子どもにきちんとしたアプローチを!
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.857 令和5年6月11日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
私の3冊目のKindle、
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』
の特典が出来上がっています。
タイトルは
「固定為替相場制と変動為替相場制の違い」
音声と動画があります。
ぜひ、ダウンロードして下さい。
↓↓↓
https://nomosugu.wixsite.com/website
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
子どもの問題を解決するような、
きちんとしたアプローチをしていますか?
ってお話です。
その前提として私のことをお話しますが、
現在の私は発達に課題のあるお子様に対して、
生きづらさを解消するためのアプローチをしたり、
学習の支援を行っています。
ですから、勉強以前に課題がある場合は、
そちらの方も行うんですね。
例えば、板書を写すのが難しい生徒。
こういった生徒は視覚機能や運動機能の発達に
課題があることが考えられます。
そちらのアプローチをしつつ、
必要とあらば学習も支援します。
そして学習の支援も、
単純に教科書をなぞらえるだけでは
中々響きません。
ですから、かなり分かり易くかみ砕いたり、
丁寧に視覚化したり…、
また、そういったものは完全にブッ飛ばし、
自信がつく教科を徹底的にやることもあります。
これが、現在の私が会社勤務で
やっていることです。
こういったことは、
塾で勤務されている方も必要かな
と思っています。
なぜなら、学校の成績が下がって、
「気合いが足らん!」とだけ言うかたが
結構いらっしゃるからです。
まぁ、私のメルマガをご覧になっているかたは
そうではないと思いますが、
ここで「気合いが足らん!」とのみ言う
他塾と差が付けられるかなと。
生徒だって成績を下げたいわけでは
ないですからね。
その生徒の課題は何でしょうか?
考えてみても良いかも知れません。
私のように認知機能や運動機能って
いうのはないかも知れませんが、
勉強時間、テストの取り組み方、勉強方法、
勉強のモチベーション、苦手教科 etc.
生徒によって色々と課題があると思います。
少なくとも、そういった視点を
持っているのといないのとでは、
結構な違いが生じるでしょう。
「気合いだー!!」も
決して悪いわけではないと思いますが、
きちんとしたアプローチは大事だと思います。
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1162 令和7年5月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1161 令和7年5月4日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月04日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1160 令和7年5月2日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月02日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日