現実の流れを良い方向に変える簡単な方法
2025年04月29日
○○さん、こんばんは!
本日もメールマガジンを開いてくださり、ありがとうございます。
気温も徐々に上がり、日中は汗ばむことも増えましたね。
少し前までは、温かい飲みものばかり好んでいましたが、最近は冷えたものも欲しくなります。
先日、母がカルピスを欲しがったのですが家になく、牛乳とはちみつとレモン汁で飲みものを作ったのですが、これがすごく美味しくて!
牛乳100㎖、レモン汁小さじ1、はちみつ大さじ1を入れて、密閉できる蓋のついた容器で全力でシェイクして作ります。
コップに移してストローで飲むと、底にクリーム状のものが残るのですが、これがまた美味しいのです。
ぜひ、試してみてください!
各分量は、お好みで調節してくださいね!
それでは、新しい瞑想動画のご紹介をします。
今回の動画は、とにかくリラックスするための瞑想です。
心と体をとろ~んとゆるめることを目的として作りました。
○○さんは、今どんな呼吸していますか?
お腹は温かくやわらかいですか?
ゆったり深い呼吸をしている、という人もいるでしょう。
一方で、ものすごく浅い呼吸になっている人も、きっといらっしゃるのではないでしょうか。
また、お腹が冷たい、硬いという人もいらっしゃると思います。
心と体がとても緊張している状態です。
私も、ふと気づくと、息を止めていたり、肩や腕に力が入っているのを感じることがよくあります。
何も気負う用事がなく、家でマンガを読んでいるだけの時でもです。
特に緊張するような状況ではなくても、常に体が緊張している。
もうそれが当たり前になっていて、自分の体が今緊張していることにも気づかない。
そのような人は、とても多いです。
体が緊張することは、悪いことではありません。
必要な場面もあるのです。
ただ、常に緊張状態だと、自律神経のバランスが乱れ、さまざまな不調につながります。
また、自分の気持ちがわからなくなったり、心に余裕が持てず、ちょっとしたことでイライラしたり、不安になりやすいです。
ですから、少しでも、ふぅ~と心と体をゆるめる時間を持つことは、とても大切だと思うのです。
ただ、どうやってゆるめたら良いのかわからない場合もありますよね。
そこで、誘導瞑想が役立ちます!
くつろげる場所や姿勢で、誘導に耳を傾けていただくことで、とてもリラックスできると思います。
心と体がゆるむと、本来のペースが戻り、潜在する力が最大限に引き出されるようになります。
物事がとてもスムーズにいきやすくなり、想いを叶える力があふれてくるように!
私も意識的に、ゆるめる時間をもつようにしています。
また、日常の中で、時々自分の心と体の状態に意識を向け、どんな感じか観察しています。
そして、緊張を感じたり、呼吸が浅くなっていたら、レイキをしたり、好きなアロマの香りを深く吸い込んでみたり、簡単な瞑想をしたりします。
そうして少しゆるむだけでも、気持ちが落ち着き、目の前の流れが良い方に変わっていくことがよくあります。
この誘導瞑想を体験していただく上で、結構大事なことがあります。
それは、
「ゆるむことを自分に許可する」
ということです。
これをするのとしないのとでは、得られる効果に差がつきます。
ぜひ、お試しください。
★<誘導瞑想>
寝る前にもおすすめ!安心とやすらぎに包まれる瞑想
極上のリラックスタイム
https://youtu.be/RJ0jE5k2bO0
今回の動画が、○○さんのお役に立てば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
記事一覧
○○さん、こんばんは! 本日もメールマガジンを開いてくださり、ありがとうございます。 気温も徐々に上がり、日中は汗ばむことも増えましたね。 少し
2025年04月29日
1 件中 1〜1 件目を表示