こんにちは。サンジュネスの勝俣です。元気が出るお話、ほのぼのした気分になるお話、そしてサンジュネスのお得な情報、お役立ち情報をお送りいたします。

【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

☆ 笑顔を必要としている人◆ナニワの発明王こと田中廣治氏が開発した冷風扇  「健幸の滝」月末キャンペーン(新林の滝もお買得)(2022年6月30日まで)【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

2022年06月25日

○○ 様

こんにちは。サンジュネスの勝俣です。
いつも、ありがとうございます。

数日前の早朝に
ラッキーランドに向かってトコトコと歩いていると、
なんと!路上に20cmから30cmくらいの大きな石があるのです。

バイクとか自転車がその上を走ったら
危ないなぁなんて思ってたら
よく見ると大きなカメが歩いているんです!(@_@)

カメは、「ボクどこに来ちゃったんだろう???」と不安そう。

よく車にひかれなかったと思うくらい
道路の中心に向かって歩いているのです。
まだ、朝の5時半くらいだったから
車の通りも少なかったのが良かったんでしょう。

急いでカメを捕まえて
近くの川まで抱っこして連れていき
川に戻してあげました。
カメは最初は不安そうだったけど、
そのうちすごーく嬉しそうに泳いで
家に帰っていきました(^^)

でっかいからおそらくメスカメ。
旦那さんや子供たちが心配して待っていたんだろうね
よかった!よかった!
めでたしめでたし(*^^*)

お母さんカメが帰ってきたら
家族みんな涙流して喜ぶだろうな(^^)

このあたりで野生のカメと出会うのは40数年ぶりの出来事でした。
私が17歳のとき
この近くでこの亀よりももっと大きな
スッポンが道路を歩いてて捕まえたことはありました
このラッキーランドのあたりではそれ以来の野生のカメとの出会いでした

☆川に帰してあげたときの動画です♪
  ↓↓
 https://youtu.be/lLOz63PlBpg

 ◆――◆――◆――◆――◆

★サンジュネスのYouTubeの動画です!

講師のためになるお話の動画、サンジュネスの商品の
使い方の動画、また、こーちゃん(勝俣)が撮影した、
ほのぼのとした動画や感動した動画など、いろいろな
動画が載っていますので、ぜひ、ごらんになってください。

≪YouTube サンジュネスチャンネル≫
 ↓↓
https://www.youtube.com/user/givegive/videos

※チャンネル登録おねがいします!

 ◆――◆――◆――◆――◆

★キャンペーン中の商品の一覧です。
  ↓↓
https://www.givegive.co.jp/SHOP/211284/list.html

 ◆――◆――◆――◆――◆

☆足にはめるだけで
 体感バランスを整えるYanoRing(ヤノリング)
  ↓↓
https://youtu.be/Z-Rjrt_j4RQ

━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇

◆ 笑顔を必要としている人

◆ナニワの発明王こと田中廣治氏が開発した冷風扇
 「健幸の滝」月末キャンペーン(新林の滝もお買得)【2022年6月30日まで】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

※スマホから「クロガリンダ友の会」ログイン出来るようになりました。
こちらの画面から〈ユーザー名4ケタ〉と〈パスワード4ケタ〉を
入力してログインしてください。
 ↓↓
https://www.givegive.co.jp/smp/y0000001701/list.php?type=class&ygroup=1701

━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 笑顔を必要としている人

改めて、こんにちは。勝俣です。
私がこの本と出合ったのは
中学校の時でした。

4月11日のメルマガでお話ししましたけど
中学校1年生の時
みんなに嫌われてしまっていたことに気づいたときがきっかけでした。

そのときのブログです↓↓
https://ameblo.jp/givegivegive/entry-12736896620.html

当時の小田原市立酒匂中学校の図書室で
たまたま目にした本。

読んでいると
みんなに嫌われてしまっている私にピッタリの本でした。
そして、その頃の仲間みんなに
この本をすすめて
中学校2年生か3年生なのに
仲間たちみんなが回し読みした本です。

