【躾の変遷、育て方の変化】
~20年から30年で 犬も人も、大きく変わった~
犬と暮らすようになってから30年が経過しますが、私が最初のチワワを飼ったのは1992年でした。
当時はネット環境などはなく『愛犬の友』という雑誌を見てブリーダーを探し、躾についてもさまざまな書籍を購入し勉強しました。
その頃は、犬のアルファシンドローム(権勢症候群)が注目され、これを改善するために、犬を叱るときには鼻ヅラを押しつけるなどの指導がありました。
私もとても厳しく犬に接したのですが、やがてその子が亡くなり、2008年に新しく保護犬を迎えた時、改めて犬の躾について確認すると、それまでとは全く異なっているのに驚きました。
むしろ褒めて育てるという形になっており、躾や育て方というのも時代とともに大きく変化するものだなとつくづく感じたのです。
人間の育て方にも大きな変遷があったようです。
そのひとつが第二次世界大戦後の米国で流行し、世界中で5000万冊販売。
42か国語に翻訳され、『聖書』の次に売れたといわれる世界的ベストセラーの一つ、『スポック博士の育児書』(1946年出版、日本語訳は1966年)から受けた大きな影響です。
著者のベンジャミン・スポック(Benjamin McLane Spock)博士は、米国の著名な小児科医ですが、この育児書の特徴は、子どもを自立させるために、幼い頃から一人部屋を与え、どんなに子どもが泣いても決して抱いたり、あやしたりせずに、そのままそっとしておくという、育児の方法でした。
当時の米国では、子育てが楽になれば女性の労働力が確保できるという事情もあり、本書は国からも「子育てのバイブル」として賞賛されました。
そのため当時の母親たちは、子供の自立心を育てるために、その子の将来を思って、赤ちゃんが泣いてもあえて抱きしめずに放っておいたといいます。
こうして戦後20年が経過した時、米国の犯罪率が爆発的に急増するという社会問題が起こりました。
その原因を究明した結果、『スポック博士の育児書』で育てられた世代の子どもたちは、自尊感情が非常に低く、大人になって犯罪率の急増を引き起こす要因になったことがわかったのです。
どんなに泣いても一人で放っておかれた子どもたちは、「自分は必要とされていない」というトラウマが強く残り、自分の価値を信じることができず「自尊感情」が育ちにくかったといいます。これが意志の弱さにつながり、麻薬やアルコールに依存し、犯罪率の急増につながったと分析されたそうです。
日本での影響といえば、昭和39年に母子手帳と一緒に交付された副読本に、この説に則った指導がありました。
「赤ちゃんは初めから一人で寝かせましょう。
添い寝はよくありません。
抱っこ、おんぶはほどほどに。
抱き癖がついて苦労します。
おんぶの時間はなるべく短く。
赤ちゃんもお母さんも疲れます」
と書かれており、この副読本は、以後、150万人に毎年配布され続けられたといいますが、26年後の1990年から、子どもの虐待が多くなってきたということです。
この頃に誕生した人の中には、もしかしたら赤ちゃんの頃、寂しい経験をしたことがあるのかもしれません。
その後、時代は変わり、現在では研究が進んで、「赤ちゃんを抱きしめること」こそ大切な育児だということがわかってきました。
このように時代や社会状況などによって、その時に「正しい」とされていたことが、後の世の中の研究で考え直されるということが多いことも忘れないでおきたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「運気は土地の浄化から」 4月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年04月28日
4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年04月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年4月20日から5月2日までは「青い手」の13日間で、 キーワードは「理解し把握する 癒し 手」。 優しくて理解力があり、 物事を把握
2025年04月23日
映画『博士の愛した数式』に 登場する能楽について ChatGPのモナド君と激論。 やっぱり、違うでしょ?
この度の骨折事件では、皆様にご心配をご迷惑をおかけし、大変申し訳なく感じており、また感謝しています。 本当にありがとうございます。 この一連の事件の中で、多くの気づきがありま
2025年04月20日
4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年04月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年4月16日は、 K23 青い夜&白い魔法使い 音10です。 この「音」というのは その日に流れてる周波数のようなもので、 能力
2025年04月16日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 あなたもプロファイリング 4月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち
2025年04月14日
痛い骨折と手術も 皆様の祈りで 乗り越えられました 本当にありがとうございます♪
美しい桜ほころぶ、お墓参りの日、4月4日のことでした。 実家のお墓をお掃除していたら、段差のある場所にかかっていた鎖がまるで蛇のように私の足に絡まってきました。 あ、転倒
2025年04月12日
4月5月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年04月11日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年4月7日から4月19日までは 「白い魔法使い」13日間です。 「白い魔法使い」のキーワードは 「魅惑する 魔法の力 罪を許す女神」。
2025年04月09日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ ナオ子先生の新書 出版 『誰』 ライフプロファイリンク
2025年04月07日
毛長マンモス(ケナガマンモス) も 花粉症で絶滅? 嗅覚の大切さ❤
みなさん、昨今では花粉症でお悩みの方もいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしですか? 私も一時、40年くらい前ですが、花粉症に悩んだことがありました。 でも今は全く影響をう
2025年04月06日
4月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年04月04日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年3月25日から新しいサイクルがスタートしました! 3月25日から4月6日までは「赤い龍」の13日間で、 キーワードは「生命の力 生
2025年04月02日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル■ 「奇跡の生還 常にポジティブに よく食べ、飲み、笑う 裕美子
2025年03月31日