☆ 心が折れそうなとき◆ 抗糖化サプリメント「クロガリンダ」お得なキャンペーン!◆ ふとんに入ってすぐに体がぽかぽかしてくる寝具!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様
こんにちは。サンジュネスの勝俣です。
いつも読んでいただきましてありがとうございます。
今日は、3月31日にサンジュネスセミナーで
講師としてお招きする天野聖子先生の
私からみた先生の横顔を少しご紹介いたしますね♪
ご存知な方も多いとは思いますが
みなさまは天野聖子先生をご存知ですか?
私は、個人的にも大好きな方のおひとりです。
何度か天野聖子先生と接する機会がありましたが
私より人生の大先輩なのですが
笑顔がとてもチャーミングでいつも自然体で
これだけ活躍されてきた方であるにもかかわらず
いつもお友だちのような雰囲気でお話ができる
不思議な魅力を持っている方です。
私が先生と初めて待ち合わせしたときのことです。
私は先生のお顔は存じていましたが
先生は私の顔を存じていらっしゃらなかったので、
先生の方が私を見つけやすいように
なんと(゜O゜;アッ!
私の左手首に赤いスカーフを巻いて目印にしました(^^)v
ちょっと遊び心のあるロマンチックな出会いだったのです♪
初めて会って顔を見合わせた瞬間は
お互い笑ってしまいました(^^)
天野先生は30年間「大いなる自己と対話する自問自答法」を
伝えつづけていらっしゃいますが
今もなお全国でセミナーを精力的にされている
そのパワーに触れてみられてはいかがでしょうか?
私自身もこのイベントを今からとっても楽しみにしています(^^)/
------------------------------------
講師:天野聖子氏「使命がわかる自問自答法」
講師:佐野浩一氏「 幸せに働くコツ」
日時:3月31日(土)10:00~13:00
場所:おだわら市民交流センターUMECO(小田原駅東口より徒歩2分)
セミナー参加費:にんげんクラブ会員様 2500円(一般3000円)
懇親会費(バーベキュー):3000円(雨天中止)
☆お申込み、詳しくはこちらからどうぞ
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/S00021.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇
◆ 心が折れそうなとき
◆ 抗糖化サプリメント「クロガリンダ」お得なキャンペーン!
◆ ふとんに入ってすぐに体がぽかぽかしてくる寝具!
◆ 今日の音のプレゼント♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆クロガリンダ友の会☆~
「クロガリンダ友の会」にご登録していただきますと
私が糖化・抗糖化・糖質制限について勉強したことなどを
メールにて配信させていただいています。
ご希望の方は、「クロガリンダ友の会」のページでご登録くださいませ。
↓↓
https://ssl.shopserve.jp/-/givegive.co.jp/enq/enquete.cgi?PAGE=2&SHOPURL=
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 心が折れそうなとき
すごくすごく悩んでいたり
心が折れそうなほどギリギリの精神状態のとき
それを解決できるなんて思えないようなとき
乗り越えることなんで到底できそうにないと思ってしまうとき
先日テレビを見ていて
元スマップの中居くんの番組で
元読売ジャイアンツの長嶋茂雄が
リハビリをしているところが放映されていました。
(あえて敬称でなく長嶋で呼ばせてくださいね。
小さいときからの大ファンで私の中で永遠の“長嶋”“長嶋命!”だから(^^)v)
2013年にはNHK連続テレビ小説『あまちゃん』に
出演し「琥珀の勉さん」役を演じた塩見三省さんが
あまちゃんの出演後に脳出血で倒れ
その後偶然にリハビリ施設が長嶋と同じだったそうです。
塩見さんは、子どもの頃から長嶋にあこがれていて
その長嶋とまさかの対面だったのです。
リハビリ中、長嶋に何度も声をかけられ
ちょっと、すくんじゃったり
悩んでいる時とか
身体が痛い時など長嶋に
「そういう時にはグッて出るんだ!」
「そういう時にこそ
塩見ちゃん!退(ひ)いたらダメだ!」
「グッと前へ、もう一歩 もう一歩
出ていくんだ」
って言われたそうです。
塩見さんが、リハビリが思うようにいかなくて
泣き出してしまったとき
そしたら長嶋が病院の館内に響くような大きな声で
「がんばれ!!」
って言ってくれたそうです。
その後、塩見さんはカメラの前に復帰するまでになったのです。
あの長嶋でさえ
自分が倒れて体が不自由になって
心が折れそうになったとき何度もあると思うんです。
塩見さんの気持ちがわかる長嶋が
「グッと出るんだ!もう1歩、もう一歩!
