映画『Barbie(バービー)』 「完璧よりも大切なもの」 「あなたはなりたいものに何でもなれる」
2024年になって初めて観た映画は『Barbie(バービー)』。
昨年2023年に製作された米国ワーナー・ブラザース配給の114分映画です。
日本では同年8月11日に封切。
当時からとても興味がありましたが、なかなか時間が作れず、この度、下高井戸の映画館で上演されることを知り、かけつけ、やっと観ることができました。
バービーとは、米国の玩具メーカー「マテル」社が生み出したファッション人形で1959年生まれ。
当初はブロンドで白い肌、抜群のスタイルといった、ある意味、西欧諸国の固定観念による「美しい女性」の姿が造形されていたようです。
でも時代の変化と共に世間から、そのようなステレオタイプに対して批判を浴びるようになり、様々な人種や体型を取り入れるようになりました。
ふくよかだったり、妊娠していたり、障害があったり、ダウン症だったりという多様性を摂り入れ、職業も宇宙飛行士やサッカー選手、大統領といったように、数多くの女性の夢を叶えてきたのです。
現在では175種類。推計10億体以上のバービーが販売されてきたといわれます。
私も子供の時、バービー人形をもらったときの喜びは忘れられません。
それまではぬいぐるみや、キューピー人形、ディズニーキャラクターなど、さまざまな可愛い人形に囲まれてきましたが、バービー人形を手にしたときの衝撃はあまりに大きかったものです。
このように世界中の女の子が親しんできた「バービー」が映画になったのですから、注目されるのは当然でしょう。
米国では、7月21日から公開され、全米の興行成績は2日間で1億5500万ドル。
全世界では3.56億ドルを記録し、55カ国で圧巻の首位デビューを果たしたといいます。
その後9月の興行収入は13.8億ドル(約2025億円)を超え、ワーナー・ブラザース配給作品として「ハリー・ポッター」を抜く史上最高額とのこと。
とはいえ日本での興行成績は今一つ、初登場で8位のランクに止まり、公開3週目にしてベスト10圏外に。
その理由のひとつとして、同日に公開された映画『オッペンハイマー』の影響があるようです。
この映画は、日本に投下された原爆の開発指揮者を題材にしたものですが、『バービー』との2つの映画のタイトルを掛け合わせた「バーベンハイマー」という造語が誕生。
そしてバービーと原爆のイメージを合成した悪ふざけ的な画像が造られ、SNS上などで多数投稿されて炎上したという流れがありました。
またフェミニズムやジェンダーに対する視点についても物議を醸し出したようです。
映画の中でバービーたちがハッピーに住んでいるピンク色でいっぱいの「バービーランド」では、多種多様な価値観を尊重し、楽しく暮らす「新しい」世界観が表現されていますが、一方、映画の中に登場する人間の世界は、その真逆で、男性優位の「古い」世界。
そんな世界に足を踏み込んだバービーはショックを受けながらも「人間的」な成長を重ねていきます。
そのようなストーリーの中でジェンダーの平等や多様性を重視することが大切というメッセージが伝わってきますが、時には性的な描写もあるために、クウェート政府では「公序良俗にそぐわない」と上映禁止、レバノンでも「信仰と道徳に反する」と上映禁止になったということです。
とはいえ全体から感じられるのは、これから訪れる「新しい世界」への滑走路。
バービーの生みの親「マテル」社元社長のルース・ハンドラーさん(1916年11月4日~2002年4月27日)も登場(リー・パールマンが演じる)し、思いを語るのも感動的でしたし、バービー人形の箱に記されている「あなたはなりたいものに何でもなれる」という言葉や「人間の命には終わりがあるけれど、可能性は無限だ」「私たちは、完璧ではないけれど、自分の弱さを見せ、ありのままの自分でいることが大切」というメッセージにも大いに勇気づけられたものです。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
『一扇 ICHISEN』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 あなたもプロファイリング 7月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち
2025年07月14日