◆ サンジュネス店主のこーちゃんをウルウルさせたお話し【サンジュネススタッフ岩ちゃんのひとり言】
こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。
いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
サンジュネスでは、いいと思ったことや学んだことを、
朝のミーティングの時間にシェアをしあうのです。
そして、今朝、私がシェアしたお話を聞いて、
こ~ちゃんが涙を流しそうになったのです。
そんな、こーちゃんを泣かせてしまった、感動する話を、
後ほど、紹介させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇
◆ サンジュネス店主のこーちゃんをウルウルさせたお話し
& “こーちゃんのコメント”
岩ちゃんの信じられないほどのすごいお話し
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ サンジュネス店主のこーちゃんをウルウルさせたお話し
改めてこんにちは。サンジュネスの岩本です。
ある本を読んでいたら、とても感動的な部分が
出てきましたので、まだ、半分も読んでないところ
ですが、シェアさせていただきます。
あるお父さんは、ディズニーランドの掃除係として、
働いていました。
ある時、ディズニーランドに来た男性のお客様が、
結婚指輪を落としてしまい、掃除係10人で捜すことになり、
このお父さんも捜すことになりました。
相当捜したのですが見つからないので、お父さんは、
あきらめかけてたのですが、
上司からの言葉、
『ダメだと思っても、信じる心を共有することで、
限界を越せる時がある』(そうじの神様の名言)
を聞き、刺激を受け、
再び、捜し続けましたら、
ついに見つけることができました。
最後まであきらめず、本気で捜し抜いたことにより、
神様がここに導いてくれたのかもしれない。
限界なんて、自分で決めるものじゃない。
と思われたのです。
そのような奇跡があったと思ったら、
さらにもう一つの奇跡が起こったのです。
見つけた指輪は、ある男性がある女性に、
プロポーズをするタイミングで用意した、
結婚指輪だったのです。
その現場に現れた、指輪をもらう女性は、
このお父さんの娘さんだったのです。
以前に、このお父さんは娘さんに、
「自分は掃除係ではなく
掃除係の人たちを管理する、
スーパーバイザーという役職についている」
というウソをついていたのです。
娘さんは、お父さんが管理職だと信じていましたが、
ある時、お父さんが、掃除係かもしれないという情報を
外部から耳にしました。
そこで、そのことをお母さんに聞いてみると、その通りで、
なぜ、お父さんが、ウソをついたのかの理由を知ったのです。
昔、娘さんとお母さんが、お父さんを驚かせようとして
お父さんの職場へ行った時、お父さんが清掃してたビルにいた、
スーツ姿の大勢のサラリーマンの人たちの格好を見て、
「お父さんもああいう格好をしてほしいな」
と娘さんが言われたのです。
娘さんは、何も悪気がなかったのですが、お父さんは、
自分の作業服の足元が、飛び散ったワックスや汚れた水で
灰色になっているのを、ずっと見ていたそうです。
この話を聞いた娘さんは、
「私は自分が恥ずかしくなった」
「私が父にウソをつかせてしまったんだ」
という罪悪感の気持ちになってしまったのです。
そこで、娘さんは、お付き合いをしている男性と一緒に、
ディズニーランドへ行き、
ディズニーランドのお客様と従業員のコミュニケーションが
とれるノートが置いてあるところに行き、
娘さんのお父さんへの本当の気持ちを伝えるために、
『お父さんのコスチューム姿が、一番好き。幸子より』
というメッセージを書いたのです。
ここのところのお話を僕がこーちゃんいシェアしたら
言葉でこーちゃんは、感動して涙を流したのです。
自分の人生に置きかえたら、涙が込み上げてしまったようです。
お父さんは、このメッセージを読みました。
そして、再び、自分のコスチューム姿(清掃用の服)に
誇りを持ったのです。
娘さんを幸せにすることが一番の「夢」だったことを
思い出したのです。自分に自信を失っていて、自分にとって
何が一番大切なのかを忘れていたのです。
娘さんのかけがえのない指輪を失わずにすんだので、
お父さんは、夢に一歩近づけたのです。
そして、娘さんの歩む新たな人生と幸せを、
これからも願い続けようと、心に誓ったのです。
こうして、娘さんとお父さんは、本当の気持ちを伝えあえたのです。
いろいろなことを感じさせられました。
あきらめない心が、
たくさんの奇跡を呼び起こしたように思いました。
何だか文章にまとまりがなく、
分かりづらかったと思いますので、
詳しく知りたい方は、こちらの本を読んでください。
↓↓
「ディズニー
そうじの神様が
教えてくれたこと」
著者 鎌田 洋 様
アマゾンのページです
↓↓
https://amzn.to/3cqYjbr
読んでくださり、ありがとうございました。
----------------------
☆こ~ちゃんのコメント!
岩ちゃん!
