☆ 誰かを悪く言わなければならないとき…。◆葉山の画家、大竹秀明さんがラッキーを蘇らせてくれました。【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
こんにちは。サンジュネスの勝俣です。
いつも、読んでいただきましてありがとうございます。
私が描いているポイポイラッキーのモデルになった愛猫ラッキーを
とても可愛がってくれていた葉山の画家 大竹秀明さんが、ラッキーを描いてくれたのです(^^)v
ラッキーが天国に行ってしまったとき、
私が異常なほど悲しんでいたとき、大竹さんが
「こーちゃん!
こーちゃんがラッキーちゃんの絵を描いて個展開こうよ!
天国のラッキーちゃん喜ぶよ!僕もラッキー描くから!」
って励ましてくれたんです。
「ラッキーは、すごい燃えたぎる様なエネルギーを感じた。
そしてラッキーを見てて描かせたくなる不思議なパワーがあるよ。」
そしたら大竹さん、本当に描いちゃった!
そして、今開催されている表参道のグループ展で、
“Lucky 1” “Lucky 2”
という題名までもラッキーを付けてくれてしまったのです(嬉しくて涙涙)
ラッキー1から湧き出るエネルギーは、
本物のラッキーそのものなんです。
内面にマグマの様なものすごいエネルギーがあり、
そのエネルギーが渦巻いている、
荒ぶる神の様なものを感じます。
ラッキー2は、強さの中に優しさ癒し甘えん坊のラッキーがいるんです。
大竹さんのグループ展は明日の土曜日まで
表参道で開催してますので、
ご興味があってお時間がある人、ぜひご覧くださいませ♪
大竹さんいると思いますので、
“こーちゃんの紹介で来ましたー!”
と言ってくれたら嬉しいです (^^)
■大竹秀明さんが描いた
☆ラッキー1
↓↓
https://ameblo.jp/givegivegive/image-12382015481-14206640345.html
☆ラッキー2
↓↓
https://ameblo.jp/givegivegive/image-12382015481-14206640355.html
☆ギャラリーの場所と詳細です。
日時:6月4日(月)~9日(土)12:00~19:00 無料
場所:東京都港区南青山6-2-10 T.I,ビル4F
※表参道駅 B1出口より、南青山五丁目交差点を左折、骨董通りを高樹町方向へ徒歩8分
↓↓
https://ameblo.jp/givegivegive/image-12382015481-14206640365.html
☆ズッコケおとぼけ開運猫「ポイポイラッキー!」SHOPサイト
↓↓
https://www.poipoi-lucky.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇
◆ 誰かを悪く言わなければならないとき…。
◆人気のサプリメント「カリカセラピ」が含まれた「カリカあめ」新発売!
◆ 今日の音のプレゼント♪
忘れないわ~さよならをもう一度
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆クロガリンダ友の会☆~
「クロガリンダ友の会」にご登録していただきますと
私が糖化・抗糖化・糖質制限について勉強したことなどを
メールにて配信させていただいています。
ご希望の方は、「クロガリンダ友の会」のページでご登録くださいませ。
↓↓
https://ssl.shopserve.jp/-/givegive.co.jp/enq/enquete.cgi?PAGE=2&SHOPURL=
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 誰かを悪く言わなければならないとき…。
人と会話していると
聞き役として、人を悪く言う話を聞かなくてはならない場面に
遭遇してしまうことってありますよね。
自分としては何にもそうは思わなくても
流れのなかで
「あぁそうなんですか~。」
「へぇー」
とスルーしていても
同意を求められて来たとき
「どう思いますぅ~!(>_<)/」
「勝俣さん!そう思わないですか?」
目の前の悪口を言っている人が私ととっても親しい関係で
その人にひどいことをした人が
私にはとってもいい人で親しい人もいますものね
「あの人、こんな人なんだよ!
とんでもなくひどい人間だよ。」
過去にこんな場面に何度か遭遇してしまったことがあります。
そうは思っていなくても
同意を求められる空気になったとき…。
相手が一人のときもあり
私が一人で相手が複数の時もあったり。
相手が一人のときは、
証人もいないのでいいように言われたこともありました(゚O゚;
スルーしようとしても
同意を求めて来る空気。
心ではそう思っていなくてもそこでは、
「そうですね~。」
と言ってしまったときがありました。
すると、私がさも悪口を言ってたかのように
悪口を言ってた人が周りに広めてしまったこともありました。
ひどい目にあっちゃったんです(+_+)
それを教訓にして、
それからは、人が人を評価するときには
振り回されないようになりました(^^)v
黙っていたり、
うまく返事を濁したり、
時には「自分はそうは思わない」とはっきり言ったり。
とっても大事なことですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆人気のサプリメント「カリカセラピ」が含まれた「カリカあめ」新発売!
こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。
ロングセラーサプリメント「カリカセラピ」に
新商品「カリカあめ」が仲間入りしました。
「カリカあめ」は、パパイア発酵食品「カリカセラピ」と
1919年(大正8年創業)の京都手作り飴老舗である
「大文字飴本舗」の「飴(あめ)」とが出会って
出来上がったコダワリ深い商品でもあります。
「カリカあめ」は、甘藷(かんしょ)由来の水あめと
奇跡の野菜といわれるビーツ由来の砂糖という天然素材
に加え、「カリカセラピSAIDO-PS501」をたっぷりと
含んだ贅沢な一粒です。
◆【カリカあめの特徴】
・甘すぎない、すっきりとした飽きのこない味です。
・全て天然素材のみを使用
・手軽に持ち運べる小型パッケージで、いつでも体感可能。
パワーが足りない時に(仕事・スポーツ等)、ストレスが溜まった時、
リラックスしたい時、集中したい時(会議・プレゼン・試験等)、
お出かけのお供に(レジャー・飲み会等)、通勤・通学の時、
甘いものが食べたい、口がさみしい時に(喉や口のケア)、
などにおすすめです。
高級感があって、飴を噛んで飲みこんでしまうのが、
もったいなくて、いつまでも舐め続けたくなります。
心やカラダをリラックスさせたい時などに
お試しになってみてください。
■カリカあめ(10粒入り)販売価格:648円
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/A00117.html
・パパイア発酵食品「カリカセラピ100包」
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/A00103.html
-----------------------------------------------------------------------------------
★現在、キャンペーン中の商品
■バイオイーザー+専用クッション+リングカバー+選べるプレゼント(6月28日まで)
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/KA0001.html
■「健幸の滝」+3大プレゼント(在庫限り)
【エーアイ・ウォーター+健幸の香り(定価3218円)+月刊誌ザ・フナイバックナンバー(定価1650円)】
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/E00141.html
■「カタカムナ賢者の石」+
「カタカムナガーゼハンカチ5首or7首プレゼント数量限定」
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/B00178.html
■「 スーパークリーン一番 」+
【「 新林の滝 」「 健幸の滝 」「 旅の恋人 」3大プレゼントキャンペーン!】先着50台!
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/E00117.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
~☆今日の音のプレゼント☆~
この曲と出合ったのは中学1年生のときの
3月の春になる前の頃でした。
尾崎紀世彦のライブ盤のLPレコードからでした。
ステージで尾崎紀世彦が「忘れないわ」から「さよならをもう一度」を
メドレーで歌うんです。
2曲とも“ 別れ ”を歌っている歌ですね。
「忘れないわ」を初めて聴いた時から、今日の今日まで
原曲はカンツォーネの曲なのかなって思って今、調べていたのです。
そしたら日本人が作った歌だったのです。
40年以上、外国の歌だと思っていました。
悲しい歌ですけど素敵な歌ですね。
この歌を作曲したのは、
黛ジュンの実兄の作曲家の三木たかしさんが作曲していたのです。
森山良子の「禁じられた恋」
https://youtu.be/cfHWad6YyBc
西城秀樹の「君よ抱かれて熱くなれ」
https://youtu.be/gfLFEj17LMo
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」
https://youtu.be/ZBGeecgjinM
テレサ・テンの
「つぐない」https://youtu.be/5l9HCUa5JzM
「愛人」https://youtu.be/Km0tMGHIAHU
「時の流れに身をまかせ」https://youtu.be/_GrIji8yPGs
などなど日本の音楽史に残るような名曲ばかり作曲した人です。
では、尾崎紀世彦が歌う「忘れないわ」をお聴きください♪
☆尾崎紀世彦「 忘れないわ 」
↓↓
https://youtu.be/ly6_9zeP62k
☆尾崎紀世彦ライブ「 忘れないわ~さよならをもう一度 」
↓↓
https://youtu.be/DFw-MYS7urk
☆ペギーマーチ「 忘れないわ 」
↓↓
https://youtu.be/qUQkJZJGql8
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★コメント倶楽部では、
メルマガへの感想、商品への体験談、日頃感じてること、
お役立ち情報、感動のお話し、一人つぶやき、などなど何でもかまいません。
みなさまからのコメントが勝俣の原動力になります。お待ちしております(^^)v
☆コメント倶楽部へのコメントはこちらからどうぞ!
↓↓
joy@givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★わたし(勝俣)が描いたポストカードですf^_^;
☆ポイポイ・ラッキー!
