このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

一般非公開の情報

こんばんは、 しょうりです。 労力ゼロで、 月500万円以上を、 安定的に稼ぐに至ったシステム が公開されています。 ↓ http://clinicasp.biz/item/70746/6

2015年05月24日

副業禁止のウソ

こんばんは、 しょうりです。 もしかしたらあなたは、 「副業はやってはいけないこと。」 「ばれたらマズイ。。。。」 と思ってませんか? それ、 間違いなんです。 ていうか逆です

2015年05月23日

あなたの年金は月3000円です。

こんばんは、 しょうりです。 年金制度は破たんしないそうです。 ですが、 ”破綻”はしないってだけで、 もらえる年齢は上がり続け、 給付金額は下がリ続けるそうです。 この国の政治

2015年05月22日

人生楽しむ”死の意識”

こんばんは、 しょうりです。 スティーブ・ジョブズは、 毎日鏡に向かってこう問いかけていたそうです。 ”もし今日が人生最後の日なら、 今日やることは本当にやりたいことだろうか?”

2015年05月21日

たった6秒で健康を維持

こんばんは、 しょうりです。 運動してますか? 運動不足ですか? 運動する暇がない? 走るのキライ? これをしったら、 もうそんな言い訳は通用しません。 ↓ http://gi

2015年05月20日

時間を増やすなら、まずこれ。

こんばんは、 しょうりです。 あなたは、 時間に余裕を持って生活できていますか? 仕事もプライベートも関係なく、 常に時間に余裕を持って、 日々を生きていますか? 時間に余裕がな

2015年05月19日

ごめんなさい、最後です。

こんばんは、 しょうりです。 この秘密のコミュニティですが、、、、 ↓ http://shorisings.com/sh/sh002 ちょいちょい募集がありましが、 「今回が最後の募集にな

2015年05月18日

優雅な平日の過ごし方

こんばんは、 しょうりです。 朝は好きな時間に起きて、 ふっかふかのソファーに座って、 コーヒーでも飲みながら、 時間を気にせずのんびりだらだら過ごす。 その日の仕事を1時間程度で片

2015年05月18日

できれば早起きなんてしたくない方へ

こんばんは、 しょうりです。 パソコン1代で稼げるようになって、 毎日早起きを絶対にしない日々を送る。 目覚ましなんてセットせず、 眠くなったら寝て、 目が開いたら起きる。 それ

2015年05月17日

未来永劫、心を穏やかにする方法

こんばんは、 しょうりです。 日本は先進国で自殺率がダントツ です。 その要因は、 ”異常に心に負担のかかる社会” でしょう。 わたしも会社員時代、 うつ病で休職している人とか

2015年05月16日

時給833円の人生をやめませんか?

こんばんは、 しょうりです。 月給20万(手取り) 月20日、1日8時間勤務、 毎日2時間の残業。 通勤時間往復2時間(何もできないムダな時間)と考えてください。 これ、 時給いく

2015年05月15日

夜型人間は夜に活動しろ!

こんばんは、 しょうりです。 あなたは 朝型ですか?夜型ですか? それとも、昼型? たとえば夜型の場合ですが、 夜型は夜に活動したほうがいいみたいです。 夜は、 メールや電話

2015年05月14日

向上心否定論

こんばんは、 しょうりです。 タモリさんが、 こんなことを言っていました。 「向上心がある人は、今日が明日のためにある人。 向上心が無い人は、今日が今日のためにある人。 向上心イコール

2015年05月13日

リスクを取らない人生に価値はない

こんばんは、 しょうりです。 リスクを取らない人生に価値はありません。 どんなにリスクを避けようとしたところで、 遅かれ早かれ必ず失敗はします。 リスクを恐れずに、 いろいろなもの

2015年05月12日

かっこんとう

こんばんは、 しょうりです。 なんだか今日はここ最近の中で 寒い一日でした。 暖かい日々の中で、 突然さむい日が現れると、 カラダを冷やしてしまい、 体調をくずしてしまいがちです。

2015年05月11日

1777 件中 1486〜1500 件目を表示
<<   <  96 97 98 99 100 101 102 103 104  >   >>