涙は流してないよ
溢れそうになっただけだよ f^ ^;
そして、
こういう父親でありたい
こういう夫でありたい
と思っていても
現実には、
それと真逆な人生を迎い入れてしまっていたり
でも、一所懸命生きているんだけど…。
それを岩ちゃんからこの話を聞いたとき
娘から、息子から、かみさんから
「このままでいい!
今までの、このままのお父さんが大好きだよ!」
って言われているように錯覚?f^ ^;
してしまい、ウルウル来ちゃったんだよ。
そして、ここで
読者の皆さまに、岩ちゃんの神がかり的な才能の
ほんとうにあったすごい話をシェアさせていただきます。
この「ディズニーの掃除の神様」のお話よりももっとすごい実話です。
以前に、サンジュネスの近くのひろーい砂浜で
みんなでバーベキューやったとき
参加者の一人が
自宅のカギを砂浜に落としてしまってなくなってしまったのです。
そのカギは、キーホルダーにいくつもカギがついてあるのではなく
キーホルダーもリングも何もついていない
単品のカギでした。
10人くらいで
ずーっと探したけど見つからなくて
あきらめることになったんです。
あんな広い砂浜
一日いたから、海にも入ったし
移動した範囲も広かったから
あんな小さなカギを見つけるなんて無理に決まってますよね。
カギを落とした人は、
一軒家で一人住まい。
家には入れない。
当日は日曜日で、お盆だったので
業者も連絡つかない。
途方に暮れていたとき
岩ちゃんが
“僕が探します!”
と、普段もの静かな岩ちゃんが
必ず見つけ出す!というほどの空気を醸し出し
みんなが帰ろうとしたとき
残ってでも探していくといったのです。
サンジュネスから歩いて10分くらいだから
みんな先に帰っていてください。と。
みんながバーベキューの片づけをしていたとき
そこから少し離れた砂の中からすこーし光る金属を見つけたんです。
あったんです、カギが!
これこそ奇跡です。
岩ちゃんがシェアした今日の本には
『ダメだと思っても、信じる心を共有することで、
限界を越せる時がある』(そうじの神様の名言)
とありますが
全員がダメだとあきらめたのですが
岩ちゃんだけが信じる気持ちが
強烈にあったのですね♪
みんな、信じられないほど驚いていました。
そして、岩ちゃん
これだけでなく、まだまだ色んな奇跡を起こしているんです。
もう一つ、シェアしますね。
私が、ラッキーランド(サンジュネスの庭)で
亀のカメ吉を散歩させていたんです。
そこを来客があり
10分くらい立ち話をしていたんです。
お客さんが数分して帰ったとき
ハッ!と気づいたんです。
あっ!カメ吉!!!!!
探しても探してもいない。
30分くらい探しても見つからない。
岩ちゃんは、ちょっと出かけていていたんですが
私が探しているとき帰ってきました。
私は、ここまで探してもいないから
もう無理かもしれない…。
と、くら~い気持ちになったんです。
カメってゆっくりのようだけど
すごーく早いんです。
うちのカメ吉は走るんです!
走るというより、ぴょんぴょんと跳ぶときもあるんです!!
ほんとなんです。すごいでしょ(^^)
だから、10分ではもうわからない。
しかし、岩ちゃん
数分でカメ吉を見つけて来たんです。
ラッキーランドから20mくらい離れた
草がぼーぼーの空き地の中で。
私もそこは重点的にさがしたのだけど見つからなかった。
でも、岩ちゃんは数分で見つけちゃった。
岩ちゃんの!
必ず見つける!という迷いもない信念が
こうした奇跡を起こしているのでしょうね。
まだ、まだ、
岩ちゃんの奇跡はたくさーんあるんです。
ここでは言えないほどの話もたくさんあるんです。
機会がありましたら
またシェアさせていただきますね♪
━━━━━━━━━━━
▼▼▼【おすすめ商品】▼▼▼
■鼻のムズムズ感、目の不快感が気になる季節に大活躍!
「宮古ビデンス・ピローサ」シリーズ
・機能性表示食品「 宮古BP 」(180粒) 11880円(税込)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00391.html
・機能性表示食品「 宮古BPドリンク 」10本入 10800円(税込)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00390.html
・宮古ビデンスピローサ茶 30包 4320円(税込)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00392.html
■電磁波対策商品「丸山式コイルブラックアイ」を49個も搭載
通信機器、車内、デスク上、電機カーペットなど様々なシーンで使用可能です。
「ブラックアイパッド極」+マックスミニ5Gプレゼント中【2021年3月30日迄】
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00529.html
■座るだけで体のゆがみをなくし正しい姿勢に
ピント(背もたれ用)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/K00052.html
■ストレス・年齢からくる悩みを解決
脳内や心、お肌の調整をサポートしてくれる
「K・リゾレシチン」含有食品
「Next K(ネクストケイ)」 核酸入り生ゼリータイプ 30包入
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00232.html
「Next K(ネクストケイ)」 グミタイプ 56粒入
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00231.html
■原因が分からないけど体調が優れない時、何が悪いのか、
どうしたら改善されるのか、その情報を正しくキャッチして
正しく伝えてくれる糖鎖サプリメント。
「NexTosa(ネクストーサ)」30包
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/A00221.html
■遠赤外線放射の特殊セラミックス使用。
両手振り体操の補助として使うとより高い効果が期待できます。
「フォーグ」(2枚組)
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/F00102.html
■天然の植物から生まれた消臭・除菌・健康環境スプレー
台所や玄関、寝室やペットの周辺など、日常生活の中で臭いの気になる
場所の消臭に役立ちます。
「フィトンチッドスプレー」300ml
↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/F00065.html
━━━━━━━━━━━
~☆サンジュネスは☆~
太陽のように、青春のように…。
・サン(Sun)は太陽!
