大江戸歴史散歩からのご案内 【初詣ウォークスペシャル 2017】
▽大江戸歴史散歩ニュース▽ 2017.1.5
<初詣スペシャル>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
あけましておめでとうございます!歴史ガイドの瓜生です。
今年の初詣をご案内いたします。
いつもご案内しているリビングのメルマガが年末年始お休みで
ご案内できませんでしたので、今回の初詣ウォークは
私のメルマガからご案内をいたします。
★★★ 初詣ウォークスペシャル2017 ★★★
【開催日】1月21日(土)
【時間】9:30~13:45(予定) ※集合9:20
【集合】東京メトロ「半蔵門駅」半蔵門方面改札前
【コース】平河天満宮〜千鳥ヶ淵緑道〜北の丸公園〜田安門〜靖国神社
〜築土神社〜東京大神宮〜牛込御門跡〜神楽坂別邸鳥茶屋(昼食)
【距離】約6km
【募集人数】25名
【参加費】1名 3,990円 ※税込み・小人同額
*今回は昼食(13時)が付いています。神楽坂別邸鳥茶屋の親子丼
*今年の干支・酉年に因んで親子丼にいたしました。
【参加費支払】銀行振込(振込手数料込み)
【申込方法】参加ご希望の方は、下記へメールにてお申し込みください。
メールアドレス:uryu1023@gmail.com
お名前・携帯番号・参加人数をご記入ください。
*メール受信後、振込先をお送りします。
【申込締切】2017年1月14日(土)23:59
【イベント条件・諸注意】
・解散時間は若干遅れる場合がございます。
・本企画は現地集合、現地解散となり、交通費は各自負担となります。
・雨天決行(ただし荒天の場合中止)※中止の場合、参加費は返金されます。
・本企画にはガイド1名が同行します。
・お子様のご参加は小学生以上とさせて頂きます。
【主催】大江戸歴史散歩研究会
◆初詣コース概要◆
---------------------------------------------------------------------------------
平河天満宮~北の丸公園~北白川宮能久像~田安門~靖国神社~
築土神社〜東京大神宮~牛込御門跡〜神楽坂別邸鳥茶屋(昼食)
---------------------------------------------------------------------------------
【平河天満宮】太田道灌が1478年に江戸城梅林坂に創建。
1606年に現在の地に移され、徳川幕府から特別な待遇を受ける。
【北白川宮能久像】伏見宮第9王子、江戸時代最後の輪王寺宮・寛永寺門主。
【田安門】江戸城に残る最古の門。寛永13年1636年創建。
明暦の大火を奇跡的に逃れた国の重要文化財。
【靖国神社】明治2年、東京招魂社として創建。10年後靖国神社となる。
東京都の桜の開花を決める標準木がある。
【築土神社】940年、平将門を祀る神社・津久戸神社として創建。
その後、何度か移転して、戦後現在の地に鎮座。
【東京大神宮】明治13年、東京における伊勢神宮の遥拝所として日比谷に創建。
関東大震災後、現在の地に移される。
【牛込御門跡】寛永13年1636年に江戸城総構えの仕上げとして造られた。
上州道の要所であり、大名、旗本の登城道であった。
<初詣コースの寺社・史跡の画像>
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/0B5z8p4nb3SgnVHFrNm9QdWIyNzQ
*上記へGoogleドライブに画像をストックしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒さ厳しき折、ご自愛ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールは大江戸歴史散歩に会員登録された方にお届けしております。
◆このメールは送信専用です。返信いただいても確認できませんのでご了承ください。
◆このメールマガジンの受信解除は、下記URLからお手続きをお願いいたします。
http://mail.os7.biz/m/JRmn
◆配信元:大江戸歴史散歩研究会 ※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright2016 大江戸歴史散歩研究会 All rights reserved
記事一覧
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第262回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.22 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第262回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月22日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第16回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.21 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第16回>〜 「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」
2025年04月21日
<追加>【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18 <追加>★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本
2025年04月18日
【事前アンケート】<初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー(日蓮宗・七大本山の中山法華経寺、古刹の布施弁天・東海寺、戸定邸、東山魁夷記念館)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2024.04.18 ★【事前アンケート】★ <初登場> 市川・松戸・柏の寺院名所をめぐる日帰りバスツアー (日蓮宗・七大本山の中山
2025年04月18日
<新シリーズ・全23回>【第8回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.17 <新シリーズ・全23回>【第8回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<東京大学本郷キャンパスコース>
2025年04月17日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第15回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.16 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第15回>〜 「死を呼ぶ手袋」 ★━━━━━━━━━━
2025年04月16日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第261回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.15 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第261回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月15日
<テレビ番組のご案内>新美の巨人たち【春を感じてアート旅②石川雲蝶の天井彫刻×シシド・カフカ】
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.14 テレビ東京「新美の巨人たち」 春を感じてアート旅② 「石川雲蝶の天井彫刻」×シシド・カフカ ★━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第14回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.11 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第14回>〜 「蔦重瀬川夫婦道中」 ★━━━━━━━━
2025年04月11日
<募集>江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】『第3回・第4回・第5回・第6回』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.09 江戸300藩のすべて【全18回シリーズ】 <第3回>5/18(日)・<第4回>6/29(日) <第5回>7
2025年04月09日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第260回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.08 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第260回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第13回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.03 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第13回>〜 「お江戸揺るがす座頭金」 ★━━━━━━
2025年04月03日
<大好評!>『歴史おさんぽ通信員・まちかど通信』〜第259回〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.04.01 <大好評!4年目に突入> 「歴史おさんぽ通信員・まちかど通信」第259回 ★━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月01日
<新シリーズ・全23回>【第7回】『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.03.31 <新シリーズ・全23回>【第7回】 『東京都選定歴史的建造物をめぐる』<国分寺・村山貯水池コース> 20
2025年03月31日
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』〜今週の注目シーン<第12回>〜
★━━━━━━━━━━━━━━━★ ▽大江戸歴史散歩▽ 2025.03.27 大河ドラマ 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 〜今週の注目シーン<第12回>〜 「俄(にわか)なる『明月余情』」 ★━━
2025年03月27日