大河ドラマ『どうする家康』〜私が選ぶ今週のこだわりシーン<第29回>〜
▽大江戸歴史散歩▽ 2023.07.31
大河ドラマ『どうする家康』
〜私が選ぶ今週のこだわりシーン〜
第29回『伊賀を越えろ!』
★━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは。歴史ガイドの瓜生です。
大河ドラマ『どうする家康』〜私が選ぶ今週のこだわりシーン〜
第29回は、今まで大河やドラマ、映画などで紹介されてきた「伊賀越え」との違いを3点ご紹介します。
【伊賀越えルート】
<過去>伊賀越えのルートは諸説あり、真実はわかっていませんが、概ね御斎(おとぎ)峠ルートと考えられてきました。
<今回>小川城から3方に別れた。家康は御斎峠ルート、忠次は信楽街道ルート、数正は桜峠ルート。諸説を統合した新解釈だったと思います。ドラマで数正は寺で世話になり風呂まで入れてもらったとありますが、家康を匿ったと語り継げられている寺も現存しています。
【服部半蔵の服部家の伊賀での存在感】
<過去>服部家は、伊賀三大上忍(服部・藤林・百地)として伊賀の忍者集団を統率していたことから、伊賀越えを無難に通り抜けられたとされてきました。
<今回>服部半蔵は、伊賀に一度も訪れたことがなく、服部半蔵など知らんとも言われ、完全に無視されました。伊賀に一度も訪れたことがないのは本当の話。服部半蔵の父、初代服部半蔵は、伊賀を出て京の12代将軍足利義晴に仕え、続いて三河に行き松平清康(家康の祖父)に仕えました。二代目服部半蔵は三河の岡崎生まれ岡崎育ちでした。ですから、伊賀では、服部家は過去の人だったのです。無視されても仕方がないと思います。ここまでは本当の話で、百地丹波に殺されそうになったり、本多正信が出てきて、助けてくれたりしたのは、演出です。しかしその中で、「信長の首が出ていない」ことをクローズアップさせるための演出と私は考えます。本能寺の変の光秀の失点は、信長の首を取れなかったことにあるからです。
【穴山梅雪の死】
<過去>穴山梅雪は、最初伊賀越えを家康とともに進んでいましたが、途中、家康と一緒にいては、自分の身が危ないと感じ、家康と別れ、殺されてしまった。家康を裏切ったとされています。
<今回>穴山梅雪は、最初の堺から別れ、別のルートを進んで殺された。しかも自分が家康だと言って、明智側を欺いた。家康を助けたとされました。ドラマの最後の岡崎に戻ってきたシーンで、家臣一同が、穴山梅雪の死を悼んでいました。史実では、家康は穴山梅雪の息子・穴山勝千代に穴山家を継がせました。勝千代が早世したことで、家康の5男信吉に武田(穴山)家の名跡を継がせました。その信吉も継嗣がないまま早世してしまい。武田(穴山)は途絶えてしまいました。家康は穴山梅雪の正室・見性院(武田信玄の次女)には、屋敷を与え、大切にしました。見性院は、秀忠の隠し子(幸松・後の保科正之)を武田(穴山)家の跡取りとして、育てようとしましたが断念し、武田氏旧臣の信濃高遠藩主の保科正光に預けました。このようなことから、家康は穴山梅雪のこと、穴山家のことを大切に扱っていることから、今回の解釈の方がしっくりくるように思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猛暑が続いています。ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガのバックナンバーが見れるようになりました。
https://mail.os7.biz/b/JRmn
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録され
た方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。
返信いただいても確認できません。
◆メルマガ登録解除は下記へアクセスを。
https://mail.os7.biz/del/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会
All rights reserved
記事一覧
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第278回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.12 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第278回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月12日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第277回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.08.05 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第277回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年08月05日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第276回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.29 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第276回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月29日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第275回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.22 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第275回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月22日
<再送><新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.16 【夏の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月16日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第274回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.15 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第274回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月15日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第273回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.08 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第273回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月08日
<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第7回・第8回・第9回・第10回』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.07 江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】 <第7回>8/3(日)・<第8回>8/17(日) <第9回>9/
2025年07月07日
<新規募集>【夏の特別企画】東京国立博物館『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.04 【春の特別企画】東京国立博物館 『特別展「江戸☆大奥」』勉強会&見学会のご案内 2025年8月2日(土)、9日(
2025年07月04日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第25回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.03 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第25回>〜 「灰の雨降る日本橋」 ★━━━━━━
2025年07月03日
【事前アンケート】<初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・小江戸栃木散策・日帰りツアー
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.07.02 ★【事前アンケート】★ <初登場> スペーシアX(プレミアムシート)で行く・ 小江戸栃木を散策・日帰りツアー
2025年07月02日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第272回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.07.01 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第272回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年07月01日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第271回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.24 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第271回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年06月24日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第24回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.23 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第24回>〜 「げにつれなきは日本橋」 ★━━━━
2025年06月23日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第270回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.06.17 <大好評!5年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第270回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年06月17日