そういう時こそ、ひいたらダメだ!」
と言った言葉が何か苦難を乗り越えるときに必要な
そういう時のグッと前へ出る一歩の大切さを教えていただいたような思いでした。
そして、
塩見さんが心が折れそうになって
泣き出してしまったとき
長嶋が病院の館内に響くような大きな声で
「がんばれ!!」
このときの長嶋の思い、自分も同じ気持ちの中で
リハビリをやってきたからこそだったのでしょう。
私は、このとき長嶋と塩見さんのそのときの心境を思うと目頭が熱くなりました。
そうだよね。
このメルマガを読まれている方でも
いま、どうしようもないほど苦しい状況の中にいる人もいるでしょう。
そう、そんな時こそ
「グッと出るんだ!もう一歩!ひいたらダメだ!」
「がんばれ!」
長嶋のこの言葉を思い出して!
その放映された番組がまるまるYouTubuで見れますので
もしご興味ある方はご覧ください。
長嶋のリハビリの部分は37分50秒からです。
↓↓
https://youtu.be/ohAuy3YyAcg
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 抗糖化サプリメント「クロガリンダ」お得なキャンペーン!
当店でも人気の抗糖化サプリメント「クロガリンダ」のキャンペーンを実施させて
いただきます。メルマガ読者様限定のとてもお得なキャンペーンになってます。
今、健康業界では「抗糖化(体の焦げのようなもの)」が美容、健康を阻害している
一つの原因として注目をされています。「酸化(体のサビのようなもの)」について
指摘される時代から、「糖化」についても指摘されはじめたのです。その「糖化」を
防ぐ効果が期待されるのが、稀少植物「黒ガリンガル」を原料としたサプリメント、
「クロガリンダ」です。
【キャンペーン内容】
クロガリンダを10個のご注文で、クロガリンダ1個をプレゼントさせていただきます。
価格も定価で、10個、159840円(税込)のところ、10万円(税込)とさせていただきます。
キャンペーン期間:1月25日(木)までとなります。
クロガリンダ10個+1個プレゼントキャンペーンは、
下記のURLをクリックして、ユーザー名、パスワードを入力し、
ログインするとご覧いただけます。
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/y0000001957/list.html
ユーザー名: 9696
パスワード: 9696
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ふとんに入ってすぐに体がぽかぽかしてくる寝具!
朝晩の寒さが厳しいので、ふとんに入っても足先など、なかなか
温まらず、冷えたままということがあると思います。
新発売の「ホルミシス寝具」は、ふとんに入るとすぐに体がぽかぽか
してくるので眠りに入りやすく、低体温が身体に与える影響をおさえ、
質の高い睡眠を確保してくれる寝具です。
使用されている、特殊鉱石を加工したシート「ホルミシスシート」の
放出するマイナスイオンの数値は、自然界の物に比べ非常に高く、
遠赤外線の作用も手伝って血行を促進させることが臨床データより
明らかになっております。これにより岩盤浴と同等の作用が期待でき、
毎日の睡眠で健康な身体へと導いてくれます。
■「ホルミシス寝具シリーズ」については、こちらからどうぞ。
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/42514/197177/list.html
--------------------------------------------------------------
★その他のキャンペーン中の商品です。
・電磁波防止器「ウェイヴ・ライダー」+【オリジナル波動水(10800円相当)プレゼント!2018年2月14日迄】
http://www.givegive.co.jp/SHOP/E00601.html
・カリカセラピ100包 + 【カリカ10包&植物性カリカ石鹸100gプレゼント!2018年1月18日迄】
http://www.givegive.co.jp/SHOP/A00103.html
・カリカセラピ40包 + 【カリカ5包&植物性カリカ石鹸100gプレゼント!2018年1月18日迄】
http://www.givegive.co.jp/SHOP/A00102.html
・カリカセラピ30包 + 【カリカ5包&植物性カリカ石鹸100g プレゼント!2018年1月18日迄】
http://www.givegive.co.jp/SHOP/A00101.html
※植物性カリカ石鹸については、数量限定ですので、なくなり次第、代替品に変更予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
~☆今日の音のプレゼント☆~
やはり今日の“音のプレゼント”は巨人の星
小学校1年か2年の頃
毎週土曜日の夜7時から放映されていて毎週見てました。
この頃、長嶋、王が大活躍していて
ピッチャーは高橋一三
近所の友達と砂浜や広場で暗くなるまで草野球をやってました。
そのうちに友だちのお母さんや、私のお母さんが
さがしにきて、「ごはんだよー!」って
よく呼びに来てました(^^)v
☆ 巨人の星
↓↓
https://youtu.be/CA3SQmwa-iU
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★コメント倶楽部では、
メルマガへの感想、商品への体験談、日頃感じてること、
お役立ち情報、感動のお話し、一人つぶやき、などなど何でもかまいません。
みなさまからのコメントが勝俣の原動力になります。お待ちしております(^^)v
☆コメント倶楽部へのコメントはこちらからどうぞ!
↓↓
joy@givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★わたし(勝俣)が描いたポストカードですf^_^;
☆ポイポイ・ラッキー!
