ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

東京都が10年ぶりに発表!

2022年05月28日



首都直下地震の被害想定

 日本には昔から「地震・雷・火事・親父」といって「怖いもの」の順序を伝える言葉がありました。でも今では、これらの怖さの度合いも軽減されているようです。「雷」だって家の中にいる限りはあまり怖くないし、「火事」もかつてのようにあまり発生していません。「親父」も昔のように怖いお父さんは存在しなくなりました。とはいえ、やはり今でも最も怖くて、昨今、ますます、気になるのが「地震」ではないでしょうか。

 もちろん地震は日本のみならず世界中のあらゆるところで常に発生しています。つい先日も日本時間で5月26日の21時02分ごろ、南米西部(ペルー南部)でマグニチュード7.2の地震が起きたというニュースが入っていました。

 とはいえ日本は特に地震の多い国であることに変わりはありません。日本付近ではマグニチュード6以上の地震が、全世界の20%の確率で発生しているといわれるだけに、日本に住んでいる限り、地震から逃げるわけにはいかないようです。

 特にこの数年、注目されているのが、「南海トラフ巨大地震」と「首都圏直下地震」ではないでしょうか。これらの地震の発生する確率もどんどん高くなっているのも周知の事実で、不安です。

 2022年に入り、1月のニュースでは「南海トラフ巨大地震」が40年以内に発生する確率は、前年の「80~90%」から「90%」程度に引き上げられたという発表がありました。ちなみに10年以内では「30%」程度、30年以内では「70~80%」程度となっています。

 東京都では、5月25日に「防災会議」を開き、東京などの首都圏を襲う「首都直下地震」の被害想定を10年ぶりに見直して発表しました。

 特に首都機能や交通網に大きな影響を及ぼす「都心南部直下地震」や「多摩東部直下地震」、「立川断層帯地震」、「海溝型」の「大正関東地震」、津波の影響が大きく想定される「南海トラフ巨大地震」についてさまざまな想定をしています。今回は「東京湾北部地震」については発生確率が低いということで対象から外されています。

 最も大きな被害が想定されたのは、冬の午後6時に、風速8メートルの中、「都心南部直下地震」がマグニチュード7.3で起きた場合です。前回は、「東京湾北部地震」の想定でしたから、震源の位置や深さが異なるために、単純に比較はできないものの、今回の死者の想定はおよそ6150人。前回より3割あまりの約3500人も少なくなっています。けが人は9万3400人余になるとしています。

 また全壊する建物はおよそ8万2200棟に上りますが、10年前に比較して3万4000棟余少なくなりました。これは不幸中の幸いです。その理由は、この10年間で老朽化した建物の見直しや今の耐震基準に基づいた住宅が増えて、9割以上になったこと。木造住宅が密集する地域が半減したことなどが理由だとされています。また帰宅困難者は、最大でおよそ453万人に昇ると想定されましたが、10年前の想定からはおよそ64万人減っています。

 これはコロナ禍の影響もあり、自宅で仕事をする人が増えたこともあるでしょう。このように10年前と比較すると、それなりの改善がみられており、今後の準備や対策によって、被害がさらに少なくなることを期待します。

 ほかに「多摩東部」で発生する地震については、今後30年以内の発生確率が「70%」。想定される死者は4986人で、こちらは10年前よりも200人増えています。「立川断層帯」では、火災などで建物は約5万2000棟に被害が出、死者は1500人、避難者は約59万人と想定されています。「大正関東地震」は、30年以内の発生率は0~6%。死者は1777人。津波が発生するも最大3メートル以下で、住宅などは浸水しないといわれます。いずれにしても地震は起きてほしくないものですが、備えだけはきちんとしておきたいものですね。

━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍(電子書籍)
「最強のコミュニケーション術”聴く力”39の技」
(iphone,Andoridoアプリ)
「大好きなビバコ、ありがとう」(kindle)
「心そらなる景色の秘密」(kindle)
「サナギタイムで切り替えの術」(kindle)



配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

アズーリFMのご案内【悠里江のハッピー人生】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1

2025年08月11日

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

1489 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>