☆ 男として生まれて…(親父の涙)◆ 快適なお部屋づくりを!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様
こんにちは。サンジュネスの勝俣です。
いつも読んでいただきましてありがとうございます。
今日は、いつもより
正直なメルマガを配信しますね♪
今まで、かなり
いろんなことをオープンにしてきた私ですが
さらに今日は書かせていただきますね(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇
◆ 男として生まれて
~親父の涙~
◆ 快適なお部屋づくりを!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆サンジュネス会報誌「ポイポイラッキー通信」
ポイポイ通信 No.3【最新版】
http://www.givegive.co.jp/poituweb003.pdf
ポイポイ通信 No.2
http://www.givegive.co.jp/poituweb002.pdf
ポイポイ通信 No.1
http://www.givegive.co.jp/poituweb001.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆クロガリンダ友の会☆~
「クロガリンダ友の会」にご登録していただきますと
私が糖化・抗糖化・糖質制限について勉強したことなどを
メールにて配信させていただいています。
ご希望の方は、「クロガリンダ友の会」のページでご登録くださいませ。
↓↓
https://ssl.shopserve.jp/-/givegive.co.jp/enq/enquete.cgi?PAGE=2&SHOPURL=
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 男として生まれて
~親父の涙~
父親ってどんなときに涙を見せるんだろう…。
私の親父
いろいろ好き勝手なことをやって来た親父だけど
好きだったんだろうな、私は親父を。
親父とはいろんなことがあったけど
さまざまな場面を見てきて
強い男だな
と、いつも思っていました。
窮地に落ちたときも平常心の親父
二人のヤクザが家に乗り込んで来たときも普通にしていた。
(あ、うちの親父はその関係の人間ではありませんので)
ここだけの話ですけど
目撃者から聞いた話ですが、
私が10代半ばのときに、
何があったかは、今ではわかりませんが
親父が刺されそうになったときも親父は逃げずに
親父は相手に「刺せ!」
と言って動じなかったそうなんです。
私でしたら、その場でチビってしまっていたでしょう(+_+)
そんな親父で、涙なんかない人の様に思ったほどです。
私の母が、私が小学校4年の時に亡くなったとき
親父は家にいませんでした。
母が危篤になってからも
亡くなったときも
それからしばらくしても
親父はいませんでした。
母がたの「せきや家」が
私を面倒みてくれていました。
余談ですが、母は勝俣の姓ではなく関谷でした。
もちろん私も関谷でした。
なので、どうしても私は関谷に執着しすぎて
地元小田原の友だちには今でも“せきや”で呼んでもらっているんです。
母は、伯母(母の姉)が私に「こーいち、お前は勝俣でもあるんだよ。」
というと、母はムキになって
「こーいち!おまえは勝俣じゃない!
せきやこういちなんだよ!」
って言っていたことがあります。
母が亡くなり、しばらくして親父が家に帰ってきたその日、
おばあちゃん(母の母)が親父を待っていました。
親父とおばあちゃんは
部屋を閉めて話していました。
私は隣の部屋にいて、
何もしないで畳の上に座ってじーっとしてました。
そこを突然戸が開いて親父がこっちの部屋に来て
ハンカチで涙を拭っていたんです。
私は、見てはいけないものを見てしまったような気持でした。
そこから逃げたいけど、
金縛りにあったようで逃げれない。
とんでもないところにいてしまった気持ちでした。
親父は私がいるのにも気づかないほど
悲しみの中にいたんです。
誰もいないと思って
机の上からティッシュかハンカチを取って
目を押さえて泣いていました。
涙を拭ってからまたおばあちゃんのいる部屋に入っていきました。
そのとき、おばあちゃんの話が聞こえました。
「君江(私の母)は、
仕事するためだけに生まれたきた子でした…。」
と、泣きながら親父に言ってました。
何故か、今でもそのときのおばあちゃんの言葉が焼き付いているんです。
親父の涙って
子どもにとっては衝撃的なものですよね。
その日だけ、親父は涙を見せましたが
それからはいつもの恐く強い親父を貫き通しました。
私が、子どもたちに涙を見せたときがあります。
こ~ちゃん(私)、こう見えても
家族には、強い父親として映っていたんですよ(^^)v
と、自分だけそう思っているのかもしれませんが、
家族には涙も、弱気も見せたことがない強いイメージの父親(私)でした。
しかし、数年前に、愛猫ラッキーが天に旅立った時
女房子供たちの前で、
涙が枯れるまで泣き続けてしまったんです。
それも毎日、仕事が終わって家に帰って
寝ようと布団に入ると思い出してしまって
声を出して毎晩の様に泣いちゃったんです。
朝起きても声が出るほど泣いてしまっていました。
最初の頃は、家族も心配していましたが
数か月もそうですと(その頃は毎日ではないですが)
家族も笑いだしてしまって
相手にしてくれなくなってましたけど(^^)v
単なる泣き虫おやじとしか
家族は見なくなってしまってました((+_+))
男として、感情を抑えて生きてきましたが
男でも泣きたいときは泣けばいいんですよね。
昔は男は涙をみせてはいけないみたいな風潮があったけど
泣きたいときは、思い切って泣けばいいんですよ。
いま、あの時に戻って
親父に言ってあげたい
「親父!泣きたいだけ泣いちゃえよ!」
って。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「すこやかポット」で快適なお部屋づくりを!
こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。
本日、紹介させていただく「すこやかポット」は、
かわいい、たまご型の陶器の中に、天然鉱石や木炭の粉末、
天然塩がギュッとつまったイヤシロチづくりの商品です。
月刊誌ザ・フナイ2018年10月号でも、すこやかポットが
紹介されました。
ポット(大)の場合は、お住まいの四隅に置くことで、
さわやかなイヤシロチ空間に変化します。
ポット(小)の場合は、気になるところや良くしたい場所へ
置いたり、ベットの四隅に置くのもオススメです。
よく眠れて疲れがとれました、
触るとなぜか落ち着きます、
寝室が気持ちいい環境になりました、
仕事がはかどります、
などの体験談がございます。
そんなに敏感な方でなくてもその効果が
実感出来ると評判のようです。
すこやかポットの開発者の高野幸司様が、この記事の中で、
「自然力と共鳴して効力が増幅するもの」をこの世に生み
出して行きたいと切に願っています、と書かれていました。
開発者のこのような想いを感じながら、
すこやかポットをお使いいただければと思います。
■すこやか ポットタイプ(大)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00375.html
■すこやか ポットタイプ(小)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00376.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「良いテンポ」を活用しましょう。
テンポ116で体内時計を正常に整え、ツキを呼んでください!
つきを呼ぶ音楽CD2枚組 「ムーン・ラプソディ」
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/P00914.html
■クリーンな空気で快適空間に!
3大プレゼント中、先着50名
空気清浄器「スーパークリーン一番」+【「 新林の滝 」「 健幸の滝 」「 旅の恋人 」】
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00117.html
■眺めてるだけで癒される!
ホロンクリスタル・コスモス(本体+回転台)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/F00175.html
■まるで森林の中にいるような癒し空間に!
空気循環器「新林の滝」(白)タイマー付き
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00111.html
■夢・目標実現アロマ
プロのアスリートもご用達
サーキュエッセンスNo.8(和) 5mlなごみ
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/F00208.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 原田メソッド認定講師:勝俣工一が登壇するセミナー
メジャーリーグの大谷翔平選手が高校1年生のときに
夢・目標を達成するためにつかっていた
あの曼荼羅シートの「原田メソッド」の生みの親
原田隆史先生から直接、私勝俣が指導していただき、
原田メソッド認定講師になりました。
この原田メソッドに私が惚れ込んだのは、それは
「人としてどうあるべきか」
が土台としてプログラムされているところなのです。
私がセミナーや、個人授業をさせていただいて「原田メソッド」を
お伝えさせていただくと、「目の前が明るくなった」「希望が生まれた」
「自分では答えを出せない人間だったけど、悩むのではなくて、
自分で考えて答えを出せるようになった」と嬉しい言葉をいただけるようになりました。
その「原田メソッド」が、小学校5年生の「道徳の教科書」(光村図書)の一番最初に載っています。
------------------------------
原田メソッド認定講師:勝俣工一が登壇するセミナーのお知らせ♪
※日によっては、別の講師が登壇することもあります。
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/SHR001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★コメント倶楽部では、
メルマガへの感想、商品への体験談、日頃感じてること、
お役立ち情報、感動のお話し、一人つぶやき、などなど何でもかまいません。
みなさまからのコメントが勝俣の原動力になります。お待ちしております(^^)v
☆コメント倶楽部へのコメントはこちらからどうぞ!
↓↓
joy@givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆サンジュネスは☆~
太陽のように、青春のように…。
・サン(Sun)は太陽!
太陽のように元気で明るく!
・ジュネス(Jeunesse)は青春!
いつまでも青春のような心と体でありたい。
そんな願いを込めて皆さまの幸せづくりの
お手伝いをさせていただけるお店をめざしています。
サンジュネスは「心、カラダ、環境にいい!」をお届けさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★わたし(勝俣)が描いたポストカードですf^_^;
☆ポイポイ・ラッキー!
