スニーカーのゴムの黄ばみ解消【お手入れ・サポート】
お手入れ応援ハッピーバリューコムのよしみきです。
なんと今月末には、気温が30度近くの異常な高温になるという予報が
気象庁から出ましたね。
慌てて夏の衣類や日焼け対策グッズを引っ張り出すことになりそうなので
時間をみつけて、ちょこちょこ入れ替えをしていきたですね。
-----------------------------------------------------------------------------------------
このメールは、私の発行するメールにご登録いただいたことがある方
お名刺交換をさせていただいた方にお届けします。
恐れ入りますが、このような内容のメールは不要という方は
こちらから解除をお願いします。
お手数をおかけし、まことに申し訳ありません。
解除専用ページURL
-----------------------------------------------------------------------------------------
お手入れコーナー
////////
さて、昨日子供たちが衣類用洗剤でスニーカーを洗った話をしましたがww
そうやって洗剤を使ったのが残っているせいか、紫外線の影響か
白かったスニーカーの底のサイド部分やつま先が気づいたら黄ばんでいること
ご経験ありませんか?
まあ・・・それはなんともならないか。
ゴム素材に色を付けるわけにもいかないし。
と、ずっと思っていました。
ですが、スペインのタラゴというメーカーから、この黄ばみを落とす専用のクリーナーが昨年発売されました。
その手順は、このリキッド状のクリーナーを黄ばんだ部分に塗りこんで
↓
ラップなどでスニーカーを包んで数時間しっかり紫外線に当てる
↓
水で洗い流す
という、まるで化学実験のような感じです。
しばらく欠品していましたが、またご案内できるようになったんです。
時間のある春、どうやら紫外線たっぷりのGW
家に黄ばみの気になるスニーカーがおありならトライしてみませんか?
https://www.happyvalue.co.jp/SHOP/tsr-001.html
手荒れしないように付属(これじゃなくてももちろんOK)のビニール手袋を
使って、お子さんなどが触ってしまわないようにどうぞお気をつけください。
私たちも昨年試してみて
「おーーーーーっ」ってなりました♪
あなたも「おーーーーーっ」ってなったら是非教えてください。
これ、動画を撮ってみても良さそうですね~
サポートメニュー
////////
今日のサポートメニューはお手入れがらみです。
「お財布リフレッシュ代行」
このあいだYOUTUBEに、スタッフの革のお財布の内側をお手入れする動画をアップしました。
https://youtu.be/ycbcm9Lskpk
見ていただいた方の感想は
「お財布ってスマホくらい雑菌ついてるの~~~」
「革用の消しゴムってあるんだ~」 というもの。
ぜひ皆さんにお財布のリフレッシュをしていただきたいけれど
ケア用品をそろえるとなるとなんだかんだで3000円以上かかってします。
それに送料と手間か・・・
ってなりますよね。
わかります。
なので「お財布のリフレッシュケア」お受けしようと思います。
こちらに送っていただく送料+2000円で。
角などの色補修もしといてよ~という方は2500円で。
早くページを作れ~って声が聞こえてきそうですが
ご希望の方はこのメールの返信やLINE、メッセンジャーでどうぞ。
連休中はお財布(名刺入れも可)を使わなくても平気だなあという方は
その間にキレイにリフレッシュしてお返ししますよ~
miki@happyvalue.com
ちなみにこんな、サポートメニューをどんどん増やしていくわけで
こんなのできないの~というものもあればリクエストお待ちしています。
※※ 今までのバックナンバーはこちら ※※
https://mail.os7.biz/b/Dsvn
*********************************************
発信者プロフィール
ネット通販オンラインサポーター
革ケアアドバイザー
「お手入れ応援ハッピーバリューコム」店長
よしみき こと 吉田美紀
奈良県出身
横浜市こどもの国あたり在住
Mail:miki@happyvalue.com
お手入れ情報はこちらでもご紹介
「お手入れStyle」
http://care.happyvalue.com/index.html
*********************************************
ここからは、ひとりごとっ!
