第11回 ハワイコナはなぜ高い
mkです。
最近焙煎小屋の換気方法を変えたんですけど、
このおかげで、かなり焙煎が快適になりました。
今までは、焙煎機から出る煙を
ダクトで換気扇付近まで持っていき、
排気していましたが、すぐに換気扇がつまる
ことと、焙煎機が2台あるので、どうしても
換気しきれないようで、小屋の中にいるぼくが毎回燻されていました。。。
悪い気はしないですけど、
会社に行くために毎回朝シャンしなくてわいけなかったりと、
大変でした。
今回どのように変えたかというと、
壁にスパイラルダクトを貫通させ、そこにダクトを接続することで、
外に煙を直出しするようにしました。
こうすることで、小屋の中に一切煙が入ってこず、
ぼくが燻されることもなくなりました。
みなさんもよかったら試してみてください←
=========
さて、今回のメルマガは、
ハワイコナはなぜ高いの?
という内容で書いていきます。
ハワイコナコーヒーは有名なので
知ってる方も多いと思います。
ハワイのコナ地区というところで育てられたコーヒー豆で、
エクストラファンシーと呼ばれるものが最高ランクのものです。
100g程度で、安くても2.3000円ほどします。
なので、気軽に買えるものという感じではありませんが、
お店でコーヒーとして飲むともっと割高なので、もし試したい場合は、
ご自分でコーヒー豆を買われることをおすすめします。
ハワイコナはいったいなぜ高いのでしょうか?
唯一無二の味をしているのでしょうか?
または、変わった成分がはいっている?
こんな疑問をみなさんお持ちではありませんでしょうか。
ハワイコナの品種はティピカ種というものです。
ティピカ種は、他の品種の豆と比べても、病気になりやすかったり、
収穫量が安定しない傾向にあります。
また、エチオピアやインドネシアなどと比べて
ハワイ(アメリカ)は先進国であるため、人件費も高いようです。
コーヒー豆はほったらかしでは育たないので、
人間が手間暇かけて世話をする必要があるので、
その分ハワイコナの価格に加算されていきます。
つまり、収穫量が安定しない上、
人件費の高いアメリカの豆だから価格がずば抜けて高い。
ということになります。
なのでハワイコナは日常的に飲むというよりも、
たまにのご褒美や、プレゼント用で買われる方が多いです。
ハワイコナの知名度はかなり高く、
高級品であるという認識を持っている方がほとんどなので、
プレゼントにかなり剥いてますよね。
ぼくのショップでも扱ってますので、
少しでも興味を持たれた方はぜひ試してみてください!
https://mkmkmkzika.com/items/61d7fe841dca326fb75e3bdd
ではまた。
=========
今回のお知らせは、
特にありません。
明日キャンプに行く予定なので、
雨が降らないように、どうか祈っててください。
天気が良ければ、
焚き火で焙煎したりしたいなー。
====================
(ショップURL)
https://mkmkmkzika.com
(ブログ最新記事)←毎週水金曜日に更新しています
https://mkzikabaisenn.com/preparations-for-roasting-at-home/
(メルマガ登録解除リンク)
解除専用ページURL
記事一覧
いつもありがとうございます。 mk自家焙煎です。 この度新商品、コロンビアでは珍しいナチュラルが入荷いたしました!! コロンビアといえば特徴がそこまでなく、非常に飲みやすいコーヒーですが、 ナチュ
2024年02月18日
こんにちわ! コーヒー豆売りながら会社員してるmkです。 昨日から販売開始しているカフェインレスコーヒーが 早速購入してもらえております! ありがとうございます!!! 昨日お送りしたクーポンはこち
2023年10月15日
こんにちわ! コーヒー豆売りながら会社員してるmkです。 以前からやるやる言ってて全然手が出せてなかった カフェインレスコーヒーをとうとう販売開始しました!! 今回はエチオピアリムというコーヒー豆
2023年10月14日
こんにちわ! コーヒー豆売りながら会社員してるmkです。 コーヒーとソーダー(炭酸水)を組み合わせて 飲んだことありますか? 最近はサントリーやタリーズがペットボトルや缶ボトルで 売り出してるんです
2023年10月07日
こんにちわ! mkです! このメルマガ受け取った方の中で コーヒー豆を挽くのに、みるっこを 使われてる方いらっしゃいませんか?? ぼくもみるっこ使ってるんですけど、 めちゃくちゃ静電気すごくないで
2023年09月21日
こんにちわ! mkです! 会社員ならみなさん経験のある歓送迎会。 お酒飲むことやみんなでワイワイが 好きな人にとっては楽しいイベントだと思いますが、 ぼくは少し苦手です、、、 お酒もあまり飲めな
2023年09月14日
こんにちは! mkです。 少しずつですが涼しくなってきたので、 コーヒー豆の注文いただく件数も増えつつ あります!!いつもありがとうございます! みなさんご存知のとおり、コーヒーにはカフェイン
2023年09月05日
こんにちわ! mkです。 自分でコーヒー豆を焙煎するようになってから、 めっきりスターバックスに行く回数が減りましたが、 とうとうぼくの住む福井の下の方にもスタバができました!! いくかはわかりま
2023年08月29日
こんにちわ! mkです。 まだまだ暑くてアイスコーヒーが美味しい日が続きますね!! エアコンの効いた部屋でのホットもいいですが、アイスコーヒーで 身体を急冷するのも最高です。 そういえば、アイスコ
2023年08月26日
こんにちわ! mkです! 喫茶店なんかにいくと、よくメニューに入ってあるウィンナーコーヒー ってなぜこんな名前かって知ってますか? 気にはなってるけど、そういうものか。 と強引に自分を納得させてい
2023年08月24日
こんにちわ! mkです! 今回のメルマガでは 変わったコーヒーの飲み方について 書いていきます。 今日はフィンランドです。 フィンランドといえば、幸せ大国と呼ばれ、 ムーミンもフィンランド出身で
2023年08月22日
こんにちは! mkです。 この度ドリップパックをリニューアルしました!! これまでは個包装での発送としていたため、価格を少し 高くせざるを得ない状況でしたが、今回からジップ付き袋 を導入しまし
2023年08月20日
こんにちは! mkです。 コーヒーを漢字で書くと 「珈琲」ですよね。 これって当て字だって知ってましたか?? コーヒーという音はそもそもオランダから伝わり、 それを日本流で感じにする際に、 コ
2023年08月10日
こんにちわ! mkです! コーヒー好きな有名人に何故か親しみ湧くことが多いんですけど、 最近はコーヒー好きな偉人を探すのにハマってます、、、 知ってる人も多いかもしれませんが、 作曲家のヴェートー
2023年08月08日
こんにちわ! mkです! 時々見かけるフレーバーコーヒーって 何かご存知でしたか?? ぼくも最近まであまり興味なくて調べてなかったんですけど、 香りが特に強いコーヒーのことをそう呼ぶのかな? くら
2023年08月05日