↓↓
http://www.givegive.co.jp/SHOP/59562/list.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サンジュネス小田原観光マップ
http://givegive.co.jp/pic-labo/sunjmap.png
サンジュネスのある小田原にはたくさんの観光スポットがありますよ。
ぜひ、小田原にいらしたときはサンジュネスにお立ち寄りくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ロゴストロン商品ページ移転のお知らせ★
https://logostron.com/givegive
お客様に、ロゴストロンについてより分かりやすく、
より詳しく知っていただきたいとの思いから
ロゴストロン商品の販売サイトを変更させていただきました。
今までのロゴストロン商品販売ページより、
・商品説明の充実
・お客様体験談の充実
・サポート体勢の充実
等をさせていただきました。
ロゴストロン商品ページは下記URLをクリックし
会員登録をしていただけるとご覧になれます。
↓↓
https://logostron.com/givegive
「ロゴストロンは、古代の叡智と最先端の科学を融合し、
言葉にイノチを吹き込む、意識進化のためのテクノロジーです。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆幸せを呼ぶ猫「ラッキーくん」物語
↓↓
http://youtu.be/1M9jUXWUlqk
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
↓↓
https://a.hml.jp/hml/p/f/tf.php?id=hm030256
最後まで読んでいただきありがとうございました☆*”’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:「こうちゃんの気まぐれ日記」
http://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
♪Facebookやってます。
友だちリクエスト待ってま~す(^^)/
http://www.facebook.com/koichi77
----------------------
♪ツイッターやってます。
フォローお願いしま~す!
http://twitter.com/#!/sunj8
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一
TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :http://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━
記事一覧
◆空気循環器「新林の滝」ブルーとブラック、在庫残りわずかです!(オールホワイトは、今季販売終了となりました)【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 夏のロングセラー人気商品、空気循環器「新林の滝」が、 在庫僅少であるこ
2025年06月30日
◆ネガティブなエネルギーをクリアリングして、本来の自分を取り戻しましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 人間は、地球から自分に必要なエネルギーの7割を 得ているとされ、ストレ
2025年06月27日
◆空気循環器「新林の滝」在庫残りわずか!在庫終わり次第、今シーズン販売終了です。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 大人気商品、マイナスイオンを発生する扇風機 「新林の滝」ですが、 復
2025年06月27日
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 コロナ禍をきっかけに、社会のあり方が変わり、 人との距離感、働き方、日
2025年06月25日
☆ 私の手のひらで、目を閉じたままのすずめの子…◆紫外線対策、熱中症対策に、日傘・サングラスの活用を!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日お届けするのは、ほんの数時間前の出来事です。 私の手のひらの上で
2025年06月23日
◆”本物”と、再び出逢う一日 感謝総会2025 7月6日(日)開催 変わる時代に、変わらぬ信頼を!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本物研究所が主催の「感謝総会」が、今年も開催されます。 毎年、本物研
2025年06月22日
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 誰にも言えない苦しみや、出口の見えない孤独の中で 「もうダメかもしれ
2025年06月21日
◆知性を持つ水を全身に浴びて、毎日元気な朝をむかえましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 今日の小田原は、夏を感じさせる汗ばむ陽気でした。 全国の各地では、猛暑
2025年06月16日
☆ 前を向けない日は、後ろを向いていい日なんだろうね♪◆梅雨・夏のジメジメ・ムシムシを快適空間に変えてくれる扇風機!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 やぁ~…。今日はなんだか、 気づけば靴下を裏返しのまま1日が終わりそ
2025年06月14日
☆ 本物研究所の佐野浩一社長から読者の皆さまへ◆大人気商品「新林の滝」復活販売!今年度の台数限定なので、お求めの方はお早目に!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。 サンジュネス店主の勝俣です。 いつもこのメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 さて今日は、皆さまにぜひご紹介したい心あたたまるメッセージをお届け
2025年06月12日
☆ 関係が終わっても、あの人への“ありがとう”は終わらない◆総合的な活力と健康をサポート!ソマヴェディック「ロザリン」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 たとえ離ればなれになっても—— 名前を聞くだけで、胸の奥があたたかく
2025年06月07日
◆火も電気も使わない。けれど、確か“静かに変わる液体”の話 【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 昨日、長嶋茂雄さんが亡くなられて、 とてもショックでした。 私も野球
2025年06月04日
☆ あの一言が恐怖を笑いに変えてくれた◆多くのご希望の声で復活した薬用歯磨き剤!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 人生には、言葉にできない不安や恐れに包まれる瞬間がありますよね。 で
2025年05月30日
☆ 私を捕まえなかった警察官…◆水だけでなく「空間の浄化・イヤシロチ化」にも活躍!電子水生成器「電吉バンバン」6月2日(月)午前11時までプレゼントキャンペーン中【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 誰かの嬉しい日を、自分のことのように祝える心…。 そんなやさしさを、“
2025年05月27日
☆ どうか…私の前から消えて。私が壊れてしまう前に…◆眠るだけで心と体が整う! “ナノレベル”の癒しを届ける、奇跡のシーツ「シン・アース」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 どうしても許せない人がいる。 その人のせいで、人生がめちゃくちゃにな
2025年05月24日