【山手線駅舎をめぐる歴史探訪<第9回>】のご案内
▽大江戸歴史散歩▽ 2021.11.17
〜令和3年の新シリーズ〜 <全11回>
【山手線駅舎をめぐる歴史探訪<第9回>】
★━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは。歴史ガイドの瓜生です。
新シリーズ「山手線駅舎をめぐる歴史探訪」の第9回を募集いたします。
第9回は、田端駅〜西日暮里駅〜日暮里駅〜鶯谷駅〜上野駅です。大正14年ごろ建てられた田端駅南口駅舎からスタートします。西日暮里駅は、昭和46年(1971年)に開業した駅で、地下鉄への接続のためにつくられました。日暮里駅は、土浦線(常磐線)の起点駅だった田端駅に替わって、起点駅として明治38年(1905年)に開業しました。なぜか、5番線から8番線の番線表示が消滅した駅です。その謎もご紹介します。途中、谷中霊園では、渋沢栄一、千代、兼子のお墓と徳川慶喜、美賀子のお墓をご案内します。そして明治45年(1912年)に開業した鶯谷駅は、なぜか開業の理由も駅名の理由も定かでない駅なのです。最後に、今回の最大の見所『上野駅』です。開業は明治16年(1883年)で、現在の山手線の中では品川駅に次いで2番目に古い駅です。日本のターミナルステーションとして、昭和の戦後の復興期に特に活躍しました。駅舎は昭和7年(1932年)に建てられたまま残っていることから、昭和の香りがそのまま残っている貴重な駅舎なのです。今回も前回に続き、見所たっぷりの回となります。
*第10回と第11回最終回の日程をご案内します。
<山手線第10回のご案内>
2022年1月30日(日)、2月5日(土)、6日(日)、11日(金・祝)
<山手線第11回・最終回のご案内>
2022年3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)
<第9回のご案内・お申し込みはこちらから>
12月11日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20211211y
12月12日(火・祝)は
https://t.livepocket.jp/e/20211212y
12月18日(土)は
https://t.livepocket.jp/e/20211218y
12月19日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20211219y
<現金支払いをご希望の方>
現金支払いをご希望の方は、下記口座に所定の額をお振り込みください。
お振込みの旨をメールにてお知らせください。
三菱UFJ銀行 青山支店
普通 5202029
リビングレジャー倶楽部
よろしくお願い申し上げます。
<山手線駅舎をめぐる歴史探訪>
第一回:新橋駅(スタート)・浜松町駅・田町駅 *実施済み
第二回:田町駅・高輪ゲートウェイ駅・品川駅 *実施済み
第三回:品川駅・大崎駅・五反田駅 *実施済み
第四回:五反田駅・目黒駅・恵比寿駅・渋谷駅 *実施済み
第五回:渋谷駅・原宿駅・代々木駅・新宿駅 *実施済み
第六回:新宿駅・新大久保駅・高田馬場駅・目白駅 *実施済み
第七回:目白駅・池袋駅・大塚駅 *実施済み
第八回:大塚駅・巣鴨駅・駒込駅・田端駅 *募集中
第九回:田端駅・西日暮里駅・日暮里駅・鶯谷駅・上野駅
第十回:上野駅・御徒町駅・秋葉原駅・神田駅
第十一回:神田駅・東京駅・有楽町駅・新橋駅(ゴール)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日毎に寒くなっています。ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガのバックナンバーが見れるようになりました。
https://mail.os7.biz/b/JRmn
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録され
た方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。
返信いただいても確認できません。
◆メルマガ登録解除は下記へアクセスを。
https://mail.os7.biz/del/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会
All rights reserved
記事一覧
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第263回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.29 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第263回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月29日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第262回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.22 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第262回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月22日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第16回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.21 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第16回>〜 「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」
2025年04月21日
<追加>【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18 <追加>★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本
2025年04月18日
【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18 ★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本山の中山
2025年04月18日
<新シリーズ・全23回>【第8回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.17 <新シリーズ・全23回>【第8回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>
2025年04月17日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第15回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.16 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第15回>〜 「死を呼ぶ手袋」 ★━━━━━━━━━━
2025年04月16日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第261回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.15 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第261回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月15日
<テレビ番組のご案内>新美の巨人たち【春を感じてアート旅②石川雲蝶の天井彫刻×シシド・カフカ】
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.14 テレビ東京「新美の巨人たち」 春を感じてアート旅② 「石川雲蝶の天井彫刻」×シシド・カフカ ★━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第14回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.11 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第14回>〜 「蔦重瀬川夫婦道中」 ★━━━━━━━━
2025年04月11日
<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第3回・第4回・第5回・第6回』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.09 江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】 <第3回>5/18(日)・<第4回>6/29(日) <第5回>7
2025年04月09日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第260回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.08 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第260回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第13回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.03 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第13回>〜 「お江戸揺るがす座頭金」 ★━━━━━━
2025年04月03日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第259回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.01 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第259回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月01日
<新シリーズ・全23回>【第7回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.03.31 <新シリーズ・全23回>【第7回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース> 20
2025年03月31日