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/59562/list.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サンジュネス小田原観光マップ
http://givegive.co.jp/pic-labo/sunjmap.png
サンジュネスのある小田原にはたくさんの観光スポットがありますよ。
ぜひ、小田原にいらしたときはサンジュネスにお立ち寄りくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ロゴストロン商品ページ移転のお知らせ★
https://logostron.com/givegive
お客様に、ロゴストロンについてより分かりやすく、
より詳しく知っていただきたいとの思いから
ロゴストロン商品の販売サイトを変更させていただきました。
今までのロゴストロン商品販売ページより、
・商品説明の充実
・お客様体験談の充実
・サポート体勢の充実
等をさせていただきました。
ロゴストロン商品ページは下記URLをクリックし
会員登録をしていただけるとご覧になれます。
↓↓
https://logostron.com/givegive
「ロゴストロンは、古代の叡智と最先端の科学を融合し、
言葉にイノチを吹き込む、意識進化のためのテクノロジーです。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆幸せを呼ぶ猫「ラッキーくん」物語
↓↓
http://youtu.be/1M9jUXWUlqk
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
↓↓
https://a.hml.jp/hml/p/f/tf.php?id=hm030256
最後まで読んでいただきありがとうございました☆*”’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:「こうちゃんの気まぐれ日記」
http://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
♪Facebookやってます。
友だちリクエスト待ってま~す(^^)/
http://www.facebook.com/koichi77
----------------------
♪ツイッターやってます。
フォローお願いしま~す!
http://twitter.com/#!/sunj8
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一
TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :http://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━
記事一覧
◆空気循環器「新林の滝」ブルーとブラック、在庫残りわずかです!(オールホワイトは、今季販売終了となりました)【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 夏のロングセラー人気商品、空気循環器「新林の滝」が、 在庫僅少であるこ
2025年06月30日
◆ネガティブなエネルギーをクリアリングして、本来の自分を取り戻しましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 人間は、地球から自分に必要なエネルギーの7割を 得ているとされ、ストレ
2025年06月27日
◆空気循環器「新林の滝」在庫残りわずか!在庫終わり次第、今シーズン販売終了です。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 大人気商品、マイナスイオンを発生する扇風機 「新林の滝」ですが、 復
2025年06月27日
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 コロナ禍をきっかけに、社会のあり方が変わり、 人との距離感、働き方、日
2025年06月25日
☆ 私の手のひらで、目を閉じたままのすずめの子…◆紫外線対策、熱中症対策に、日傘・サングラスの活用を!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日お届けするのは、ほんの数時間前の出来事です。 私の手のひらの上で
2025年06月23日
◆”本物”と、再び出逢う一日 感謝総会2025 7月6日(日)開催 変わる時代に、変わらぬ信頼を!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本物研究所が主催の「感謝総会」が、今年も開催されます。 毎年、本物研
2025年06月22日
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 誰にも言えない苦しみや、出口の見えない孤独の中で 「もうダメかもしれ
2025年06月21日
◆知性を持つ水を全身に浴びて、毎日元気な朝をむかえましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 今日の小田原は、夏を感じさせる汗ばむ陽気でした。 全国の各地では、猛暑
2025年06月16日
☆ 前を向けない日は、後ろを向いていい日なんだろうね♪◆梅雨・夏のジメジメ・ムシムシを快適空間に変えてくれる扇風機!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 やぁ~…。今日はなんだか、 気づけば靴下を裏返しのまま1日が終わりそ
2025年06月14日
☆ 本物研究所の佐野浩一社長から読者の皆さまへ◆大人気商品「新林の滝」復活販売!今年度の台数限定なので、お求めの方はお早目に!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。 サンジュネス店主の勝俣です。 いつもこのメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 さて今日は、皆さまにぜひご紹介したい心あたたまるメッセージをお届け
2025年06月12日
☆ 関係が終わっても、あの人への“ありがとう”は終わらない◆総合的な活力と健康をサポート!ソマヴェディック「ロザリン」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 たとえ離ればなれになっても—— 名前を聞くだけで、胸の奥があたたかく
2025年06月07日
◆火も電気も使わない。けれど、確か“静かに変わる液体”の話 【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 昨日、長嶋茂雄さんが亡くなられて、 とてもショックでした。 私も野球
2025年06月04日
☆ あの一言が恐怖を笑いに変えてくれた◆多くのご希望の声で復活した薬用歯磨き剤!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 人生には、言葉にできない不安や恐れに包まれる瞬間がありますよね。 で
2025年05月30日
☆ 私を捕まえなかった警察官…◆水だけでなく「空間の浄化・イヤシロチ化」にも活躍!電子水生成器「電吉バンバン」6月2日(月)午前11時までプレゼントキャンペーン中【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 誰かの嬉しい日を、自分のことのように祝える心…。 そんなやさしさを、“
2025年05月27日
☆ どうか…私の前から消えて。私が壊れてしまう前に…◆眠るだけで心と体が整う! “ナノレベル”の癒しを届ける、奇跡のシーツ「シン・アース」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 どうしても許せない人がいる。 その人のせいで、人生がめちゃくちゃにな
2025年05月24日