あの仲間は今でも
とっても仲の良い友だちです。
こうして友だちで続いているのも
仲間たちみんなが
この本と出合ったのも大きかったのだろうなぁ。

タイトルはすごいけど
内容は、「こうすれば人間関係が良くなるよ。」ということが
書いてある本です。

1936年発刊して世界中で100年近くも読まれている本だったのです。

それが
 ☆ デール・カーネギー「人を動かす」
  https://amzn.to/3NksAHU

中学生の時に読んで印象的だったお話は

・人は自分が悪いのに何も思っていない人もいる
・相手の「mine」にあたるもの(人)を汚すと相手は気分悪くなる
 たとえば
 「私の趣味」「私のふるさと」「私の親」などなど。
・自己の重要感
・お世辞と賞賛はちがう!
 お世辞は人を馬鹿にしているけど
 賞賛は心からの純粋な思い

とこんなことが書いてある本です。

そして、この本の中で
とっても印象的だった実話があるんです。

あるニューヨークのデパートが
クリスマスセールの繁忙期に
お客さまに笑顔をいっぱいプレゼントして
笑顔を使い切ってしまい
くたくたに疲れて
笑顔がなくなってしまった社員がいたら
お客さんの方から笑顔をプレゼントしてあげてください
という広告文のお話です。

私はこれを読んで、中学生なりに感動しました。
あれからずっと私の心に焼け付いているお話。

その部分をシェアさせていただきますね。
とても素敵ですよ。

繁忙を極めるクリスマス・セールの期間中に
出した広告文です

 ↓↓↓

「クリスマスの笑顔」

元手が要らない。しかも、利益は莫大。
与えても減らず、与えられた者は豊かになる。
一瞬間見せれば、その記憶は永久に続く。

どんな金持もこれなしでは暮らせない。
どんな貧乏人もこれによって豊かになる。
家庭に幸福を、商売に善意をもたらす。友情の合言葉。

疲れた者にとっては休養、
失意の人にとっては光明、
悲しむ者にとっては太陽、
悩める者にとっては自然の解毒剤となる。

買うことも、強要することも、
借りることも、盗むこともできない。
無償で与えて初めて値打が出る。

クリスマス・セールで疲れきった店員のうちに、
これをお見せしない者がございました節は、
恐れ入りますが、お客様の分をお見せ願いたいと存じます。
笑顔を使いきった人間ほど、笑顔を必要とするものはございません。

☆ デール・カーネギー「人を動かす」より
  https://amzn.to/3NksAHU

  ↑↑↑
私の周りにも
笑顔を忘れた人がもしいたなら
私の笑顔で良ければ
プレゼントしちゃおーかなぁ(^^)v
悪い気はしないと思うよ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ナニワの発明王こと田中廣治氏が開発した冷風扇
 「健幸の滝」月末キャンペーン(新林の滝もお買得)【2022年6月30日まで】

こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。
いつもサンジュネスをご愛顧いただき、ありがとうございます。

今日も暑い一日でしたね。
群馬県の伊勢崎では、気温が40.2度と、
6月の40度到達は、日本史上初めてだそうです。

今年は、猛暑とも言われてますので、
熱中症対策が大事になってきますね。

熱中症対策には、

・のどがかわいてなくてもこまめに水分をとる。

・塩分をほどよくとる。
 大量に汗をかいた時は、特に塩分補給をする。

・冷却グッズを利用する。

・帽子を被ったり、日傘をすることで直射日光をさける

・通気性の良い衣服を選ぶなど、工夫をする。

・気温と湿度を気にかける
 日差しを遮ったり、風通しをよくすることで
 気温や湿度が高くなるのを防ぐ

・熱中症にかかににくい体づくりのための体調管理
 バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとるなど

