靴ひもがやたらほどけてしまう問題【お手入れ・サポート】
この時期らしいお天気が続きますね!
今日は五月雨忌、村下孝蔵さんの忌日だそうです。
この時期になったら思い出す歌のひとつ「初恋」
あなたは梅雨といったらどんな歌を思い出しますか?
さて、表題の話に進みましょう!
-----------------------------------------
このメールは、私の発行するメールにご登録いた
だいた方
お手入れ応援ハッピーバリューコムを利用いただい
た方やお名刺交換をさせていただいた方にお届けします。
恐れ入りますが、このような内容のメールは不要
という方はこちらから解除をお願いします。
お手数をおかけし、まことに申し訳ありません。
解除専用ページURL
--------------------------------------------
実は、私がやたら靴ひもがほどける人なんです。
リボン結びが下手なのか、足のサイズが小さめなのでひもが多く
余るのか・・・。
スニーカーで出かけると、急に走り出して前に出て、靴ひもを
結ぶんで友達が追いつく時には何もなかったように混ざるという
ことを繰り返す私です。
そんな私のためにあるんじゃないの?というアイデア商品を
取引先のメーカーさんが作ってくれました!
その名も・・・
「靴ひもほどけん」
いや、そのままだなあ・・・。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/good-s-plus/a1300.html#
結び目のところをこのマジックテープ状のもので留めておく
というシンプルなアイテムなのですが、昨今のスニーカー
人気で、なんと全10色にカラーが増えたそう。
全10色1点ずつご提供いただけるということで
急きょ「靴ひもほどけん」モニタープレゼント企画
実施します!!!!
お色は選んでいただけませんが
お申し込み順に、今ご用意できるお色をお知らせします。
スニーカーに付けたら、お写真と簡単なご感想を聞かせて
いただけると嬉しいです!
お申し込みはメールで
miki@happyvalue.com
まで今すぐどうぞ~。
靴ひもがうまく結べないお子さんや
靴ひもがひっかかって転ぶのが心配なご両親
もちろん私のように何だかほどける人にも
ぜひ試していただきたいです!
先着10名様、ご応募お待ちしています!
お手入れ
////////////
レインブーツのお手入れに欠かせない
「コロニルラバーブーツ」が雑誌で紹介されました!
6月19日発売の「リンネル」8月号です。
エーグルやハンターなど大事に履きたいレインブーツは
洗剤で洗ったり、放置したりせずに
専用のミストタイプのケア用品でメンテナンス。
そうすれば、何年もあなたの雨の日の心強い相棒と
なってくれるはずです。
https://www.happyvalue.co.jp/SHOP/rbb-001.html
そして実は・・クロックスなど夏のゴム素材
サンダルのケアにも大活躍!
1本は持っておきたいですね。
サポートメニュー
////////////
今まであまりお伝えしてきませんでしたが・・・
通販業務の延長線上で「発送代行」もお受けできます。
特に厚み2.5cm以下のアイテムで
ぽつぽつ注文が入って、出荷が煩雑だなあ~とお思いの
方は、ハッピーバリューコムが替わって発送いたします。
無料でというわけにはいきませんが
資材や送料もおそらくお安くなりますから
貴方の時間や手間を考えると任せていただいたほうが
トータルに考えて効率的かも知れません。
といっても繁忙期の冬は難しいかもしれませんが
ご関心のある方はご相談下さいね。
※シューキーパーのフィッティングサービスは現在1件
承り中。お待たせせずに結果をお知らせで来ます。
※ただ今革小物の部分補修サービスは一般受付をお休み
しています。裏メニュー化してるといったらいいのか。
もしメルマガ読者さんで部分補修してほしいのにという
方はこのメルマガにご返信いただければご対応させて
いただきます!
最新情報
////////
★入荷待ち情報★
サフィールカラー補修クリームの「エッグシェル」
ブラックスタイルカバーのサイズ120
パーソナルクローク80,120サイズ
ユニット衣装カバーのSサイズ
残りわずか☆
サイドファスナー衣装カバー(マチ無し)
パーソナルクローク90サイズ
ううっ、衣装カバーはしばらく品薄が続きます。
※※ 今までのバックナンバーはこちら ※※
https://mail.os7.biz/b/Dsvn
*********************************************
発信者プロフィール
ネット通販オンラインサポーター
革ケアアドバイザー
「お手入れ応援ハッピーバリューコム」店長
よしみき こと 吉田美紀
奈良県出身
横浜市こどもの国あたり在住
Mail:miki@happyvalue.com
お手入れ情報はこちらでもご紹介
「お手入れStyle」
http://care.happyvalue.com/index.html
「お手入れ倶楽部」YOUTUBE
https://www.youtube.com/channel/UCgRrURwC7bsPTygfkJOXnKQ/
*********************************************
ここからは、ひとりごとっ!
