<若干名募集>陽春の日帰りバスツアー『江戸時代の名彫工・波の伊八の傑作をめぐる』のご案内
▽大江戸歴史散歩▽ 2022.01.17
<若干名募集>
陽春の日帰りバスツアー
『江戸時代の名彫工・波の伊八の傑作をめぐる』
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは。歴史ガイドの瓜生です。
先日、事前アンケートから参加希望者を募り、アンケートにお答えいただいた方から募集を致しましたが、若干名だけ定員まで余裕がありましたので、追加募集をさせていただきます。『江戸時代の名彫工・波の伊八の傑作をめぐる』日帰りバスツアーの実施予定日は、2022年2月12日(土)、13日(日)です。バスの乗車人数制限の都合で各日25人限定とさせていただきます。また、今回のバスツアーは、旅行取扱として阪急交通社を使わせていただきます。企画、お寺の手配、昼食場所、メニュー等は、いつも通り私が厳選したものです。2022年2月12日(土)は2名、13日(日)は6名募集させていただきます。ツアー代金は、2万4000円。代金には昼食代とバス代、拝観料が含まれます。
<ツアーの申し込み・詳細は>
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=SB203&p_hei=10
葛飾北斎の作品に影響を与えたとされる彫刻師がいました。「波を彫らせたら天下一」と謳(うた)われた名工「波の伊八(なみのいはち)=武志伊八郎信由」です。中でも、龍や波の表現は抜群で、「関東に行ったら波を彫るな」といわしめたほど。葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)に影響を与えたといわれる行元寺の欄間(らんま)彫刻「波に宝珠(ほうじゅ)」をはじめ、千葉県内各地に数多く残る伊八の作品の中でも、傑作を巡る旅に出掛けてみましょう!
<関東に来たら波を彫るなと言わしめた初代波の伊八の欄間彫刻>
http://www.isumi-kankou.com/isumi-kanko-tousyu/gyouganji.html
<幻の名工高松又八の本堂欄間彫刻・北斎の兄弟弟子・等随の「土岐の鷹」の杉戸絵>
http://www.gyoganji.or.jp/
<牛若丸と大天狗、そして伊八の最高傑作>
http://www.isumi-kankou.com/isumi-kanko-tousyu/iduna.html
<源頼朝伝説と伊八彫刻の寺>
https://www.suzurisan.info/長福寺について/
東京駅(8:00出発)=アクアライン=(浄土宗硯山・長福寺、50分)=(天台宗・飯縄寺、30分)=<昼食・ホテル一宮シーサイドオオツカ、70分>=(天台宗・東頭山・行元寺、90分)=<お土産・道の駅むつざわ、30分>=アクアライン=東京駅(18:00ごろ到着予定)
一宮シーサイドオオツカ「海祭(かっさい)」
内容:お造り・煮物・揚物・酢の物・肉料理・焼物(伊勢海老・ハマグリ・サザエ)・茶碗蒸し・伊勢海老の釜飯・汁物・香物・デザート・コーヒー
*いすみ市の大原漁港は伊勢海老の漁獲量日本一です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日毎に寒くなっています。ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガのバックナンバーが見れるようになりました。
https://mail.os7.biz/b/JRmn
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録され
た方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。
返信いただいても確認できません。
◆メルマガ登録解除は下記へアクセスを。
https://mail.os7.biz/del/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会
All rights reserved
記事一覧
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.15 <今後の予定> 9月〜10月の予定のご案内 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ こんにちは。大江戸
2025年08月15日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第278回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.12 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第278回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月12日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第277回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.05 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第277回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月05日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第276回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.29 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第276回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月29日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第275回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.22 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第275回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月22日
<再送><新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.16 【夏の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月16日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第274回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.15 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第274回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月15日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第273回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.08 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第273回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月08日
<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第7回・第8回・第9回・第10回』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.07 江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】 <第7回>8/3(日)・<第8回>8/17(日) <第9回>9/
2025年07月07日
<新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.04 【春の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月04日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第25回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.03 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第25回>〜 「灰の雨降る日本橋」 ★━━━━━━
2025年07月03日
【事前アンケート】<初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・小江戸栃木散策・日帰りツアー
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.07.02 ★【事前アンケート】★ <初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・ 小江戸栃木を散策・日帰りツアー
2025年07月02日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第272回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.01 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第272回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月01日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第271回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.24 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第271回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年06月24日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第24回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.23 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第24回>〜 「げにつれなきは日本橋」 ★━━━━
2025年06月23日