などがあげれらます。


先日、あるテレビを見ていましたら、
熱中症に関するお話をしていて、
驚いたことが、

熱中症には、湿度もかなり影響する
ということです。

今までは、気温が一番と思っていましたが

人間の身体は、汗をかくことで体温調節を
行なっています。

湿度が高くなると汗が蒸発しづらくなり、

そうすると体温調整の機能が低下することで
熱中症になりやすくなるそうです。

今年は、気温と湿度の両方を気にしながら
熱中症対策を心がけていこうと思いました。


サンジュネスでもおすすめの
熱中症対策におすすめの冷風扇のご紹介です。

あの大ヒット商品「 新林の滝 」を開発しました
ナニワの発明王こと田中廣治氏が開発した冷風扇です。

ただの冷風扇ではありません。

大量のマイナスイオンを発生し、
暑い季節には、体感温度が-3~5℃の、
滝のすぐそばを歩いているような、
ひんやりと涼しい、きれいな風を
お届けしてくれます。

クーラーほど冷え過ぎないので、
お子さま・お年寄りの方のお部屋にも
おすすめです。

また、衛生的で安心してお使いいただける
ように設計されています。


★なぜ冷たい空気が出るか?

水が蒸発するときには、周りの温度を奪うため、
空気は熱を奪われ涼しい空気となります。
気化冷却の原理を利用した風はカラダにも優しく、
自然の冷風を感じさせます。


★10の生活応援対策

1.節電 2.健康 3.ウイルス 4.脱臭 5.環境
6.PM2.5 7.花粉 8.熱中症 9.加湿 10.抗菌


★★「健幸の滝」と「新林の滝」月末キャンペーン【2022年6月30日まで】★★

キャンペーン期間中、下記の特別価格とさせていただきます。

■冷風扇「健幸の滝」定価¥40,700⇒¥39,000(税込・送料サービス)

さらに「健幸の滝」の水タンクの中の水をより衛生的なものに
してくれる、「エコ・レモン」と「銀の力(お水を除菌)」
をプレゼント中!

「健幸の滝」キャンペーンのご購入はこちらです。
  ↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/ZZ0089.html

ユーザー名:310
パスワード:310

を入力してログインすると
ご購入いただけます。


■空気循環器「新林の滝」各種 定価¥21,780⇒¥20,000(税込・送料サービス)

まるで森林の中にいるような快適さ自然で涼しい
マイナスイオン風が私たちの「ココロ」と「カラダ」、
そしてペットや植物も元気にしてくれます。

「新林の滝」キャンペーン各種のご購入はこちらです。
      ↓↓
・ブルー     https://www.givegive.co.jp/SHOP/ZZ0268.html

・オールホワイト https://www.givegive.co.jp/SHOP/ZZ0382.html

・ブラック    https://www.givegive.co.jp/SHOP/ZZ0329.html

ユーザー名:310
パスワード:310

を入力してログインすると
ご購入いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼【おすすめ商品】▼▼▼

■鯖から抽出した中性のアミノ酸飲料
 「ペプチドプリマ」240g
↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/A01101.html

■クマザサエキスをたっぷり含んだシャンプー
 【在庫限り特価】¥4,180⇒¥3,000(税込)
 「オレノデバン・シャンプー」240ml
   ↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/D00304.html

■肌に優しいのに日焼け止めをしっかり実感!
 サンスクリーンEX 32g【イリアール化粧品】
  ↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/IR1008.html

■電子水生成器「 AREE (アレー)ファミリーセット
 アレーで作った電子水でご飯を炊いたら、ご飯がおいしいと、
 ご飯の大盛りのご注文が増えたという、お弁当屋さんの嬉しい
 体験談をいただいてます。
   ↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/B00010.html

■「除菌、抗菌、消臭」
 マスクにスマホに、身近なものに「シュッ」と一吹き
 「バイオクリーン」400ml
↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/AC0018.html

