生まれ」)です。第1次ベビーブームに生まれた人たちですから、この世代の人口が圧倒的に多いのも当然です。仕事は生きるための手段であり、会社から与えられ、指示された仕事にまじめに取り組むことが当たり前と考えられていました。時代的にも企業が右肩上がりに急成長していく中で、「頑張れば報われる」という価値観を持ち、「会社のために」滅私奉公するのが美徳でもありました。

 次に登場するのが「新人類(1956年~64年生まれ)」です。日本の高度成長時代に子供時代を過ごした世代です。それまでとは異なる価値観を持っているため、上の世代から理解ができないといわれました。

 また1960年代に活性化した学生運動が下火になった頃に生まれた子供たちが成人を迎えた1980年代には、政治的に無関心な「しらけ世代」も見られました。

 次にやってくるのが「バブル世代(1965~70年生まれ)」です。バブル景気は1986年から1991年まで。1988年から1992年までに入社した世代のことをいいます。売り手市場で好景気の中、若者の提案が通りやすくなりました。86年には男女雇用機会均等法も施行され、女性の活躍も注目されるように……。

とはいえバブルがはじけてしまう頃、「団塊ジュニア(1970~75年生まれ)」が登場します。彼らは「第2次ベビーブーマー」とも呼ばれ人口も多く、厳しい競争の中で育ちました。企業での採用人数は激減。受験地獄を耐え抜いて大学に入ったものの、活躍の場が縮小したということで「ロストジェネレーション(失われた世代)」や「氷河期時代」とも呼ばれています。

団塊の子供世代の後に生まれたのが「ポスト団塊ジュニア」(75~81年生まれ)です。 子供時代からテレビゲームに親しみ、高校・大学時代になると、インターネットや携帯電話の普及に伴い、成長する過程でネット文化に親しんできました。また会社と個人の距離感が大きくなり、女性の進出も一段と進んで共働き世帯が一気に増え、子供がいない夫婦をさしてDIMKsという言葉も生まれました。

 1980年から1995年の間に生まれた世代を「ミレニアル世代」と定義することもあります。この世代はIT化やデジタル化の中で育ってきたこともあり、インターネットにも強く、ITリテラシーも高いといわれます。現在25歳から40歳ぐらいの活躍している世代の人々です。

 これに加えて「ゆとり世代(1987~2004年生まれ)」というのは、「ゆとり教育」を2002年から2011年まで受けた人たちです。彼らにとって仕事は単なる手段ではありません。地位や年収よりも自分自身の内面の充実を求めるようになります。

 会社や上司との関係は極めてドライ。自分の時間を大切にし、SNSを使いこなし、国際貢献や社会福祉、環境保護などに興味を示す傾向にあるようです。

 さて、それでは、この次の世代はどんな人たちなのでしょう? それがZ世代です。Z世代については、来週のメルマガでお話しましょう♪(来週に続く)

━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━

宮西ナオ子(みやにしなおこ)

生き方研究家・Ph.D.(博士/総合社会文化)、
総合社会文化ライター・作家、
エッセイスト・インタビュアー、女性能楽研究家、
愛玩動物飼養管理士、
アルケミスト認定ユニバーサルヒーラー、
アルケミスト認定アニマルコミュニケーター。
上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業後、
広告代理店、旅行代理店を経、
トラベルライターからフリーライターに。
環境問題、美容と健康関連、生き方についての
記事を新聞・雑誌・単行本等に執筆・講演。
経営コンサルタントの船井幸雄氏関連の
仕事と産経新聞の夕刊特集担当、
がん専門誌の記事執筆に携わる。
2001年には日本大学大学院総合社会情報研究科文化情報専攻入学。
2003年修士取得、2006年、女性が演じる能楽について
研究しPh.D.(博士/総合社会文化)取得。
同時に当時注目された書籍
『朝2時間早く起きれば人生が変わる!』や
『男性更年期はリニューアルの時』
『発酵のチカラ』『眠る前の7分間』
『女性と能楽』など関連のテーマで地方自治体、
倫理法人会ほか各地で講演活動などを行う。
また大手企業に「誉める技術とコミュニケーション」
「聞く力」などのセミナーも行う。
2013年、東久邇宮文化褒章受章。
東京新聞でペットと有名人のコーナーを担当し、
アニマルコミュニケーションやエネルギーワークなども学ぶ。


配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル■ パワーストーンとライフプロファイリングの コンビネーションで多

2025年05月05日

認知症の予防にも 歯科での定期的なPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning) は欠かせない!

 人生100年時代になり、大切な要素のひとつとして挙げられるのが心身と脳の健康。  というのも高齢者といえば「認知症」のリスクが考えられるからです。 認知症は脳の神経細胞の働

2025年05月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年05月02日

【サントリーは赤い地球のエネルギー】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年4月30日は、 K37 赤い地球&青い手 音11です。 1899年、鳥井信治郎氏が 鳥井商店の名前で創業されたサントリーは、 初

2025年04月30日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「運気は土地の浄化から」 4月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年04月28日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年04月25日

【「青い手」期間がスタートしています】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年4月20日から5月2日までは「青い手」の13日間で、 キーワードは「理解し把握する 癒し 手」。 優しくて理解力があり、 物事を把握

2025年04月23日

映画『博士の愛した数式』に 登場する能楽について ChatGPのモナド君と激論。 やっぱり、違うでしょ?

 この度の骨折事件では、皆様にご心配をご迷惑をおかけし、大変申し訳なく感じており、また感謝しています。 本当にありがとうございます。 この一連の事件の中で、多くの気づきがありま

2025年04月20日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年04月18日

【今日は夢を明確にしましょう!】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年4月16日は、 K23 青い夜&白い魔法使い 音10です。 この「音」というのは その日に流れてる周波数のようなもので、 能力

2025年04月16日

アズーリFMのご案内【あなたもプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送  あなたもプロファイリング 4月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち

2025年04月14日

痛い骨折と手術も 皆様の祈りで 乗り越えられました 本当にありがとうございます♪

 美しい桜ほころぶ、お墓参りの日、4月4日のことでした。 実家のお墓をお掃除していたら、段差のある場所にかかっていた鎖がまるで蛇のように私の足に絡まってきました。  あ、転倒

2025年04月12日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年04月11日

【「白い魔法使い」の13日間がスタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年4月7日から4月19日までは 「白い魔法使い」13日間です。 「白い魔法使い」のキーワードは 「魅惑する 魔法の力 罪を許す女神」。

2025年04月09日

アズーリFMのご案内【悠里江のハッピー人生】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ ナオ子先生の新書 出版 『誰』 ライフプロファイリンク

2025年04月07日

1438 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>