ネットを使ってフリーランスで生活してるたま吉のメルマガです! 日々の活動や実践記、成果報告などを通してお役に立てる情報を発信していきます。

【たま吉】お気楽フリーランス生活通信

情報弱者では稼げない!?

2023年05月15日



月曜日、今週も始まりましたね!


5月も早いものでもう折り返しの15日。


5月後半から6月はGWもあったので、祝日も無いので
ビッシリ働かなければなりません!


僕は元々、自由業なので祝祭日は関係ありませんが、カレンダー通り
働いている人にはちょっとキツ~い1ケ月半になるかもしれませんので、
体調に気をつけてガンバってくださいね!


それでは今日の本題です!

現在私はメルカリでパソコン転売を始めたところです。

実のところまだまだ始めたばかりで、メルカリで出品しただけで
まだ1台も売れていません。

そこでどうしてものかとあれこれ調べていると
Twitterから流れてくる情報で

メルカリの出品ページではいいねより「閲覧数が大事とのこと」
という情報が流れてきているのを目にしました。


毎日確認して、閲覧数の増減をチェックしながら対策を
立てていくことが大事らしい!


それでは閲覧数を伸ばすにはどうしたら良いのか?


いろいろ調べてみた結果、これもTwitterからの情報ですが
メルカリの出品者は「値下げ」を定期的にしてるらしいのです。


自分のイメージとしては、値下げ云々よりはタイトルや
説明文を編集すれば良いと思っていたんです。


だから、タイトルを目立つ出品者のを見て参考にして
「コレは!」と思えるようなフレーズは記録して


自分の出品しているパソコンのタイトルも変更したりしていました。


さらに値下げについてもそんなに下げれないので
いろいろ調べていくと・・・。


100円以上の値下げで再出品になり、またメルカリホームページの
一覧に上から出てくるようになるみたいです!

そうすると、またメルカリを使っているユーザーの目に触れる
機会も増え閲覧数も上がり購入される可能性も増える仕組みらしいのです。


10%以上の値下げで「いいね」してくれた人に連絡がいくのは
以前何かで読んで知っていたけれど、


やはり、毎日100円値下げするだけで再出品になり新たに表示
されるのならば手間や労力も最小限で売れる可能性も高くなる
ので10%づつ値下げするよりは全然いいです!


正直、値下げは何回もできないし!?


「どれぐらいの値下げをどれくらいの頻度で」


とか悩んでいたけど、100円づつならある程度
続けていけそうですよね!?


最初は正直、出品するだけでそのうち売れると
思っていました。。。


当然といえば当然なんですが、やはりいろいろ
テクニックがあるものですね!


まあこういう「裏ワザ」というか「ちょっとしたコツ」
ここら辺を知るか知らないか?がとても大事だと感じました。


ここら辺がメルカリに限らず「稼げる人」と「稼げない人」の
分かれ目なんでしょうね!

何を当たり前のことを書いてんだ!と思われるかもしれませんが、
これはやっぱり実際にやってみないとわからないことで。


こういう経験を繰り返していって売れる出品者になれるのでは
ないかと感じました!


やはりこういう


マニュアルには書いていない「ちょっとしたコツ」的なことは

自分からいろいろ調べていかないとわからないことも多い


サポートがあればこの辺を教えてもらえるのかもしれませんが
こればっかりはサポートしてくれる側にもよりますよね!


教えてくれる人もいるだろうし、教えてくれない人もいる!?


運というか何というか・・・?


疑問に思って聞かないほうが悪いのか?



とにかく大事なのは

「情報弱者では稼げない」

ということですね!



ということで今日も100円値下げして売れるを待っています!


早く売れて欲しいで~す!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、僕がフォローしているTwitter界隈では「PC-BAS」を紹介している人が多いです。

ほとんどがパソコン転売塾」の「GBA」に所属している方々!

GBAの時と同じ特典ではないにしろ、数多くのサポート特典を付けて紹介してらっしゃいます!

PC-BASは持っているので、特典だけ売ってもらえないか交渉してみようかな!?

悩み処です。。。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のお気に入りソング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
David Foster & Marilyn Martin - And When She Danced

君がいた夏のテーマ曲

https://youtu.be/pGLo_1WrMiA

YouTubeに飛びます!

