江戸の歴史にまつわる「いつ話」や「いわれ」、お江戸歴史さんぽのウォークイベントのご紹介します。

お江戸歴史さんぽ

<新規募集>【大江戸お寺神社ウォーク第30回<金町・柴又コース>のご案内】

2024年10月13日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.10.13
 新規募集!第30回【大江戸お寺神社ウォーク】
   <金町・柴又コース>
 12月1日(日)、7日(土)、8日(日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

こんにちは。歴史ガイドの瓜生です。
大江戸お寺神社ウォークの第30回<金町・柴又コース>の募集をします。第30回の<金町・柴又コース>は、コロナ禍で中断して以降、再開ができないまま、2周目と合同で実施することとしておりましたが、この度いよいよ合同で実施する運びとなりました。
今回のコースは、金町駅からスタートして、柴又帝釈天を目指して歩きます。
金蓮院は、徳川家康から寺領10石の御朱印状を受領、近郷に末寺門徒寺37ヵ寺を擁した本寺格の寺院で、水戸徳川家の祈願所ともなっていました。
半田稲荷神社は、古社で、本堂向拝天井には名人伊豆の長八の鏝絵(こてえ)が施されています。
葛西神社は、上葛西、下葛西の33郷の総鎮守として、香取神宮の分霊を勧請したと言われています。江戸時代には徳川家康から御朱印10石を賜りました。
矢切の渡しは、江戸時代初期、地元民専用に耕作や対岸の農地への移動手段として使われ、徳川幕府が設けた利根川水系河川15ヶ所の渡し場のうちのひとつでした。
柴又帝釈天は、寛永6年(1629年)に、開創された日蓮宗寺院です。「柴又帝釈天」の通称で呼ばれていますが、本尊は帝釈天ではありません。柴又帝釈天は「彫刻の寺」と言われるほど、境内のお堂は所狭しと彫刻で飾られています。柴又帝釈天には数多くの木彫がありますが、中でも帝釈堂内陣の外側にあります10枚の胴羽目彫刻は文化財として価値が高いものです。
お申し込みは、ライブポケットのクレジット決済になりますので、下記のそれぞれの日程にアクセスしていただき、お手続きください。
お振込をご希望の方は、メールにて希望日と人数をお申し付けください。
*昼食付きプランは、寅さんで有名な「高木屋老舗」で茶飯とおでんと草だんごをご用意しています。
*御朱印をご希望の方は、書置きの印紙をお願いする場合もありますことをご承知ください。よろしくお願い申し上げます。
*受付の際のQRコード画面の提示は不要です。ぜひご参加ください。

<ツアーのご案内・申し込みはこちら>
第30回の金町・柴又コース(通常コース)
12月1日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20241201oedo30
12月7日(土)は
https://t.livepocket.jp/e/20241207oedo30
12月8日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20241208oedo30

第30回の金町・柴又コース(ランチ付きコース)
12月1日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20241201oedo30l
12月7日(土)は
https://t.livepocket.jp/e/20241207oedo30l
12月8日(日)は
https://t.livepocket.jp/e/20241208oedo30l

<現金支払いをご希望の方は>
現金支払いをご希望の方は、下記口座に所定の額をお振り込みください。
お振込みの旨をメールにてお知らせください。
三菱UFJ銀行 青山支店
普通 5202029
リビングレジャー倶楽部

よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節の変わり目です。ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガのバックナンバーが見れるようになりました。
https://mail.os7.biz/b/JRmn
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録され
た方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。
返信いただいても確認できません。
◆メルマガ登録解除は下記へアクセスを。
https://mail.os7.biz/del/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会
All rights reserved

記事一覧

<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第262回〜

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.22  <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第262回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月22日

大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第16回>〜

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.21  大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第16回>〜 「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」

2025年04月21日

<追加>【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18  <追加>★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本

2025年04月18日

【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18  ★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本山の中山

2025年04月18日

<新シリーズ・全23回>【第8回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>のご案内

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.17  <新シリーズ・全23回>【第8回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>

2025年04月17日

大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第15回>〜

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.16  大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第15回>〜 「死を呼ぶ手袋」 ★━━━━━━━━━━

2025年04月16日

<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第261回〜

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.15  <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第261回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月15日

<テレビ番組のご案内>新美の巨人たち【春を感じてアート旅②石川雲蝶の天井彫刻×シシド・カフカ】

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.14  テレビ東京「新美の巨人たち」 春を感じてアート旅② 「石川雲蝶の天井彫刻」×シシド・カフカ ★━━━━━━━━━━━━

2025年04月14日

大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第14回>〜

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.11  大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第14回>〜 「蔦重瀬川夫婦道中」 ★━━━━━━━━

2025年04月11日

<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第3回・第4回・第5回・第6回』のご案内

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.09  江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】  <第3回>5/18(日)・<第4回>6/29(日)  <第5回>7

2025年04月09日

<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第260回〜

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.08  <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第260回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月08日

大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第13回>〜

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.03  大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第13回>〜 「お江戸揺るがす座頭金」 ★━━━━━━

2025年04月03日

<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第259回〜

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.01  <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第259回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月01日

<新シリーズ・全23回>【第7回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース>のご案内

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.03.31  <新シリーズ・全23回>【第7回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース> 20

2025年03月31日

大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第12回>〜

★━━━━━━━━━━━━━━━★  ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.03.27  大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第12回>〜 「俄(にわか)なる『明月余情』」 ★━━

2025年03月27日

1096 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>