潤いと艶のシルクジェルドッグソープ新発売
こんにちは。
内藤石けん教室の内藤です。
国産シルクを配合したシルクジェルドッグソープができました。
▼シルクジェルドッグソープ
https://naitosoap.raku-uru.jp/item-detail/1276478
髪や被毛に潤いを与えるハイオレイックひまわり油をベースに
国産の白繭玉がまるごと溶け込んでいます。
国産の繭玉は生産量が少なく
いつも使っているベトナム産の黄金繭と比べるととても高価です。
コスメグレードの白繭はさらに高価ですが
繭が厳選されているので大玉で粒ぞろい。
汚れがなくきれいに処理されている印象です。
やはり日本人のお仕事は丁寧なんだなぁと感じます。
その分高価なのは納得です。
内藤石けん教室で販売しているドッグソープは
どのソープも贅沢なオイルで作っています。
なぜなら
人よりも皮膚がデリケートなわんちゃん用に
低刺激な素材
ナチュラルな保湿効果がある素材
を選んでいるから。
コールドプロセス製法で作る固形石けんは
原料、製法ともにナチュラルで低刺激な洗浄剤だと思っています。
でも、わんちゃんを洗うにはメンドクサイと感じることもあるのです。
たとえば
毎日洗わないので、固形石けんの保管がメンドクサイ
そのまま浴室に放置しておくと
どんどん溶けちゃいますよね。
使う分だけカットして
その都度とかして溶かして使う
という方法もありますが
それも手間がかかると感じる方もいらっしゃいます。
泡立てるのがメンドクサイ
人の洗顔ソープでは
手で泡立てて使うだけでも充分ですが
毛むくじゃらのわんちゃんには
たっぷりと泡を作って
泡で洗うのがおすすめです。
固形石けんであらかじめ泡を作る
というのがメンドクサイ。
リキッドソープはないんですか?
とよく聞かれます。
この2つの「メンドクサイ」を解消したい!
と作ったのがシルクリキッドソープです。
まず、保管が楽チンです。
スパウト付スタンドパウチ容器なので
使う分だけ取り出せます。
保管はキャップをしっかりしめて
冷暗所で保管すれば1年ぐらい保存できます。
わんちゃんは1ヶ月に1,2度洗うのが一般的です。
1回に使う量はフレンチブルドッグなら5gぐらいです。
100g入りなので単純計算で20回シャンプーできます。
1本あればわんちゃんによっては1年使えます。
泡立ちへのこだわり
泡立ちにはこだわりました!
国産シルクをはじめ
泡立ちのよいオイル
保湿成分の高いオイルを
絶妙の配合で作っています。
ジェルなので柔らかくて泡立てやすいです。
泡質は動画でご確認くださいね。
▼ジェルソープの使い方
https://youtu.be/_jdUOT72BUE
人のコスメでは人気のシルク。
わんちゃんのケアにもシルクはとってもおすすめです。
皮膚、被毛ともにアンチエイジング効果があります。
シルクから美容成分のセリシンを取り出して
化粧水や美容液に使うと
免疫機能を整えて皮膚バリアが整います。
ヒトもわんちゃんも一緒に使えるセリシン液。
オンラインで抽出講座を行っています。
次回の開催は11月9日(水)14時~です。
初の平日開催です。
▼オンライン・天然シルクのセリシン美容液作り
https://www.naitosoap.com/lesson/online/sericin20210327
お知らせは以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【廃油でエコ洗濯!地球と家計に貢献】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15541 こんにちは
2025年07月10日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【国産黄金繭、入荷のお知らせです!訳ありアウトレット品も】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/1
2025年07月05日
ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>できあがりました
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>できあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archiv
2025年06月25日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【梅雨〜夏の石けん乾燥、講師の秘策】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15508 こんにちは
2025年06月19日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【最強のうるおい感を求めた石けん】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15496 こんにちは
2025年06月12日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【メントールスースー石けんできました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15488 こんにち
2025年06月08日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【シルクジェルドッグソープ<カモミール>できあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/1
2025年06月04日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【廃油100%でランドリーソープを作ってみた】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15471
2025年05月31日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【スマホで肌分析、あなたの美肌指数は?】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15463 こんに
2025年05月28日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【苛性ソーダ、賞味期限切れのオイルが余ってお困りの方へ】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15
2025年05月23日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【わんちゃんも一緒に使える!アロマ虫よけスプレー】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15437
2025年05月17日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【廃油石けん、リニューアルしました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15426 こんにちは
2025年05月10日
1dayレッスン・季節の石けん 5月・6月は3種類から選べます
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【1dayレッスン・季節の石けん 5月・6月は3種類から選べます】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archiv
2025年05月02日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【シルクジェルドッグソープできあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15361 こ
2025年04月26日
○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【当教室から6名のマイスターが誕生しました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15351 こ
2025年04月20日