ハンドクラップダンス、4回できた~朝から汗をかきました。
これで昨日美味しくて食べすぎたもずくの天ぷらのカロリーゼロになったかな。
ネット店長の私がおすすめする(商品・サービス・店長どれも◎)ショップも
これからご案内していきますが。
今日は身近な存在。
当店のバナー、動画など作ってくれている友人デザイナーが去年いきなり沖縄に移住。
その沖縄生活にも慣れて、近くのお店が観光客が激減して困っているのを見かねて
「がんばるやんばる沖縄物産展」というサイトを作って応援してるんです。
お店と同じ価格と送料で届けてくれる
それも彼女が商品ページも全部作り、注文があったら買いに行くと聞き
その心意気に胸が熱くなりました!
そりゃー買いますとも。
といっても沖縄の食べ物わからない・・・
甘いものはちょっと苦手。
で、一番に目に着いたのが「塩めかぶ」です。
塩抜きしてそのままでも、天ぷらにしても、味噌汁にしてもぷりっぷりっで
美味しかったですよ~~~
そんな沖縄気分満載のお店はこちらです。
https://nijikuro.jp/ganbaru_yanbaru
スコーンやグアバジュースがどうも人気のようです。
記事一覧
ご無沙汰がデフォルトになってしまい、大反省中! よしみきです。 私がご連絡をしないうちにオリンピックが始まり 事務所前のツバメ今期第2弾は5羽生育中。 今日もお伝えしたい事がたっぷり。 盛りだくさ
2021年07月31日
またまたご無沙汰してしまいました。 よしみきです。 もうお伝えしたいことがたくさんありすぎて。 とりあえず・・ 今年もうちの子(ツバメ)たちは元気です。 4羽ピーチクパーチク! 盛りだくさんです
2021年06月18日
こんばんは。 今日は満月ですね。 月の歌と言ったら、あなたはどの歌ですか? 私は・・「悪女」かなあ~。 いや「月のあかり」かな。 カラオケ行きたくなりますね。 ----------------
2021年03月29日
こんばんは。 今日はプレスリリースについてのセミナーに 参加して、とても勉強になりました。 その中でハタと気づいたことがあったんです。 -----------------------------
2021年03月26日
もう3月もあと数日。 今年も4分の1終わったと思うと いや~今年もあっという間に終わりそうだという 気持ちになっちゃいますね。 さて今日は少し私の振り返りに お付き合いいただけますか? -----
2021年03月25日
昨日、目黒川の桜が満開だと、友人が LIVE配信してくれていたので・・ オンラインお花見ができちゃいました。 私はこどもの国という横浜と町田の境に 住んでいるのですが、まだちょっと桜は 咲いてない・
2021年03月24日
少々多忙でさぼっておりましたが 球春とともに?再開してつぶやき 始めるよしみきです。 またお付き合いくださると嬉しいです。 ------------------------------------
2021年03月23日
しばらくご無沙汰をしましたことをお許しください。 ハッピーバリューコムのよしみきです。 新年あけましておめでとうございます! 2020年の諸々の反省を込めまして・・・ --------------
2021年01月02日
こんにちは。 KinkiKidsのライブがスマホで見られることに 気づき、ついつい見入ってしまった・・。 元来ミーハーな私です。 あなたは誰のファンでしたか? -----------------
2020年10月31日
こんばんは。 秋も深まって、日が暮れるのが早くなりましたね。 今日はお知らせしたいことがたくさん! まずは、今年の10月のびっくりデータから --------------------------
2020年10月22日
秋の心地よい晴れの日曜日。 もう少しからっとして湿度が下がってくれれば 今日は衣替え日和かも(^_-)-☆ ----------------------------------------- こ
2020年10月11日
今日も涼しいけれど、明日は寒くなるって予報。 気温差で体調崩されていませんか? 暖かい紅茶をすすりたい気分の朝 あなたはどんな飲み物でホッとしますか? ----------------------
2020年10月07日
またメールでのご案内をさぼってしまって ごめんなさい。 ひっそりいろいろ考えているうちに 季節は急に進んで・・・ もう秋の衣替えは済ませれましたか? ----------------------
2020年10月05日
こんにちは。 9月も半ばになりました。 もう何か秋の装いのお買い物をされましたか? ----------------------------------------- このメールは、私の発行する
2020年09月14日
こんばんは。 あいにく曇りの満月。 西のほうは台風の影響はいかがでしょうか? 今日はお伝えしたいことあるのに遅くなっちゃいました。 --------------------------------
2020年09月02日