ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

今日は立春 春が始まる日 一年で一番の開運の日

2023年02月04日



 2023年も明け、あっという間に1か月が過ぎましたが、皆様、いかがお過ごしですか?

 本日2月4日は節分の翌日の立春。
二十四節気では「春が始まる日」とされています。
外気はまだまだ寒く、年間でも2月が一番寒いとはいわれるものの、この日から、太陽の光の中に「春」の兆しを感じる日が増えてくるのではないでしょうか?

  ところで二十四節気とは紀元前に中国で生まれた暦をいい、日本にもかなり古くから農業の節目などに用いられてきたものです。
1年を「立春・立夏・立秋・立冬」の4つに分け、さらにそれぞれの季節を6分割しています。
四季の始めは春。
そのため立春は二十四節気の最初の節気で1年の始まりであり、おめでたい日といわれるのです。

 しかも二十四節気の中でも最もエネルギーが強いのが「立春」と「冬至」といわれるそうですから立春は、運気アップを考える人にとっては元日のような日と位置づけてもよいかもしれません。

 さてその立春の日の決め方なのですが、これは毎年異なります。
地球や太陽の動きを観測して日付を決める国立天文台の観測によるからです
とはいっても通常、「2月4日」あるいは「2月3日」あたりが立春の日にあたるようです。
今年2023年の立春は「2月4日」。過去3年間も「2月4日」もしくは「2月3日」でした。

 いずれにしてもこの日は春の兆しを感じ始める「めでたい日」ですから、神社でさまざまな行事が行われたり、酒蔵で祝い酒がふるまわれたりなどして、春の訪れを祝います。
その代表的なものが「立春大吉」と「立春朝搾り」です。
「立春大吉」は、禅宗のお寺の「お札」で、1年の無病息災を願い、立春の日までに家の玄関や大切な部屋の入口に貼ることも多く、目より高い位置に貼り付け、翌年の立春まで張り出すというもの。
「立春朝搾り」は、無病息災の願いを込めて、立春の前日の節分の夜から、酒の原料であるもろみを一晩中搾り続け、立春の当日に搾った生原酒を瓶に詰めることです。
この日は立春のイベントに参加してみたいものですね。

 さて「立春」と似た言葉に「春分」があります。春分も二十四節気の1つですが、立春は「春の始まりの日」。
春分は「昼と夜の時間が等しくなる日」で、春の彼岸の中日にあたり、昼と夜の時間が同じ日となります。
この日も国立天文台が地球や太陽の動きを観測した結果に基づいて日付を決めているため、毎年日にちが変わりますが、2023年は3月21日です。

 ところで太陽暦では2月4日頃に設定される「立春」ですが、旧暦では正月一日前後にあたります。
そこで生じる季節違いの「立春」の戸惑いを面白く詠んだのが『古今集』の巻頭歌。
「旧年(ふるとし)に春立ちける日よめる 在原元方」というもので、
「年のうちに春は来にけりひととせを
去年(こぞ)とや言はむ今年とや言はむ」
「まだ新年が来ていないのに、年内に春は来てしまった。
この一年を昨年と言おうか、それとも今年と言おうか」というわけです。

 ちなみに、私たちが現在なじんでいる新暦は、明治6年から使われており、明治5年12月3日が新暦の明治6年1月1日と定められ、それまでの暦を旧暦と呼ぶようになりました。
そのため古人とは若干季節感がずれているようです。


━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家

最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」

『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』

(ともにシンシキ出版)


配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

アズーリFMのご案内【悠里江のハッピー人生】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1

2025年08月11日

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

1489 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>