■丸山式コイルブラックアイを49個搭載
 通信機器・車内・電気カーペットなど様々な場面で使用可能
 「ブラックアイパッド 極」
   ↓↓
 https://www.givegive.co.jp/SHOP/E00529.html

━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 店主のこ~ちゃんの著書で~す♪

 ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。
 ほんわかほのぼのして
 生きる元気がでると思いますよ(^^)

Amazonkindleストア

・ペット部門1位
・ノンフィクション部門2位
・エッセー部門2位

 に、一時ですけどなりました^^

「天使になったラッキー」500円

   ↓↓↓

 https://amzn.to/3tortyO

━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 本物漢方堂

●漢方情報。
●自身が克服した椎間板ヘルニアや腰痛を改善するためのストレッチなどの紹介。
●舩井幸雄の音声情報
●中医学基礎講座などをお届けいたします。
●健康に生きるためのメンタルの持ち方

発信は、本物漢方堂を運営してる南方幸一先生がお送りいたします。
  ↓↓
https://bit.ly/3E9KwAS

━━━━━━━━━━━

◆ すまいる福祉タクシー

私(勝俣)の十数年来の知人が、
東京で「福祉タクシー」をしておりますので
ご紹介させていただきますね♪

私は、ケアドライバーの木村さんの
ほんわか優しい人柄が好きで♪
きっと木村さんの人柄に触れた人は
ファンになってしまうと思いますよ(^^)/

営業エリアは東京都内全域になります。
東京都内からの発着であれば県外でも可能です。
(例)
○東京都内~埼玉県
○千葉県~東京都内
×千葉県~埼玉県

☆詳しくはこちらをご覧くださいませ
 ↓↓
https://www.givegive.co.jp/hpgen/HPB/entries/81.html

━━━━━━━━━━━

◆ 原田隆史先生の著書です。

☆ 書いて鍛えて強くなる!

 「原田式メンタル教育」

Amazonで購入はこちらからどうぞ
 ↓↓
 https://amzn.to/3wNHX3T

--------------------

☆「最高の教師がマンガで教える勝利のメンタル」

Amazonで購入はこちらからどうぞ
 ↓↓
https://amzn.to/3vJ0P3O

━━━━━━━━━━━━━━━━

■元気が出て朝から体温が1度上がりますよ~!

原田隆史先生が、毎朝YouTubeで動画配信しています。

 「朝刊!原田先生」チャンネル登録
↓↓
 https://harada-educate.com/gp/xWk9xcaV4/6reiX5/q9mfy11/

━━━━━━━━━━━

もし、このメルマガに共感をいただけましたら、
あなたの友人や知人にお勧めいただけると、とっても嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

下記のURLを友人知人に送ってください。
幸せの窓口「サンジュネス」メルマガ登録こちらからどうぞ。

★メルマガ「サンジュネスから贈る幸せな言葉」登録
 ↓↓
https://mail.os7.biz/add/8A8c

━━━━━━━━━━━━━━━━

★コメント倶楽部では、
メルマガへの感想、商品への体験談、日頃感じてること、
お役立ち情報、感動のお話し、一人つぶやき、などなど何でもかまいません。
みなさまからのコメントが勝俣の原動力になります。お待ちしております(^^)v

☆コメント倶楽部へのコメントはこちらからどうぞ!
↓↓
joy@givegive.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━

~☆サンジュネスは☆~

太陽のように、青春のように…。


・サン(Sun)は太陽!
 太陽のように元気で明るく!