太陽のように元気で明るく!
・ジュネス(Jeunesse)は青春!
いつまでも青春のような心と体でありたい。
そんな願いを込めて皆さまの幸せづくりの
お手伝いをさせていただけるお店をめざしています。
サンジュネスは「心、カラダ、環境にいい!」をお届けさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
★わたし(勝俣)が描いたポストカードですf^_^;
☆ポイポイ・ラッキー!
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/59562/list.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★サンジュネス小田原観光マップ
http://givegive.co.jp/pic-labo/sunjmap.png
サンジュネスのある小田原にはたくさんの観光スポットがありますよ。
ぜひ、小田原にいらしたときはサンジュネスにお立ち寄りくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
☆幸せを呼ぶ猫「ラッキーくん」物語
↓↓
http://youtu.be/1M9jUXWUlqk
━━━━━━━━━━━━━━━━
サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
↓↓
https://mail.os7.biz/add/8A8c
最後まで読んでいただきありがとうございました☆*”’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:「こうちゃんの気まぐれ日記」
http://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一
TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :http://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━
記事一覧
◆たった90秒で、あなたのカラダの“今”が見えてくる──未来の健康管理ツールのご紹介【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 日々の暮らしの中で、 「最近ちょっと疲れやすいな…」「この不調、気のせ
2025年05月08日
☆ 涙を抱えたあなたへ…。「心の相談室」をはじめます。~誰にも言えなかったその気持ち、私に聞かせてくれませんか?【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日は、いつもと少し違うお話をさせてください。 もしかしたら今、あなた
2025年05月07日
◆その疲れ、“体のサビ”が原因かも?今こそ、自分を守る一歩を。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 毎日頑張っているのに、朝の目覚めがつらい。 仕事の疲れが翌日に持ち越さ
2025年05月05日
◆家族とも他人ともぎくしゃく…その悩み、潜在意識が原因かも?【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 「どうしてあの人とうまくいかないんだろう…」 「言いたいことが言えなく
2025年05月01日
◆電吉バンバンの凄さ、教えます!◆5月3日開催!「カタカムナの響き」コンサート、アーカイブ配信決定!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 電子水生成器アレーを世に広められている、 青柳友佳子氏主催のコンサートが
2025年04月28日
◆ミネラルバランスを整えて、毎日の健康維持を!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 元気・活力の低下は、慢性的なミネラル不足に 起因しているといわれます。
2025年04月25日
☆ 心をまるく、生きる知恵~親友の言葉◆奇跡の発酵水『メビウスウォーター』の力が髪・頭皮ケアにも!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 このメルマガでは、日々の暮らしの中で、 ふと立ち止まりたくなるような
2025年04月22日
◆ネガティブな潜在意識や感情を解消することで、内面の部分をきれいに!「数霊REIWA」「数霊ZENWA」明日、4月21日午前11時までのキャンペーンあります!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 あなたの内なる情報を見える化し、 外側の世界=現実を整えていく波動水を
2025年04月20日
◆今、話題沸騰中の浄化パウダー【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、場の浄化力で話題沸騰中の商品を 紹介させていただきます。 スピ
2025年04月17日
☆ 小さな楽しみ◆トイレや排水溝に流すだけで、ネガティブなエネルギーが浄化! 開運アイテム「ゼロパウダー」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 朝、目覚めたときに、 「今日はちょっと楽しいことがあるかも」って思え
2025年04月11日
◆明日、4月8日(火)のカタカムナコンサートのお知らせです。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネススタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、明日、開催されるコンサートのご紹介です。 4月8日、横浜で「カタ
2025年04月07日
◆外出先でも心地よい空間を提供してくれる!ソマヴェディックシリーズのコンパクトモデル新登場!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気の、 空間浄化装置ソマヴェディックシリーズに 外出
2025年04月04日
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気のサプリメント、 K・リゾレシチン含有食品「Nex
2025年03月30日
◆いよいよ本日15時より開催!丸山修寛先生監修、電子水生成器「電吉バンバン」の無料ズームセミナー【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気の電子水生成器アレーの進化版、 電子水生成器「電吉
2025年03月28日
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 メルマガのタイトル見て びっくりした方もいるのかな。 「え! (
2025年03月26日