久しぶりにツバメちゃん情報♬
庭先に毎年巣を作るツバメちゃん。
今季1回目は4羽のつばちゃん。
生まれてすぐ猛暑で、大丈夫かいなと
心配していましたが、今週からは鳴き声も立派に
大きくなり、大人の毛が見えてきて
うんちも立派。
お父さんお母さん以外にも餌をもってきて
くれていてすこぶる元気です~。
そろそろ飛ぶ練習だね。
あ、靴ひもほどけん(書くたびににやける)
モニターご応募お待ちしています!
記事一覧
ご無沙汰がデフォルトになってしまい、大反省中! よしみきです。 私がご連絡をしないうちにオリンピックが始まり 事務所前のツバメ今期第2弾は5羽生育中。 今日もお伝えしたい事がたっぷり。 盛りだくさ
2021年07月31日
またまたご無沙汰してしまいました。 よしみきです。 もうお伝えしたいことがたくさんありすぎて。 とりあえず・・ 今年もうちの子(ツバメ)たちは元気です。 4羽ピーチクパーチク! 盛りだくさんです
2021年06月18日
こんばんは。 今日は満月ですね。 月の歌と言ったら、あなたはどの歌ですか? 私は・・「悪女」かなあ~。 いや「月のあかり」かな。 カラオケ行きたくなりますね。 ----------------
2021年03月29日
こんばんは。 今日はプレスリリースについてのセミナーに 参加して、とても勉強になりました。 その中でハタと気づいたことがあったんです。 -----------------------------
2021年03月26日
もう3月もあと数日。 今年も4分の1終わったと思うと いや~今年もあっという間に終わりそうだという 気持ちになっちゃいますね。 さて今日は少し私の振り返りに お付き合いいただけますか? -----
2021年03月25日
昨日、目黒川の桜が満開だと、友人が LIVE配信してくれていたので・・ オンラインお花見ができちゃいました。 私はこどもの国という横浜と町田の境に 住んでいるのですが、まだちょっと桜は 咲いてない・
2021年03月24日
少々多忙でさぼっておりましたが 球春とともに?再開してつぶやき 始めるよしみきです。 またお付き合いくださると嬉しいです。 ------------------------------------
2021年03月23日
しばらくご無沙汰をしましたことをお許しください。 ハッピーバリューコムのよしみきです。 新年あけましておめでとうございます! 2020年の諸々の反省を込めまして・・・ --------------
2021年01月02日
こんにちは。 KinkiKidsのライブがスマホで見られることに 気づき、ついつい見入ってしまった・・。 元来ミーハーな私です。 あなたは誰のファンでしたか? -----------------
2020年10月31日
こんばんは。 秋も深まって、日が暮れるのが早くなりましたね。 今日はお知らせしたいことがたくさん! まずは、今年の10月のびっくりデータから --------------------------
2020年10月22日
秋の心地よい晴れの日曜日。 もう少しからっとして湿度が下がってくれれば 今日は衣替え日和かも(^_-)-☆ ----------------------------------------- こ
2020年10月11日
今日も涼しいけれど、明日は寒くなるって予報。 気温差で体調崩されていませんか? 暖かい紅茶をすすりたい気分の朝 あなたはどんな飲み物でホッとしますか? ----------------------
2020年10月07日
またメールでのご案内をさぼってしまって ごめんなさい。 ひっそりいろいろ考えているうちに 季節は急に進んで・・・ もう秋の衣替えは済ませれましたか? ----------------------
2020年10月05日
こんにちは。 9月も半ばになりました。 もう何か秋の装いのお買い物をされましたか? ----------------------------------------- このメールは、私の発行する
2020年09月14日
こんばんは。 あいにく曇りの満月。 西のほうは台風の影響はいかがでしょうか? 今日はお伝えしたいことあるのに遅くなっちゃいました。 --------------------------------
2020年09月02日