・ジュネス(Jeunesse)は青春!
 いつまでも青春のような心と体でありたい。

そんな願いを込めて皆さまの幸せづくりの
お手伝いをさせていただけるお店をめざしています。
サンジュネスは「心、カラダ、環境にいい!」をお届けさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━

サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
   ↓↓
https://mail.os7.biz/add/8A8c

最後まで読んでいただきありがとうございました☆*”’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:「こうちゃんの気まぐれ日記」
https://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一

TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :https://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━

記事一覧

◆たった90秒で、あなたのカラダの“今”が見えてくる──未来の健康管理ツールのご紹介【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 日々の暮らしの中で、 「最近ちょっと疲れやすいな…」「この不調、気のせ

2025年05月08日

☆ 涙を抱えたあなたへ…。「心の相談室」をはじめます。~誰にも言えなかったその気持ち、私に聞かせてくれませんか?【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日は、いつもと少し違うお話をさせてください。 もしかしたら今、あなた

2025年05月07日

◆その疲れ、“体のサビ”が原因かも?今こそ、自分を守る一歩を。【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 毎日頑張っているのに、朝の目覚めがつらい。 仕事の疲れが翌日に持ち越さ

2025年05月05日

◆家族とも他人ともぎくしゃく…その悩み、潜在意識が原因かも?【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 「どうしてあの人とうまくいかないんだろう…」 「言いたいことが言えなく

2025年05月01日

◆電吉バンバンの凄さ、教えます!◆5月3日開催!「カタカムナの響き」コンサート、アーカイブ配信決定!【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 電子水生成器アレーを世に広められている、 青柳友佳子氏主催のコンサートが

2025年04月28日

◆ミネラルバランスを整えて、毎日の健康維持を!【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 元気・活力の低下は、慢性的なミネラル不足に 起因しているといわれます。

2025年04月25日

☆ 心をまるく、生きる知恵~親友の言葉◆奇跡の発酵水『メビウスウォーター』の力が髪・頭皮ケアにも!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 このメルマガでは、日々の暮らしの中で、 ふと立ち止まりたくなるような

2025年04月22日

◆ネガティブな潜在意識や感情を解消することで、内面の部分をきれいに!「数霊REIWA」「数霊ZENWA」明日、4月21日午前11時までのキャンペーンあります!【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 あなたの内なる情報を見える化し、 外側の世界=現実を整えていく波動水を

2025年04月20日

◆今、話題沸騰中の浄化パウダー【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスのスタッフ岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、場の浄化力で話題沸騰中の商品を 紹介させていただきます。 スピ

2025年04月17日

☆ 小さな楽しみ◆トイレや排水溝に流すだけで、ネガティブなエネルギーが浄化! 開運アイテム「ゼロパウダー」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 朝、目覚めたときに、 「今日はちょっと楽しいことがあるかも」って思え

2025年04月11日

◆明日、4月8日(火)のカタカムナコンサートのお知らせです。【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネススタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、明日、開催されるコンサートのご紹介です。 4月8日、横浜で「カタ

2025年04月07日

◆外出先でも心地よい空間を提供してくれる!ソマヴェディックシリーズのコンパクトモデル新登場!【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気の、 空間浄化装置ソマヴェディックシリーズに 外出

2025年04月04日

◆K・リゾレシチン含有食品 Next K(ネクストケイ)と糖鎖サプリメント「NexTosa(ネクスト―サ)」値上がりのお知らせです。明日、3月31日(月)の午前11時までは現在価格【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気のサプリメント、 K・リゾレシチン含有食品「Nex

2025年03月30日

◆いよいよ本日15時より開催!丸山修寛先生監修、電子水生成器「電吉バンバン」の無料ズームセミナー【サンジュネス★ミニミニ情報】

○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 サンジュネスでも人気の電子水生成器アレーの進化版、 電子水生成器「電吉

2025年03月28日

☆ 生きがい!ウルトラトレイルラン道のない山道を120km◆潜在意識へのアプローチをする2つの装置で幸せ感がアップ!◆電子水生成器「電吉バンバン」無料ズームセミナー開催まであと3日です。【サンジュネスから贈る幸せな言葉】

○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 メルマガのタイトル見て びっくりした方もいるのかな。 「え! (

2025年03月26日

773 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>