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/59562/list.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サンジュネス小田原観光マップ
http://givegive.co.jp/pic-labo/sunjmap.png
サンジュネスのある小田原にはたくさんの観光スポットがありますよ。
ぜひ、小田原にいらしたときはサンジュネスにお立ち寄りくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ロゴストロン商品ページ移転のお知らせ★
https://logostron.com/givegive
お客様に、ロゴストロンについてより分かりやすく、
より詳しく知っていただきたいとの思いから
ロゴストロン商品の販売サイトを変更させていただきました。
今までのロゴストロン商品販売ページより、
・商品説明の充実
・お客様体験談の充実
・サポート体勢の充実
等をさせていただきました。
ロゴストロン商品ページは下記URLをクリックし
会員登録をしていただけるとご覧になれます。
↓↓
https://logostron.com/givegive
「ロゴストロンは、古代の叡智と最先端の科学を融合し、
言葉にイノチを吹き込む、意識進化のためのテクノロジーです。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆幸せを呼ぶ猫「ラッキーくん」物語
↓↓
http://youtu.be/1M9jUXWUlqk
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
↓↓
https://a.hml.jp/hml/p/f/tf.php?id=hm030256
最後まで読んでいただきありがとうございました☆*”’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:「こうちゃんの気まぐれ日記」
http://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
♪Facebookやってます。
友だちリクエスト待ってま~す(^^)/
http://www.facebook.com/koichi77
----------------------
♪ツイッターやってます。
フォローお願いしま~す!
http://twitter.com/#!/sunj8
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一
TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :http://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━
記事一覧
◆空気循環器「新林の滝」ブルーとブラック、在庫残りわずかです!(オールホワイトは、今季販売終了となりました)【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 夏のロングセラー人気商品、空気循環器「新林の滝」が、 在庫僅少であるこ
2025年06月30日
◆ネガティブなエネルギーをクリアリングして、本来の自分を取り戻しましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 人間は、地球から自分に必要なエネルギーの7割を 得ているとされ、ストレ
2025年06月27日
◆空気循環器「新林の滝」在庫残りわずか!在庫終わり次第、今シーズン販売終了です。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 大人気商品、マイナスイオンを発生する扇風機 「新林の滝」ですが、 復
2025年06月27日
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 コロナ禍をきっかけに、社会のあり方が変わり、 人との距離感、働き方、日
2025年06月25日
☆ 私の手のひらで、目を閉じたままのすずめの子…◆紫外線対策、熱中症対策に、日傘・サングラスの活用を!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日お届けするのは、ほんの数時間前の出来事です。 私の手のひらの上で
2025年06月23日
◆”本物”と、再び出逢う一日 感謝総会2025 7月6日(日)開催 変わる時代に、変わらぬ信頼を!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本物研究所が主催の「感謝総会」が、今年も開催されます。 毎年、本物研
2025年06月22日
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 誰にも言えない苦しみや、出口の見えない孤独の中で 「もうダメかもしれ
2025年06月21日
◆知性を持つ水を全身に浴びて、毎日元気な朝をむかえましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 今日の小田原は、夏を感じさせる汗ばむ陽気でした。 全国の各地では、猛暑
2025年06月16日
☆ 前を向けない日は、後ろを向いていい日なんだろうね♪◆梅雨・夏のジメジメ・ムシムシを快適空間に変えてくれる扇風機!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 やぁ~…。今日はなんだか、 気づけば靴下を裏返しのまま1日が終わりそ
2025年06月14日
☆ 本物研究所の佐野浩一社長から読者の皆さまへ◆大人気商品「新林の滝」復活販売!今年度の台数限定なので、お求めの方はお早目に!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。 サンジュネス店主の勝俣です。 いつもこのメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 さて今日は、皆さまにぜひご紹介したい心あたたまるメッセージをお届け
2025年06月12日
☆ 関係が終わっても、あの人への“ありがとう”は終わらない◆総合的な活力と健康をサポート!ソマヴェディック「ロザリン」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 たとえ離ればなれになっても—— 名前を聞くだけで、胸の奥があたたかく
2025年06月07日
◆火も電気も使わない。けれど、確か“静かに変わる液体”の話 【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 昨日、長嶋茂雄さんが亡くなられて、 とてもショックでした。 私も野球
2025年06月04日
☆ あの一言が恐怖を笑いに変えてくれた◆多くのご希望の声で復活した薬用歯磨き剤!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 人生には、言葉にできない不安や恐れに包まれる瞬間がありますよね。 で
2025年05月30日
☆ 私を捕まえなかった警察官…◆水だけでなく「空間の浄化・イヤシロチ化」にも活躍!電子水生成器「電吉バンバン」6月2日(月)午前11時までプレゼントキャンペーン中【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 誰かの嬉しい日を、自分のことのように祝える心…。 そんなやさしさを、“
2025年05月27日
☆ どうか…私の前から消えて。私が壊れてしまう前に…◆眠るだけで心と体が整う! “ナノレベル”の癒しを届ける、奇跡のシーツ「シン・アース」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 どうしても許せない人がいる。 その人のせいで、人生がめちゃくちゃにな
2025年05月24日