11月2日に鎌倉女子大で開催された 「ピンクリボン♥フォーラム」を取材して 生活習慣はやっぱり、絶対、大切♪
11月2日(土)、鎌倉女子大学「みどり祭」にて開催された「ピンクリボン♥フォーラム」。
「若い世代にこそ、自分の身体、乳房について関心を持ってもらいたい」という啓発イベントです。
毎年、この時期に、この大学で開催されるピンクリボンの活動ですが、今年は「スチューデントアクションin鎌倉女子大」として若い人に関心をよせて行われました。
乳がんの早期発見とブレスト・アウェアネスを呼びかけるピンクリボンの啓蒙活動は1980年代に米国で始まりました。
日本でも注目、実施され、ライトアップ活動はすでに15年となり、今年は70か所に届くところでライトアップを展開をし、多くの人に知られるようになりました。
当フォーラムでは、最初に湘南記念病院乳がんセンター長、土井卓子先生の基調講演がありました。
現在は9人に一人が乳がんになり、毎年約10万人が罹患しているといいます。
とはいえ乳がんは早期発見ができるということもあり、40歳になったら、2年に1回、乳がん検診を受けるように促しています。
今、鎌倉市の受診率は40数%とのことで、全国でも比較的高いといえますが、これが50%を超えると、一気に乳がんの死亡率が下がるというのです。
受診率50%を目指して、これまで40歳以上の女性には積極的に検診を呼びかけてきましたが、すでに受診している人はしており、しない人は、もはや、いくら呼び掛けても検診に行かないことがわかってきました。
そこで改めて注目されるのが若い世代なのです。
一般的にがんという病気は高齢になると共に増えていくものですが、乳がんは比較的若い世代から発症します。
20代から大きく上昇し、45歳にピークを迎え、70歳ぐらいまで横這いになるのです。
それならば、特に若いうちから生活習慣に留意したいもの、ここでは食事、運動、嗜好品、肥満が4つのポイントになるといいます。
20代くらいから日々、これらを積極的に意識して生活習慣を作り上げていけば20年先、40年先、60年先の人生に大きな変化が生じるはずだというわけです。
まずは食べたもので身体が創られていくために、どのようなものを食べるかは最も大切。野菜や大豆を多く摂取するように心がけ、肥満に気を付けることです。
特に閉経後の肥満は乳がんリスクを大幅に高めるといいます。
嗜好品についてはアルコール量が増えると乳がん罹患率が高くなります。
とはいえ日々、ジョッキ2杯までのビール、グラス2杯までのワイン、日本酒2合ぐらいまでは大きなリスクにはならないようです。
また週に2、3回運動する方は3割ぐらい乳がんが少ないといわれます。
これは何もジムに通ったりしなくてもいいのです。
歩いたり、家事で雑巾がけをし身体を動かすことでもよいといいます。
家もきれいになって一石二鳥。
身体を使えば睡眠も深まりますが、規則正しい睡眠習慣をつけることも大切なようです。
昼夜逆転したような生活を20年から30年続けると、普通の人よりも2倍以上乳がんにかかりやすくなるといいます。
こちらも許す限り地球のリズムに合った生活を心がけたいですね。
考え方は最も大切かもしれません。
生きている限り味わう多くのストレスで押しつぶされそうな日々を送っている方も少なくないかもしれませんが、そんな気持ちを瞑想や呼吸法などで改善するようにしたいもの。
このような生活習慣は乳がんのみならず、あらゆる生活習慣病を防ぐ良い習慣になると思います。
何よりも早寝早起き、良好な睡眠、適度運動といった健全な生活習慣は、QOLを高め、身体も楽になり、生き方も変わってきます。
また瞑想や内観などといった意識にアプローチするワークは人間性を向上させるでしょう。
最期に、当フォーラムでは、このような有益な情報を、これから若い人に訴求するための手段としてYoutube、Instagram、X などのSNSは欠かせないという結論に達しました。
新しい時代に、必要な風の流れを、このフォーラムでも再確認しました。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
出版書籍
『菜食は素晴らしい」
『大人の教養(1)時代の目撃者』
『大人の教養(2)時代を創る人』
『奇跡の生還』
(全てシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 あなたもプロファイリング 7月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち
2025年07月14日