いよいよGW始まり! 本日は「昭和の日」 激動の昭和を偲びつつ、 実り豊かに♪
今年のゴールデンウィークは5月3日(水・祝)~5日(金・祝)の3連休を中心に、続く土日の6日と7日を含めれば5連休になります。
さらに本日4月29日(土・祝)〜4月30日(日)が、その前に控えているので、間の5月1日(月)と2日(火)にお休みをとれば、なんと最大9連休となりますね!
陽気もよいシーズン。
今年は久しぶりに旅行に行く人も多いようですから、人々の様子も楽しそうで、街には笑顔があふれています。
そのような人々のエネルギーが満ちているので、それも幸せな気分になります。
すでに皆様、も素晴らしいご予定をたてられているのではないでしょうか?
さて、GWの開始日となる本日4月29日は「昭和の日」ですね。この日の名称は、今まで何回か変わりました。
私の母の時代(昭和2年生まれ)は「天長節」といっていました。昭和前半(1927〜1947年)にいわれていたものですが、「老子」の「天は長く地は久し」からとった言葉です。
「天地が永久であるように天皇の治世も永く続くように」という意味が込められています。
このような思想は能楽の曲の中にもよく現れてきますが、そもそも天皇誕生日を天長節として祝う慣習は8世紀から続く伝統だったといいます。
そのため天長節は、明治天皇の誕生日(11月3日)、大正天皇の誕生日(8月31日)、そして昭和天皇の誕生日(4月29日)と、天皇が代替わりすると日付が変わってきました。
1948(昭和23)年に「国民の祝日に関する法律」が制定されると、それまで「天長節」と呼ばれた日が「天皇誕生日」に改められたのです。
「祝日法」には祝日の意味が定められますが、「天皇誕生日」(1948〜1988年)は「天皇の誕生を祝う」日です。
40年間続いたこの名称に、ことさらなじみや親しみがある方は多いのではないでしょうか?
昭和天皇がご崩御されると、天皇誕生日は明仁上皇の誕生日(12月23日)に移動します。
そのため4月29日は「みどりの日」(1989〜2006年)に名称が変更されます。「祝日法」には、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定められました。
季節がら自然に親しみには最適の名称ですね。
その後、この「みどりの日」(1989〜2006年)は2005年の祝日法改正で「昭和の日」に改められ、2007年から施行されました。
「昭和の日」は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と「祝日法」に定められています。
確かに昭和という時代は右肩上がりの激動の日々でもありました。
そんな日々に感謝し、ゆっくり偲んでみたいもの。
今の、この豊かな生活があるのも、かつての人々の努力の成果があったからです。
さて、18年間続いた「みどりの日」ですが、この名称はなくなることはありませんでした。
5月4日に移動したからです。
そのため以前からあった3日と5日の間がつながり、連休になったのは嬉しい限りですね。
今年のGWも、私たちにたくさんの喜びを与えてくれる自然の恵み、さまざまな努力を重ねて令和にまで時代をつないでくださった多くの先人たちに感謝の気持ちをもって、豊かに過ごしたいものです♪
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
『一扇 ICHISEN』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日