大河ドラマ『どうする家康』〜私が選ぶ今週のこだわりシーン<第26回>〜
▽大江戸歴史散歩▽ 2023.07.12
大河ドラマ『どうする家康』
〜私が選ぶ今週のこだわりシーン〜
第26回『ぶらり富士遊覧』
★━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは。歴史ガイドの瓜生です。
大河ドラマ『どうする家康』〜私が選ぶ今週のこだわりシーン〜
第26回は、築山殿(天正7年8月29日(1579年9月19日))と松平信康の殺害(天正7年9月15日(1579年10月5日))から、本能寺の変(天正10年6月2日(1582年6月21日))までのわずか2年9ヶ月。今回、どうする家康では、徳川家康(松本潤)は、織田信長(岡田准一)に相当な殺意を持っていることがわかりました。今週の番組は、信長への接待を終えるまでになります。本能寺の変まで、後40日というところでしょうか。
天正7年9月(1579年):武田氏と後北条氏の甲相同盟は破綻。
*上杉景虎(北条氏康の七男・氏政の弟)の敗死がきっかけ。
天正7年9月(1579年):徳川氏と後北条氏の間で同盟が成立。
天正7年9月(1579年):家康は横須賀城を築き、高天神城への締め付けを強化
天正7年9月13日:勝頼は駿河黄瀬川で氏政と対陣。家康も氏政に同調。
天正7年10月(1579年)〜天正8年8月(1580年):武田勝頼は上野国では後北条氏と
駿河国では徳川氏と対峙。
天正9年(1581年)1月:高天神城の岡部元信、武田勝頼からの援軍が来ないことか
ら、家康に城兵の助命を嘆願する書状を送付
天正9年3月(1581年4月):家康、高天神城を奪還。
*勝頼は岡部元信以下の多くの将兵を見殺しました。高天神城
には勝頼領国の全域から武将が詰めていたことから、勝頼が
国衆を見殺しにしたという認識が全領域に伝わり、勝頼の信
頼は失墜しました。
天正10年2月12日(1582年):甲州征伐の総大将織田信忠が岐阜城を出陣。
天正10年3月1日(1582年):武田氏の穴山梅雪が徳川家康に通じ、織田側に寝返る。
天正10年3月5日(1582年):織田信長が安土城を出発。
天正10年3月11日(1582年4月3日):武田勝頼、嫡男信勝や正室北条夫人(北条氏康六
女)とともに自害。
天正10年4月10日(1582年):信長は富士山見物。家康の手厚い接待を受ける。
4月12日(1582年):駿河興国寺城に入城し、北条氏政による接待を受ける。
4月16日(1582年):浜松城に入城。浜松からは船で吉田城に至る。
4月19日(1582年):清洲城に入城。
4月21日(1582年):安土城へ帰城。
*こうして、築山殿と信康殺害以後の史実を見てみると、徳川家康は武田勝頼との戦いに追われる毎日だったように思えます。そんな中、正室と長男を殺害した後の家康がどのような思いで過ごしていたのかは、計り知れませんが、まさか、信長を殺そうと思っていたという筋立て、びっくりしました。次回「安土城の決闘」が楽しみです。
<『どうする家康 虎の巻』〜天下取りの秘密〜その六「織田信長との絆」>
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/268.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猛暑が続いています。ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガのバックナンバーが見れるようになりました。
https://mail.os7.biz/b/JRmn
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録され
た方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。
返信いただいても確認できません。
◆メルマガ登録解除は下記へアクセスを。
https://mail.os7.biz/del/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会
All rights reserved
記事一覧
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第278回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.12 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第278回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月12日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第277回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.05 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第277回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月05日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第276回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.29 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第276回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月29日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第275回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.22 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第275回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月22日
<再送><新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.16 【夏の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月16日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第274回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.15 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第274回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月15日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第273回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.08 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第273回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月08日
<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第7回・第8回・第9回・第10回』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.07 江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】 <第7回>8/3(日)・<第8回>8/17(日) <第9回>9/
2025年07月07日
<新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.04 【春の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月04日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第25回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.03 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第25回>〜 「灰の雨降る日本橋」 ★━━━━━━
2025年07月03日
【事前アンケート】<初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・小江戸栃木散策・日帰りツアー
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.07.02 ★【事前アンケート】★ <初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・ 小江戸栃木を散策・日帰りツアー
2025年07月02日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第272回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.01 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第272回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月01日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第271回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.24 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第271回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年06月24日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第24回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.23 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第24回>〜 「げにつれなきは日本橋」 ★━━━━
2025年06月23日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第270回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.17 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第270回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年06月17日