昔、MTVで観て好きになりました。。。

好きな曲の好みが合えば嬉しいです♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が実践している教材
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ PC-BAS
https://7-floor.jp/l/c/QLUL97j3/oOH9FDJL/

現在キャンペーン中!
キャンペーン限定で2つの追加特典を配布

特典1 3月~4月で売れたパソコンリスト
特典2 PC-BASで実績のある5名の対談音声

キャンペーン期間
5月15日19時~5月31日の23時59分まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料で使える優良情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ みのツイ2.0
https://7-floor.jp/l/c/uAI904Zm/oOH9FDJL/



記事一覧

絶不調です!

メリークリスマス♪ めちゃくちゃお久しぶりです! 配信ログ見たら9月22日が最後になってました。。。 実はここ2ヶ月ほど絶不調です! 何がと言うと???? 「パソコ

2023年12月25日

Amazon物販やろうと思ってました。

こんにちは! 実は最近、Amazon物販やってみたいと思っていました。 現在、僕はヤクオフやメルカリ、ラクマなどで 中古パソコン転売やっているんですけど 同じ物販と

2023年09月22日

情報教材を購入してしまいました!

久しぶりです。 たま吉です。 最近、昼間のギグワークの仕事に力を入れているので、 正直疲れが溜まってしまっています! やっぱり、動けばお金になると言うか日銭は稼げるの

2023年09月07日

「頑張る!」じゃダメ!「●●●る!」じゃないと!

お久しぶりです♪ お盆はゆっくりお休みできましたか? もしかしたら家族サービスでかえって疲れて しまっているかもしれませんネ! でも、それはそれ! 普段とは違う

2023年08月17日

7月のPC転売の結果は!?

お久しぶりです! またまた配信の間が空いてしまいました。 毎日暑いですが、お元気でしょうか? 暑中お見舞い申し上げます。 最近、Tver(ティーバー)で2021

2023年07月28日

メルカリで初めての低評価を受けた理由

名古屋は毎日暑い日が続いています! 突然、夕立のようにカミナリと猛烈な雨が降ったり、 雲が切れて晴れ間が見えたり! 不安定な空模様です。 毎年、大相撲名古屋場所の時

2023年07月12日

パソコン転売、今の悩みは!?

こんばんは! おひさしぶりです。 気が付いたら一週間以上メルマガを書いていませんでした。 ちょっと、目先の作業に追われてますね。 余裕がなくなってきているのかもしれませ

2023年07月07日

情報発信は●●のほうが絶対有利

最初から伏字の部分を言っちゃいますが 現代においての情報発信は「女性」 のほうが絶対有利だと思います! おやじは武器になりません! 世間では老害とまで言われて、 と

2023年06月23日

メルカリで「値上げ」してみました!

こんにちは! 今日の名古屋は梅雨の晴れ間でチョーいい天気でした。 気温も上がり、かなり暑かったです! 今日はメルカリで100円「値上げ」してみました! メルカリで

2023年06月13日

普通の商売ではありませんか?

こんにちは! パソコン転売を始めて、やっぱりって思ったことがあるんです! このことは、パソコン転売を始める前から思っていましたが パソコン転売ってネットビジネスじ

2023年06月09日

やっとパソコンが売れました!

今日はいきなりですが、無料でめちゃ稼げる情報のお知らせからです! 5万や10万でイイならこの情報はスルーしても結構です! 副業で50万とか100万、もっとそれ以上を目指す

2023年06月07日

ツイていない!?

こんにちは。6月に入りましたね。今日はどんより曇り空。これから雨も降ってきそうです。皆さんはいかがお過ごしですか? 昨日でパソコン転売マニュアルPC-BASのキャンペーンが終

2023年06月01日

まだパソコンが売れてません

まだパソコンが売れてません! なかなか上手くいきませんねぇ…! 正直なところ、焦りはあります。 もがいています。いや、もがきマス! できることはたくさんあるハズ

2023年05月26日

スマホから仕入れて失敗した話

一週間ぶりのメルマガ配信になってしまいました! よろしくお願いします。 今日もパソコン転売実践記のお話です。 スマホから商品リサーチして失敗したドジな話題になります。

2023年05月23日

情報弱者では稼げない!?

月曜日、今週も始まりましたね! 5月も早いものでもう折り返しの15日。 5月後半から6月はGWもあったので、祝日も無いので ビッシリ働かなければなりません! 僕は元

2023年05月15日

30 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2  >   >>